• 締切済み

ミニアルバムを制作してくれる所

ブラウザのお気に入りに入れておいたのですが、 HDDクラッシュでデータが消えました。 自分の持っているイラストレータやフォトショップ等のデータを 投稿すると、そのまま本にしてくれるサイトがあったと思うのですが、 消えてしまいました・・・。 料金がすごく安かった所と記憶しております。 また、ミニアルバムに関わらず、絵本・本 等を1冊から 作れる所がありましたら、教えて頂けないでしょうか? ちなみに、自費出版ではありません。 本は、記念に残しておくだけです。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>絵本・本 等を1冊から作れる所がありましたら、教えて頂けないでしょうか http://f-photobook.jp/ 富士フィルムのフォトブックがお勧めです。 下記に作品集がありますが、 自分でレイアウト。トリミングをするもよし、 自動で写真を配置するもよしです。 とても楽で、テンプレートから背景の画像、デザインも選べます。 仲間内では、出来上がった作品の評判はかなり驚きで見られるほど、本格的な作品になります。 ハードブックがお勧めです。 http://www.garden.fujifilmmuseum.com/rank/gallery.asp

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

マイブックでしょうか? http://www.mybook.co.jp/ 結構たくさんありますよ カメラのキタムラでも受付してますし・・

関連するQ&A

  • 絵本を制作するための技術的な環境について

     今、とある財団で絵本を制作するための設備を用意することになりました。スタッフはデザイン関係の仕事についている者もおりますが、出版物の版下を作るというのは初めてです。企画やラフ、出版社はだいたい固まっていますが普通のグラフィック制作とは違う意味でどんな設備が必要か教えていただけませんか?宜しくお願い致します。  ちなみに制作期間は実質1ヶ月。スタッフ(フリーランスも含めて)5名。本のサイズは見開きでA3サイズで24ページ。絵は水彩絵の具で描くページとフォトショップ・イラストレーターなどデジタルで描くページが半分ずつ位あります。ちなみにパソコンやプリンターは事務処理用しかその財団にはありません。

  • 電子出版

    義理の父の退職を記念して、義理の父がコツコツと作りためていた、学習参考書の様なものを、出版してあげたいと考えています。 普通の出版も考えたのですが、基本自費出版にになるようなので、もっと手軽と聞いている電子出版を考えているのですが、、、、 そもそも本の出版について注意すべき点が良く分かっていません。 また、電子出版とはどこに頼めば良いのでしょうか。

  • お祝いはお金か、記念品か?

    84歳になる小学校の元担任の先生が、俳句集を自費出版され、先日私たち教え子に送ったようです。 私は、取り急ぎお礼と自分の近況を書き昨日送りました。 ただ、今回の自費出版は、先生ご夫婦の結婚60周年(ダイヤモンド婚)の記念、腰を痛められた奥さまの快気祝いも兼ねて出版されたようです。 先生は新潟にお住まいで、教え子もみんないろいろな所に住んでいます。近場で出版祝のパーティーを主催するのはなかなか難しいようなので、連絡の取れる同級生にメールして相談してみましたが、まだ返事はありません。 自費出版となれば、私費を投じておやりになったことなので、お祝いのお金を1万円程度個人的にお送りするほうがいいのか、ダイヤモンド婚などの記念も兼ねていらっしゃるようなので、何か記念品(たとえば小さなダイヤモンドが1粒くらいはいっている置時計とか、ご夫婦で飲む湯呑とか、執筆に使っていただくペンとか???)がいいのか、悩んでしまいました。 たぶん先生は、そんな気遣いを期待して私たちに本を送ってくださったわけではないでしょう。しかし、私個人としては、何かお祝いを持って新潟に届けに行きたいと思いますが、名案があれば教えてください。

  • 『いもむし○○』ってタイトルの絵本ご存じありませんか?

