• ベストアンサー

沖縄の歌「花」のお薦めの歌手

「泣きなさい~笑いなさい~」のフレーズの「花」をいろんな歌手が歌っているようですが、忘新年会の為にミッチリ練習したいんです。 CDを買って練習したいんですが、誰が(どのバージョンが)いいんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minimimi
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

私もその歌好きです。さて・・・ 父は喜納昌吉さんが好きだと言って、カラオケでも歌ってました。あの歌を男声で歌われると、また違った感動があるのかもしれませんね(私は聞いたことがないんです)。 亡き祖父は確かおおたか静流さんが好きだったと思います。 私は、石川さゆりさんが良かったです。CDで聞いても、とてもきれいで、それでいて力強く奥行きのある歌でした。

ricoh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 喜納昌吉さんだけ知っていたんです。 石川さゆりさんは初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blue_moon
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.5

おはようございます。 あなたが男性ならば喜納昌吉のオリジナルをお勧めします。 女性でしたら、個人的にはおおたか静流をお勧めします(ファンなので)。 ところで、その名も『すべての人の心に花を』というタイトルのオムニバス CDがあります。入っている曲は『花』のみで、いろんな人が歌っています。 喜納昌吉&チャンプルーズは、3バージョンも入っています。こういうのも 面白いかと思います。かえって混乱してしまうかも知れませんが...。 東芝EMIから出ています。 #最後のトラックはお約束のカラオケバージョンです。(^^)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GLEL/ref=ase_inktomi-jp-asin-music-22/250-3646790-5545068
ricoh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 みなさん喜納昌吉さんか、おおたか静流を押されてますよね。 この二人を参考にしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.4

#3さんも書かれてますが,僕も喜納昌吉さんをお勧めします。 作った人の歌というものはやっぱりいいですよ。

ricoh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >作った人の歌というものはやっぱりいいですよ 確かに。 男の声の方が歌いやすいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#241470
noname#241470
回答No.2

 個人的には、石嶺聡子さんがお勧めです。  その以前、紅白歌合戦で歌ったのを聞きましたが、声がきれいで、クセらしいクセもありませんでした。聞きやすいと思います。

ricoh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.1

聴くなら、おおたか静流です。

ricoh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ぜひ聴いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 演歌歌手はどうやって歌を練習しているのか?

    こんにちは。 前から気になっていたのですが,演歌歌手って新しい曲を渡されたときにどうやって練習しているんですか? 楽譜を「はい」って渡されてそれを読み込んで練習しているのか,それとも誰かが歌ったテープかなんかを渡されてそれをお手本にして練習しているのか。 演歌歌手ってオペラ歌手と違って楽譜読めない人もいると思うので,そういう場合はどうするのかと気になるのです。 あと,他人の歌を披露することもあると思うんですが,それもどうやって練習しているのか気になります。やはり楽譜を手に入れて練習するんでしょうか。それとも,本人のCDとかを聞き込んでマネをしているだけなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分と声が似ている歌手の歌しか歌えない?

    女性です。 歌を歌うことは好きなのですが、自分と声が似ている歌手の歌しかうまく歌えません。 要するに、完コピというか、モノマネでしか歌えないんです。 森山直太郎の声だけは、自分の声に似ているので(というか、歌い方で同じような声が出せたので)音程やリズムがとれてカラオケで、高得点を出すことができました。 でもミスチルやZARDやサザンなどは、好きで何度も何度も練習しているのに全然うまく歌えません。 友達に「歌がうまいんだか、下手なんだかわからない」といわれています。 歌の練習をする時に、CDを聞きながら一緒に歌って練習するのですが、 特に男性歌手の場合、自分の声と違いすぎて、重ならないので、とくに低い部分は、声がでなかったり、なんだかものすごく下手になってしまいます。 自分でも、声が似ていると自信がもてるから声が出せるんだと思います。 でも、世の中の歌手と声を合わせるなんてできないし・・・。 みんなどうやって練習してるんですか?

  • 歌の題名と歌手が知りたいのです

    歌の題名と歌手が知りたいのです 門司.小倉.八幡.若松.戸畑が北九州市になった時の歌です。 やるとなったら九州育ち、燃えてひとなるいさぎよさ 若戸大橋たくまし強し、五つ花びら大きな夢を 花を咲かせた、花を咲かせた、北九州。と思いますが この歌の題名と、歌手を教えて下さい。

  • 「花」を歌ってる歌手

    「泣きなさい 笑いなさい」の歌詞で有名な 「花」って数人の歌手が歌ってますよね? 調べた所『喜納昌吉&チャンプルーズ』と『石嶺聡子』は分かったのですが 他のアーチストを出来るだけ沢山知りたいそうなんです 知人はPCを持って無いので 私が調べる事になりました 御存じの方はいらっしゃいますか? 9/3(水)の夕方までにわかると助かると言われたので 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • この歌詞の曲名、歌手は誰ですか?

    このフレーズ(歌詞)の曲を歌う歌手の方・曲名がなんというかわかるかた教えてください。   歌詞(一部): 忘れないで 季節が変わっても 愛の花が咲き乱れた season...   よろしくお願いします。

  • 「あ~いだあいだ♪」と歌う曲なのですが・・

    子供の運動会でのダンス(体操)の曲なのですが、曲名が分かりません。 CDを借りて練習をしたいと言うので、歌手名、曲名が分かる方、どうか教えてください。 でも、「ど~こどこどこどこへゆく♪」と、 「あ~いだあいだ♪」というフレーズしか分かりません・・

  • こんな歌あるんですか?

    知り合いの高齢の方が、この歌のCDが欲しいと言っているのですが、タイトル・歌手ともに忘れてしまったそうです。覚えているのは次のフレーズのみ。 「下宿屋のおばさん、ありがとね♪」 ほんとにこんな曲があるのでしょうか?どなたか知っている方教えて下さい。

  • これ歌ってる人の歌手名 歌等教えて下さい。

    毎度お世話になっております。 http://www.youtube.com/watch?v=NHeLfA80Cyo この動画を見て、この女性ヴォーカル歌手の歌声が気に入ってしまい、他の歌を聴いてみたい。と思っています。 が。。。。 歌手名が題名では、「RINA???」と書いてありましたが、検索しても出てくるのは、目的に沿う様な回答では無い為、知っている方、ご教授お願いできませんでしょうか? (出来れば、歌手名とアルバム等) CD買いに行きたいので、宜しくお願いいたします。

  • この歌の曲名と歌手は??

    (歌い出しから) 拙いこの恋の花君の胸の真ん中に届いたら あぁ 言葉なんて超える力がありますか? あめ玉みたいな甘い恋のガム噛んで・・・ って歌詞の曲名と歌ってる歌手の名前教えてください! (聞き間違えてる部分もあるかもしれません)

  • 沖縄出身の歌手の歌い方

    沖縄出身の歌手の歌い方について質問です。 元ちとせさんや中孝介さんなどのこぶしをまわすような 独特の歌い方をなんというんでしょうか? 沖縄で小さい頃から練習しないと体得できないものでしょうか?

印刷が出来ない対応策とは?
このQ&Aのポイント
  • SC-PX7VⅡを使用していますが、インク装着部分のランプが全て点灯しています。
  • インク残量はあるのですが印刷出来ません。
  • 印刷が出来ない場合、以下の対応策を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう