• ベストアンサー

ウィルスバスター2008とウィルスバスタービジネスセキュリティを両立させることによって得られるメリットは?

ウィルスバスター2008(PC5台にそれぞれ)を使用しているのですが、管理の面から、ウィルスバスタービジネスセキュリティという商品を薦められています。 ウィルスバスター2008と、ウィルスバスタービジネスセキュリティを両立させることによって、得られるメリットは、具体的にどのような内容になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

ウィルスバスタービジネスセキュリティの場合は、管理者が集中管理できるというメリットがあり、5台のパソコンをいちいち覗き込んでやることを思えば簡単そうです。 両立というより、乗り換えないかというお誘いではないですか? 5台という数は微妙で、もっと多ければ面倒なのでビジネスセキュリティに移行したほうが楽ですけど、確かウィルスバスター2008の場合は法人でも1ライセンス3台だった記憶ですから、2ライセンスですよね。 労力的にも、5台なら面倒ではないし、価格を考えるとかなり微妙な部分があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • YH2400
  • ベストアンサー率25% (55/212)
回答No.1

セキュリティーソフトの両立(複数の同時使用)は不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007 と ウイルスセキュリティZERO

    我が家にはPCが2台あります。もうすぐセキュリティソフトの期限が切れるので新しく購入しようと思うのですが、ウイルスバスター2007とウイルスセキュリティZEROで悩んでいます。 セキュリティにあまりお金をかけたくはなく、でも不具合がたびたび起きても困るといったスタンスです。(母が初心者のため) 私のPCでは危ないサイトに行ったりしませんし、P2Pソフト等も使っておりません。母のPCも同様ですが、慣れてないので間違えて危ないサイトに誘導されるのではないか?という不安はあります。 ウイルスセキュリティZEROは、XPで少なくともあと2年強、年間更新料無料のようで心惹かれていますが、検出力が低いとも聞き、私のPCは大丈夫と思いますが母のPCが不安です(海外のサイトに行けない設定とかあればいいと思います --- *1) ウイルスバスターは今も使っております。機能に不満はありませんが、年間更新料が安くないので買い替えを考えています。2007から自宅のPC3台にインストールできるようで、うちは2台しかないのですが、3台目のキー(?)は捨てることになるのでしょうか。2台のうち1台が期限切れを迎えたとき、そのキーを入力してもう1年使えるといいのですが。 --- *2 *1,*2の疑問についてご存知の方、またその他のオススメ・否定の理由がございましたら教えてください。

  • ウイルスバスター2009について

    弟がPCを買ってきたのですが、PCにセキュリティソフトが入っていないらしく ウイルスバスター2009を勧めたいと思っているのですが ひとつ疑問が。 ウイルスバスター2009は、家にあるPCの2台目、3台目も インストールできるのでしょうか? 母も、近いうちにPCを購入したいと言っているので 一緒にできれば節約になるかなと思い、質問させていただきました。 どなたかお願いいたします。

  • ウイルスバスター2007

    現在2台のPCを使用中で、インターチャネルのウイルスブロックIS2006の2ユーザーパックを入れています。このたび3台までインストール可というバスターに乗り換えようかどうしようか考えています。安定度、費用面、など含めアドバイスいただけたらと思います。(メモリー256でバスターは重たいでしょうか?)

  • ウイルスバスター2007のメリット?

    こんにちは ウイルスバスター2007をインストールしたのですが PCがフリーズしてしまい全く使い物にならなくなったため 使用をあきらめ、ウイルスバスター2006に戻そうかと考えています。 しかし、2006より2007の方が新しいため、 よりたくさんのウイルスに対応していると思われます。 一体どちらを使うべきなのか、決めかねています。 そこで2006とくらべて2007はこういうところがいい という部分があったら教えていただけますか?

  • Norton security と ウイルスバスター

    自宅のpcはセキュリティとして、Norton securityを入れてますが、立ち上げに時間がかかりすぎるし、ちょっと重過ぎるように思います。 会社のpcはウイルスバスターで間に合っているし、Nortonは削除してウイルスバスターに変えようかと思ってるのですが、特に問題ないでしょうか。

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • ウィルスバスターの起動中のセキュリティ

    ウィルスバスター2008を使っています。 かねてから疑問だったのですが、PCを起動後、ウィルスバスターが起動中になっている状態(灰色でまわっている2分ぐらいの間)のときにセキュリティはどうなっているのでしょうか? そのときのセキュリティが不安で、ウィルスバスターが起動してからネットに接続しているのですが、やりすぎでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZERO

    ウイルスバスターよりウイルスセキュリテイZEROに変えたら、同じメールが2通とか5通来るようになりました。(同じ人の同じ内容) アウトルックエクスプレス6を使用して、フォルダーを多く作っていますし、フォルダーに子フォルダー、孫ファルダーも作っています。 同じメールを使用している他のPCでは症状が出ておりませんし、ウイルスバスターを使用しております。 原因を教えてください。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティについて

    ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティは 1シリアルで3台のパソコンにインストールできるようですね。 ということは、パソコンが3台あればお得なんですか? (現在2シリアルあって、年間更新が6000円ぐらいかかっています) ウイルスバスターユーザさんは、 ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティを すぐに導入しますか?

  • セキュリティ対策ツールとウイルスバスター

    NTT西日本のフレッツ光プレミアムに興味があります。 そのサービスの一つとして、セキュリティ対策ツールが提供されるとのことですが、ソフトの画面はウイルスバスターに似ているように思います。 セキュリティ対策ツールはウイルスバスターと同等と考えていいのでしょうか? バージョンはウイルスバスター2008でしょうか? となると、別途ウイルスソフトの購入は必要なくなるとの認識でいいでしょうか? セキュリティ対策ツールを複数台のPCに導入する時は、別途費用が必要になることは承知しています。

このQ&Aのポイント
  • ネット接続が切れる原因と対処法についてまとめました。
  • 毎日ネットが切れる問題に悩んでいる方へ、原因と対策を解説します。
  • ネット接続が頻繁に切れる問題について、可能性のある原因と対処法を紹介します。
回答を見る