• 締切済み

e-メールからブログへリンクを張るときの注意

e-メール作成中の文章に自分のブログへのリンクを張りました。ところがリンクされているものとされないものとができています。なぜこのようなことが起こったのでしょうか?原因と対処法はどうすればいいでしょう。ホームパージへのリンクはできています。従ってまだe-メールを送信していません。

みんなの回答

回答No.1

よくわからないけど考えられるパターンいくつか 単純にURL記載ミス URLに日本語が含まれている URLにスペースが含まれている 行途中から記載しているため認識できていない URLが長すぎてメーラー側で改行されてしまっている

mondo103
質問者

お礼

krazad- さま  回答ありがとうございました。しかし、 単純ミスはあり得ないのです。何故なら、 ブログに記載されている住所をコピーして貼り付けているからです。 また、一度貼り付けてリンクが成功したと思っていたら、 次の日開けて試みるともうリンクしないことがあったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールのメルアドがリンクになりません

    Windows 7 Home Premiumで windows live メール2011です。 PCのメールを出す時に 自分のメルアドを載せて送信をする時があるのですが その時に普通ならメルアドを記載するだけで リンクになりますよね? それが黒い文字で リンクになって無い時があるんです。 困っています。 原因と対処法を教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ブログリンクについて教えてください。

    サブ設定にある、「ブログリンク」に他社のブログで作成した自分のブログをリンクしたいのですが、方法がわかりません。 どなたか教えていただける方、ご回答いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ブログでの相互リンクについて

     別に相手はブログでなくてもホームページでも何でもいいんですが、わたしがブログで相互リンクを作成しようとしているところで、どうしたらいいのか質問があります。  (1) わたしは相互リンクを募集したことが過去に一度もないのですが、今回は自分から募集しようと思います。その際に定型的な募集の文章というのはありますか?  よく見かけるのは、相手の方のハンドルネーム・サイト名・URL・サイトの紹介文を求める文章ですが、わたしのブログにはリンク集はないので、サイドのフリースペースに相互リンクを作成します。その際、紹介文を書くスペースがないのに、紹介文を求めて構いませんか?相手の方はブログに紹介分が掲載されていないことを失礼だと思うでしょうか?  いずれホームページを作成したときにリンク集も作り、その時に紹介文は生かせるので、わたしは紹介文も聞いて置きたいのですが、ホームページを作成するのはいつになるかわかりませんし。。。  (2) それから、サイドスペースに相互リンクを作成するのは、一般的なのでしょうか?ブログの機能にある「おすすめリンク」を利用するだけなので簡単なんですが、ただのリンクじゃないので心配しています。  何が心配かって、SEO対策で(SEOのことをわたしはよくわかっていませんが)相互リンクにいろいろ条件を付けているサイトを見かけます。トップページじゃないといけないとか。相互リンクには何か決まりがあるのか?さっぱりわからないので不安なのです。  (3)そのほか、相互リンクについてアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • PDFファイルのリンクが見れないと言われました。対処法は?

    PDFファイルを作成し、メール添付にてある方に渡したのですが、「リンク先が表示されません」と言われました。 URLがクリックできないそうです。 また一部表示されないようで、3ページ程まるまる見れないそうです。 こちらの方では、きちんとリンクもクリック→表示されるし、もちろん全ページ見れます。 また、同じものを数人に渡してますが、ほかの方からは何も言われてません。 何か相手方での対処法はあるのでしょうか? 「早く何とかしてくれ」と言われてますが、こちらではきちんとできてるだけに何が原因かが分かりません。 メール送信時にファイルが壊れた・・とかなんでしょうか? 対処法が分かる方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • リンク集をつくっても・・・

    こんにちは。私はPCの超初心者なのですが、今リンク集を作っています。 ホームページを作成するときに便利なイラストやカット集を拾っているんですが、うまくリンクが張れるところもあれば、リンク切れしてしまうページもあります。 自分で本を見て調べたらいいのですが、原因すら分からない状況ですので・・・ どうしてリンク切れするのか、またそのときの対処法を教えてくださる方、どうぞお願いします。

  • FC2ブログへのリンク

    FC2ブログをメインに考えているのですが 自分で作成した関連ブログをYAFOOで作成し、お互いにリンクさせることは して良いことなのでしょうか? ざっくり調べた印象ではリンクは自由と感じたのですが 全く同じ事例が見つからなかったので質問させてください!! また、 YAFOO以外の楽天⇔FC2⇔忍者ブログ YAFOO⇔楽天⇔忍者ブログ それぞれリンクさせることは可能ですか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブログに「ブログリンク」が表示されないのですが・・・

    楽天ブログのHOMEに『ブログリンク』という「お気に入りブログに追加、ブログが更新されるとメールでお知らせします」という機能がありますね。設定で選んでも、それが表示されないのですが何故でしょうか?他の設定と関係があって、その設定を変えると表示されるようになるというようなことでもあるのでしょうか?他の方のブログにはちゃんと表示されているのですが・・・。ちなみに、これはgooのサイトですが、gooでも一応ブログを持っているんです。(^^;) ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • リンクがうまく貼れない・・・(gooブログ)

    gooブログを使用しています。 ブログの中でリンク先を貼りたいのですが、ちゃんとリンクを貼り付ける事ができません・・・。 投稿を作成する画面の<URL>ボタンを押し、 ちゃんとリンク先を貼り付け、そして、リンクしたい 文字列を入力しています・・・。 が! プレビューで確認すると、その後に続く文章も全て リンク対象(下線付きの文字列)になってしまっているのです。 (例えば、「過去のレシピを紹介します。」という文章の中の“過去のレシピ”という文字列にだけリンクを貼り付けたいのに、“過去のレシピを紹介します。”の部分全てにリンクされてしまいます。そればかりでなく、 その後に続く文章もリンク対象になってしまいます・・・。) リンクしたい文字列を入力した後、何かをしなければ いけないのでしょうか? どのようにしたらきちんとリンクさせる事ができるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メールリンクなどの方法について

    メールリンクなどの方法について いつもエキサイトブログで記事を書いています。 記事の文章中に、紹介したいHPなどを記載する場合に リンクさせることで、読者がクリックするとそのHPに 飛ぶようになると思います。 メールはこちらまで という文章に、上記を同じようにクリックするだけで メールの宛先が入った状態にするには、どうしたらいい ですか? 先日までやっていたのですが、しばらく使っていなかったら 忘れてしまいました。 エキサイトブログの投稿画面は、以下のようになっています。 http://blog.excite.co.jp/bloghelp/4662578/

  • ダイナミックリンクがかけられない。(gooブログ)

    gooのブログ(アドバンスコース)でアフィリエイトのページを作成していますが、どうしてもダイナミックリンクがかけられません。 プレビュー画面ではきちんと作成されて表示されるのですが、記事をアップすると記事にはタグだけが表示されてしまいます。 原因がわからないで困っています。 それもとも、ブログの機能ではできないのでしょうか? アドバンスコースに加入しているのにとても困っています。どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J939DN」という電話付の複合機を購入したいのですが、ISDNで2番号を取得し、1台の複合機で電話とFAXを別々の番号で受信できるのでしょうか?
  • ISDNで2番号を取得したい場合、「MFC-J939DN」という電話付複合機が適していますか?
  • ISDNのモデムから出てくる2回線を「MFC-J939DN」で受信することは可能ですか?
回答を見る