• 締切済み

信用取引の買い残と売り残について

信用取引の買い残と売り残について。 売り残は日証金のもち数のことだと思うですが、買い残の意味が良くわかりません!買うほうは、発行済み株式総数の範囲内で無限に買えると思うのですが?

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

>>この「融資残」が、理解できないのです! 本日融資残 = 前日融資残 + 申込 - 返済 と書けば分かりますか? 買い残とは、お金を貸して買われた株の本日残高のことです。 逆に売りは、貸株残で表します。 >>融資残が設定されているというのが理解できません! 設定されているのでしょうか?初耳です。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

基本的な間違いをされているようです。 信用取引の「買い残」や「売り残」は、決済されていない状態の株数を表しています。 つまり、「買い残」は信用で『買い』注文を出して約定しているが、先週末までに決済(売りまたは、現物への移行処理)が成されていない株数のことで、「売り残」はその逆です。 ご質問者様が仰る「日証金」とは日証金残高のことですね? これは、その銘柄の当日の「信用売り残」と「信用買い残」のことです。正確には貸し株残/融資残の速報です。 (本当は、貸し株残/融資残と信用売残/信用買残は別物ですが、意味が分かりやすいようにあえて不正確な表現をしています)

参考URL:
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001768.htm
qaz1234q
質問者

補足

基本的な間違いをされているようです。 信用取引の「買い残」や「売り残」は、決済されていない状態の株数を表しています。 つまり、「買い残」は信用で『買い』注文を出して約定しているが、先週末までに決済(売りまたは、現物への移行処理)が成されていない株数のことで、「売り残」はその逆です。 ということは、「買い残」や「売り残」とは、それぞれの、取引高、(つまり、先物取引やオプション取引で言うところの、総建て玉)というところでしょうか? 「買い残」や「売り残」という言葉から、私は、てっきり、「買い可能残数」「売り可能残数」のことかと思っていました。ですからこのような質問をしてしまったのです! 「本当は、貸し株残/融資残」 この「融資残」が、理解できないのです! 貸し株残は、日証金が、消費貸借契約などによって、機関投資家などから、入札方式で貸し付ける株を調達しているので、わかるのですが、各銘柄ごとに、融資残が設定されているというのが理解できません!日証金の総資産は、9兆円ほどもありますし、たいていの銘柄なら、発行済み株式全株を、信用で買い付けられても十分対応できると思うのですが・・・?いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。 また日証金の総資産は、9兆円ほどもありますが、株価の時価総額は、1000億円ほどしかありません。めちゃめちゃ割安だと思いませんか? 後、関連ですが、日々規制銘柄とか、日々公表銘柄とかは、何を日々規制するのでしょうか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 信用の買い残とか売り残という意味は?

    株式の信用の買い残とか売り残というのは、どのような意味なのでしょうか? 先物取引なのでしょうか?

  • 信用買い残、売り残について教えてください

    信用買い残とは信用買いして売らなければならないがまだ売れずに残っている事(数)を表すことですか?また売り残とは空売りして買戻しをしなければならないが買戻しができない事(数)ををいうんですか?またそれらの数値が高ければ、もしくは低ければどんなことを意味してるのですか?教えてください。

  • 信用取引の用語

    信用取引の用語と意味を勉強しているのですが、今ひとつ意味がわかりません。教えてください。 (1)信用買い残・売り残 と 日証金の貸株残・融資残 はどう違うのですか? (2)貸借倍率と信用倍率は、どう違うのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 信用買い・売り残

    買い残、売り残数の増減をみなさんはどのように捉えていますか? 買い残が増える =株が上がると見てる人が多い=株価が上がる  または =期日内に売りを浴びる=上値が重く株価横ばい、下がる 買い残が減る =売り圧力がなくなる=株価が上がる  または =株価が下がると見てる人が多い=株価が下がる 売り残については逆が言えるでしょうか。 このように信用残は二面性を持っているように思うのですが、株価が上がるか下がるかを信用残から判断できるのでしょうか? 素直に買い残の増加=株価上昇傾向、売り残の増加=株価下降傾向と見ればいいのでしょうか?

  • 信用取引のことで

    信用取引のことで教えていただけませんか 1.今日みたいな分かりやすい全面安では、信用売りを使えば大成功でしょうか 2.どの銘柄を見ても売り残より買い残の方が1ケタ多いのですが、これは売りには上限規 制があるのでしょうか

  • 信用取引

    株で信用売り残よりも信用買い残が多く、さらに買い残が上昇している場面で、それと反比例するように株価が下落していったってグラフをみました。買い残が増える=株価が上昇すると思ってる人が増えてるってことで株価は上がりやすいんじゃないんですか?信用買いが信用売りより多くなったところが株価の頂点で、その後も買い残は上昇を続けてるのにきれいに反比例して株価が落ちて行ったので気になりました。信用取引の理解として何か勘違いしてるんでしょうか?

  • 株式 信用倍率

    株式の売買の指標の一つに信用倍率が使われていますが、信用買い残と信用売り残 「信用買い残÷信用売り残」での株式売買の判断数値はどれぐらいですか、 ※信用買い残が増えると売り圧力が強まる、 ※信用売り残が増えると買い圧力が強まる、   以上のように良く言われていますが、銘柄によってはそれぞれ違うと思いますが、参考までに判断数値を教えて下さい。

  • 信用取引について

    こんばんは、現在勉強中です。よろしくお願いいたします。 今、東京証券取引所のHPの「信用取引に関する日々公表」を見ていましたが、 (1)「日々公表をする目的」は、例えばA銘柄の信用売りが増加し、日証金や大証金が保管するA銘柄の在庫が減少し間もなく無くなる(または、在庫がなくなり大口株主からの借り入れも始まりまもなく在庫がなくなる)ため、間もなく無くなる可能性があるから注意してください。という意味で行われているのでしょうか? (2)信用取引残高等(24日申込み現在)の、中国工業〔5974〕の売り残高が2290000となっていますが、あとどの位、信用売りされると、日証金又は大証金の在庫がなくなり、売り禁になるのか?それはどこを見れば分かるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 信用取引残高の見方を教えて下さい。

    チャートブックを見ると、信用取引残高って載っていますよね。買い残、売り残、貸借倍率推移ってやつですが。これって株取引にどう利用できるんでしょうか?  つまり、株価の上昇、下降にどう関係するのか、教えてください。

  • 7741の買い残は?

    株の勉強を始めて2ヶ月位の者です。まだ取引経験はありません。自分なりに気になる銘柄があるのですが(7741HOYA)信用買い残の数値が気になります。自分としてはFOMCや短観というのが気になりますが(正直、どういう発表になれば株価がどうなるか解かりません)そろそろ7741を買ってみようかと考えています。そこで素人の私に教えてほしいのですが、7741HOYAの信用買い残と売り残の数値を見てほしいのですがこの差は実際どういう事なのでしょうか?株価が下がる傾向なのでしょうか?あとFOMCの発表後の株価の影響など教えてもらえたら感謝です!素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします!