• 締切済み

USA SELMER

教えて下さい!! うちの娘は小学校3年生より音楽教室にてカーブドソプラノサックスを習っていました。 今年、中学に進学し音楽教室をやめ、吹奏楽部に入りアルトサックスをはじめました。 学校備品の楽器は年季物で相当ガタがきているようで、娘にアルトサックスを買うようねだられています。 楽器店に中学吹部で使うのに適したアルトサックスは?と相談したところ、YAMAHA YAS-62 \239,400- がいいのではとのことでした。 ネットで調べていたところ新品のSELMERがかなり安い金額で発売されていました。 ただし、フランス製ではなくSELMER USAとのことで、どうもアメセルとも異なる台湾製のようですが… 特にこだわりはないのですが、やはりSELMERのネームバリューは捨てがたくAS-220(La Voix)\209,800-はどうだろうかと考えております。 試奏できるとのことで、最終的には試奏してからの決断となりますが、試奏すると断りきれなくなるのが怖くて… 試奏前にある程度の情報を入手したいと思い質問いたします。 SELMER USA AS-220 ってどう??

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

試奏できるのでしたら、予算範囲内のアルトをメーカー不問で在庫ありったけ出してもらい、全部を試奏して決めてはいかがでしょう。 アルトなら、どのお店も相当数在庫を抱えていると思いますので。 (私が買った時は、バリトンでセルマー限定でも5本出してもらいました。他のメーカーも出してもらったら、10本は軽く行っていたと思います。) 安い買い物ではないので、プロを楽器屋さんに紹介してもらい、試奏してもらうのもおすすめです。

vvv-kotaro
質問者

お礼

メーカにこだわらず、試奏し決めてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルマー“USA”の アルトサックスについて

    中学生の頃にアルトをやっていて、10年たって、 また始めようと思っています。 出来ればセルマーで、中古でもいいから10万ちょいで、 「初心者用!」は避けて、探していました。 で、見つけたのが、 『SELMER USA AS-600L(Aristocrat)』 です。11万前後で新品でした。 他のセルマーは新品だと(私にとっては)良い値なのに、 何故このタイプは11万前後なのでしょうか? また、USAタイプだと、構造など変わって、 メンテナンスが他のセルマーよりも高い、などないでしょうか? 初心者同然なので、教えて下さい!

  • サックスのメーカー

    アルトサックスを始めようとして、色々と楽器のことを調べたり教室を調べたりしています。今のところヤマハに通って最初は楽器もレンタルしようと考えています。 そのうちにお金を貯めて楽器を購入したいのですが、HPやオークションでconn selmer as700というのを見つけました。これは本物(というのはおかしいのですが)のセルマーの製品なのでしょうか?それにしては他の物と値段が違いすぎますし、通販しかないのも気になっています。ご存じの方教えてください。

  • アルトサックスの購入を考えています。

    アルトサックスは意外と吹きやすい楽器だと聞いたことがあります。 なので、1度サックス教室に通ってみて1曲吹けるようになったら、MY楽器を購入しようかと思っています。 まだ教室にも通っていない状態なので、楽器購入の検討をするのには早いのかもしれませんが、 予算の問題もあるので、いくつか絞っておきたいと思っています。 HP等で調べた結果、セルマーにはやはり手が出ません。 yanagisawaのA901IIかA902、YAMAHAならYAS475かYAS62あたりと考えています。 人によって楽器の合う合わないがあるとは思いますが、それぞれの楽器の特徴を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • アルトサックスのことで詳しい方

    中一の娘が吹奏楽部に入りアルトサックスを買うことになりました。(学校には楽器が無いので購入できる人を優先にアルトサックス奏者を決めるとの事でした。)昨日楽器屋さんに行き色々と手にとって吹いてみたりしたところ娘はヤマハのYAS-62とアンティグアが候補にあがりました。 この2点が娘的には吹きやすく気に入ったようですが、どちらがお勧めでしょうか?親としては値段の手ごろなアンティグアも魅力ですがまったくの素人なので良くわかりません。又、楽器店で実際にさわって購入のサックスを決めて同じものを価格比較後ネットで買おうと思っていますがこの際の注意点や、メリット、デメリットも教えてください。それからネットで購入した場合後々のメンテとかは最寄の楽器店に頼めますか?よきアドバイスをお願いします。 娘は小6の夏からヤマハ教室に通っています。楽器レンタルです。そこではたぶん275を使用していると思います。