    『いもむし○○』って絵本ご存じありませんか? 子供のときに読んだ絵本なのですが、タイトルも『いもむし』しか覚えていなくて、調べようがありません。 また、親が買ってくれた本なのかお下がりを誰かにもらった本なのかもわからず、出版年度もはっきりしません。1990年以前に出版されていた本というのは確かです。 内容は、いもむしを男の子が捕まえてきて、育てて、さなぎになって、蝶になって飛んでいくといった内容だったように思いますが、こちらの記憶もさあだかではありません。 もし、何かお心当たりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 著作物の翻訳について

    私はある日本の本を英文に翻訳しました。翻訳自体は10年前に完成しており、近々記念に自費出版をしようと思っていました。翻訳、出版にあたっては原作者の方に許諾を得ているのですが、最近別の方が同じ作品の英文翻訳を先に出版されたことを偶然知りました。(その方も原作者の許諾を得ています。) 念のためその方にコンタクトをとり自費出版することをお伝えしましたが、その方が最近出版したばかりであるため、私があくまでも記念に出版するということであっても、あまり気持ちよく受け止められていませんでした。 お互い原作者の許諾を得ているので法的には問題ないとは思うのですが、その認識で問題ないでしょうか?またこちらが何かリスクヘッジしておく必要のあることなどありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレータで作ったデータを写真にプリントしてくれる所

    こんにちは。 旅行などで撮った写真のデータを、イラストレータのソフトでコラージュしてコメントなどを付けた物を 写真紙にプリントアウトして、アルバムにしたいと思っています。 家のプリンタで印刷しようと思っていたのですが、 インク代が高くて(3000円ぐらいで30~40枚しか印刷出来ないとか…)、一枚二枚ならともかく何十枚も印刷するのは無理!と挫折しました。 そこでプリントをお店に頼みたいんですが、普通に写真プリントをしているお店ってjpgで渡さないと無理ですよね。 イラストレータのデータをpdfにして、フォトショップで開いてjpg保存というのも考えたんですが、写真が汚くなってしまって…。 イラストレータのデータでも写真紙に印刷してくれる所って無いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 制作会社必要なこと

    編集の業界に勤めはじめた者です。 拡張子のことや画像の重さについて理解に苦しんでいます。 印刷物を制作するために、クライアント担当社にロゴのデータをください。 と言ったところ、データの重さは?と聞かれ・・・ 「重ければ助かる・・・」としか言えませんでした。 また、広告を制作するために、写真の実画像が必要で 同じような質問をされ、困りました。 また、拡張子は何がいいの?とまで言われ、訳もわからず tif.かjpg.で・・・と言うことしか出来ず・・・。 会社ではイラストレーター、フォトショップ、インデザインを使用は しているものの、デザイナーではないのでそこまで込み入った作業はしないので・・・。 業界に詳しい方、何か分かりやすい本やウェブサイトなどありましたら 教えてください。

  • 自費出版と業務出版(企画出版)共に適したソフト

    自費出版を考えています。とはいっても出版業者に依頼するのではなく、自分でIllustratorなどをつかってデータを作って印刷業者に依頼しようと思っています。ISBNも自分で発行できることがわかったので、これなら自分自身で売る以外にもamazonのe委託販売なども利用できると思い、少し夢が膨らんでいます。 質問なのですが、今後将来的に販売がうまくいったら他の手段で出版できるといいなと思ったりもしています。版権も著作権も自分にある形になるので自由にできますが、その場合、普通の出版業者ってどんなソフトを使っているんでしょうか。自分が業者に頼んで印刷してもらうのならIllustratorで事足りますが、インデザインとかのほうがいいんでしょうか。捕らぬ狸の、、、というか典型的な自費出版作者のうぬぼれの質問でお恥ずかしいのですが、将来の将来のことも考えて、普通の出版業界というのはどういうソフトの方があとあと良いのかお知らせいただけるとうれしいです。

  • 「じまんくらべ」と言う絵本知りませんか?

    私が小学生の時、とっても好きだった「絵本」なのですが、 現在も出版されているのでしょうか?  また、出版社名もわかる方、いらっしゃったら、 どうか、教えてください・・・。  動物たちが、じまんの一品を見せていく絵本で、 その品物が、とてもユニークな発明品だったり、 部屋がたくさんある家だったりします。  時間があれば、図書室へこっそり行って、 眺めていた記憶があります。ただ、その頃は、 「図書の本」と言う認識しかなく、 「自分で購入できる」という発想はなかったです。 子供だったんだなぁ・・・なんて懐かしく思い出します。

  • お母さんのお腹にいたときの記憶

    どこで見たのかすっかり忘れてしまったんですが、最近の 新聞もしくは雑誌に載ってありました。 お母さんのお腹にいたときの記憶を、しゃべれるように なった子供に聞いて本にまとめたもの(だったかな・・・) で、関連した本が2冊出版されてるようなんです。 題名がわからず、どの分野に属するのかも不明で 本屋で探しようがありません。 絵本なのかもしれないし、とにかくわからなくって困っています。 情報少なすぎでしょうか・・・宜しくお願いします。