  • サックスのことです。音楽の時間にクラス全員で楽器を弾こうということにな

    サックスのことです。音楽の時間にクラス全員で楽器を弾こうということになり、私のクラスのみんなも楽器をやるのは全員初めてなので、一緒にやるつもりです。アルトサックスの担当になり、学校で貸してくれるそうですが借りても、有料なので、有料ならば買おうということになりました。でも私はアルトサックスを買ったことがなくサックスにもいろいろあり私は楽器に触るのは初めてなのでどういったものを買ったらよいのかわかりません。サックス名前の後にSASやYASというものがあったのですがこのイニシャルはどういったものなのですか?あとできればお勧めのサックスを紹介していただけると助かります。何かアドバイスをください。

  • 初心者が使用するアルトサックスの値段について

    アルトサックス教室に3カ月ほど通っている者です。私は現在サックスを持っておらず教室でレッスンを受けている間のみ借りて練習をしているのですが教室外でも練習できるようヤマハの音レントでサックスをレンタルしようと考えています。 そこで借りる楽器の値段と新品にするか中古にするかで悩んでいます。初心者にはYAS-275で十分でしょうか?それとも初心者だからこそよりグレードの高いYAS-475やYAS-62などにした方が良いのでしょうか?ちなみに今教室で借りているサックスは10万円前後のヤマハ製と聞いています。 正直安物でも十分練習できるのなら月々数千円の差額が惜しいと考えています。 もしよろしければ新品中古・低額高額のメリット・デメリットを教えていただけませんか? ちなみに週に3~5回、1回30分のレッスンを受けており多少貯金もあり来年度から社会人として働くことになるので金銭的にはそれほど困ってはいません。 初心者でまだ音色の違いもよくわからないレベルですが初心者にもわかるよう書いていただければとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 独学でアルトサックス

    高1の男子です。 バンドや趣味程度でアルトサックスが吹けるといいなと思い、アルトサックスを買おうと思っています。 しかし、ヤマハ等に通う時間もお金もないので独学で練習しようと思っています。 音楽経験は、ピアノを9年間(今もやってます)、吹奏楽(中学は打楽器、フルート。高校はユーフォニウム)を経験しています。 やっぱり楽器を使うときは音楽教室に通ったほうがいいのでしょうか? でも、ピアノも習っているので教室代が…。 不景気ですのでw 趣味程度なので独学でも大丈夫でしょうか? また、独学でやるとしたら、オススメのサイトやら教本があったら教えていただくとうれしいです。

  • 楽器を買うかレンタルするか

    去年の10月から音楽教室に通いアルトサックスを週1吹いてます。 学生の時吹奏楽をしてたのである程度の曲が吹けるレベルです。 しかし週1の練習はやはり少なく感じるし、吹く時間を増やしたいので、音楽教室の練習以外でも楽器を吹きたいと思ってます。 今は音楽教室の楽器で吹いてますが、いつでも吹けるようマイ楽器を持ちたいと考えてます。 色々調べてみたらアルトサックスはだいたい20万はするみたいです。 そしてさらに調べたらヤマハが楽器のレンタルをしてる事を知りました。レンタルだと毎月数十円でかりることができ、期間も選べるみたいです。またレンタルしてる楽器を買取する事も可能だそうです。 今のところ、今後もサックスを吹いていきたいと考えてます。 楽器をレンタルしてから買取した方がいいのか、それとも最初から楽器を買って吹いた方がいいのか悩んでます。どっちがいいのでしょうか?

  • サックスとトランペットのどちらを始めようか迷っています。

    ジャズを始めようと思っているのですが、どちらもカッコイイので迷っています。 マイルスデイビスやコルトーレーンの様な、音楽をやりたいと思っています。 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。 一応、購入予定の楽器は決まっています。 アルトサックス ヤマハ YAS-275 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606550/636884/636886/ ヤマハ トランペット YTR-1335 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606554/644243/644250/

  • yamaha alto sax yas62 について

    高一で吹奏楽部に入っています。パートはアルトサックスです。 中古品ですがyas62をMyサックスとしててにいれました!! ネットで見るとそれなりの値段だったのでそこそこ良い楽器なのかなと、思っています。 あんまり詳しくないので本当にいい楽器なのかはわかりません。 この楽器自体、良いのか悪いのかそこらへんを教えてくれたらうれしいです!!! あと、ネックのネジじゃなて、裏にネジ穴が開いているんですがほんとはここにネジがあったんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • おまかせプレミアム引越では、Windows10〜11の旧PCから新PCへのデータ移行をサポートしています。
  • 友達に旧PCを貸しても、おまかせプレミアム引越を利用すればデータを移行することができます。
  • ただし、データ移行は1回のみ可能であり、2回目以降のデータ移行はできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう