• ベストアンサー

彼女と同棲を始める場合、初期費用や家賃は男が全額払うべきですか?

彼女と同棲を始める場合、初期費用や家賃は男が全額払うべきですか? みなさんの内訳を教えてください。 僕のほうが収入と貯金が多いので、全額支払う感じなのですが、 みなさんどうなのか知りたいです。

  • fdasu
  • お礼率11% (78/670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dom2007
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.4

これから生活を共にするのですから、半々で支払うほうがいいです。 質問者さんのほうが収入、貯金が多いのであれば、多めに払っても いいと思います。 一緒に暮らすのですから彼女もきちんと初期費用や家賃を払うべきです。 質問者さんは彼女の保護者ではないのですから、きちんと自立した 成人の男女が一緒に生活する場合、生活費はそれぞれ出すべきです。 共同のお財布や通帳を作って、そこにそれぞれお金を入れて一緒に やりくりするべきです。 もちろん収入に格差がある場合、お互いが可能な範囲でカバーしあう のはありだと思いますが、どちらか一人が相手をおんぶにだっこ、 っていうのはおかしいですよ。病気で働けない、とかの事情がある 場合は仕方ないですが・・・。 グッドラックです。

その他の回答 (3)

  • hattori66
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.3

基本的には話し合って決めるべきだと思います。 しかし払える余裕があるなら、カッコつけて払ってもいいと思います。 当然同棲するのですから結婚を考えているのだと思います。 結婚して長く暮らすならお金は重要です。 早かれ遅かれお金の話をする時がきます。 お金の話をきちんとできなければ長く続かないと思ったほうがいいと思います。 家賃だけじゃなく食費や光熱費など色々出費があります。 やはり二人の問題ですので二人で話し合ったらいいと思います。

回答No.2

婚約前でしたら、それぞれの収入に応じて負担をするのがいいかと思います。 その負担額の話し合いで、家事負担についても触れておくといいですね。「払っているんだから家事はやって」とけんかになりがちですし(^^ヾ もしかすると、彼女さんは「そのうち結婚するだろうし」と思っていて 結婚するなら男性が払うべき(女性が結納金をもらって、家財をそろえる)という考え方の方かもしれません。

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.1

よほど経済力がない限り、お互いに半分半分払うのが普通だと思います。 私の知っている人は初期費用も家賃も光熱費も、半分半分で払っています。 ただ、初期費用と家賃さえこっちが全額支払っていれば、別れる時に、相手に家を出ていけと堂々と言えますよね。

関連するQ&A

  • 同棲の費用についてアドバイスをください。

    同棲の費用についてアドバイスをください。 結婚を前提にお付き合いしている方と同棲することになりました。 彼の月収 90万円 私の月収 13万円 家賃15万円。 同棲されている方、していた方、 お相手の方との費用の負担は折半でしたか? 彼は自分が全額出すと言ってくれているのですが、甘えても良いのか、 私も半分出すべきなのか悩んでいます。 あまりにも収入差がありすぎるので…。

  • 首都圏で同棲する場合の家賃と収入のバランスは?

    結婚予定の30前半の2人(共働き)が首都圏で同棲する場合、 合計の収入(手取り)の32%が家賃だと生活は苦しくなりますか? ちなみに合計収入の内訳はこんな感じです。 私の手取り 約25万(家賃手当ナシ、交通費別) 相手の手取り 約27万(家賃手当込み、交通費別) 入居予定の家賃 約17万~19万(共益費込み) みなさんのご意見を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 同棲解消初期費用等取り返したい

    2ヶ月ほど前に彼と同棲していた家を別れてでました。 その際に自分が持ち込んだ家電製品等全てを自分の家に持ち帰った所、相手から今まで俺が払っていた家賃や光熱費払え的な事を言われました。 元々、このまま同棲していたとしても家賃は彼で生活費と光熱費は折半という話だったので、光熱費4万円?✖4ヵ月分の半分で8万を払いました。 初期費用等はおたがいに折半していたのですが、そのアパートで新しい彼女との生活を開始しているみたいです。 新しい彼女と住むために払った初期費用ではないし、との旨をお伝えた所、別れてからごちゃごちゃうるせーといわれてしまいました。 この言葉で初期費用と払った8万を取り返したいと思いました。 元々同棲当初私が仕事をしていなかったので、全ての支払いを彼が払っていたんですが、仕事初めても今までの分を返す話はしていません。なので、私に払う義務はあったのかとも思います。 早めに回収したいのですが、出来ますか? その場合どのように請求したら良いですか? 相手は払う気ないです。

  • 7万と8万の家賃、高い方が初期費用が安くなる可能性

    7万と8万の家賃、高い方が初期費用が安くなる可能性はありますか? 7万の賃貸で初期費用が40万ちょっとでした 8万の方は30万に達さないくらい こんなことはよくあることなんでしょうか?

  • 彼との同棲費用

    付き合って一年になる彼がいます。 私のマンションに彼が泊まりに来る感じでほぼ同棲しています。 週に5日は来ています。 家賃も食費も私持ちです。 外食の時は彼が出してくれますが、お金がないと言う時には割り勘になります。 半年後に家賃の更新があるから、お金がないから実家に帰ろうと思ってる話しをしました。 「一緒に住もう」と言ってくれていたのですが、 具体的な話しは彼から一切なく 私から不動産どこにしようか?いつ行こうか?と切り出すと 初期費用っていくら?と言われました。 物件によるけど30~40くらい?と伝えると 「全部俺?」と。 少しは出せるけどあんまり多くは出せない事を伝えると 初期費用は半々、家賃は3:7でどう?と伝えられました。 「今のマンションに入る時に40万かかったけど、 あなたが泊まる時に、敷金礼金出して欲しいなんて言ってないよ? それに毎月の食費も入れてくれなくて辛かったし、もう少し配慮して欲しい」と伝えたところ 出会ってない時のマンションの初期費用なんて出すつもりない。 食費は外食の時は出してたと言われました。 最初は彼がマンション用意して私が入る話しでしたが 話しが変わっていました。 結婚式の費用を貯めたいからお互い月に5万づつ貯めて式をあげようなんて言われて驚いています。 結婚式の費用を同額出させようとしてるのも腑に落ちないし 今まで家賃すら出さなかったのだから 次に住む所くらいは彼にゆだねたいと思ってしまう私です。 彼は実家暮らしで一度も一人暮らしをした事がない人です。 住む事にお金をかけるのが一番もったいないと言われました。 ちなみに年は私も彼も20代後半です。 私の感覚がずれていますか? 同棲したカップルに初期費用、家賃、食費、などどうしたかお聞きしたいです。 そしてこんな男性を客観的見てどう思うか教えて下さい。

  • 同棲の家賃の決め方

    将来を見据えて彼と同棲を考えているのですが、家賃の決め方について悩んでいます。(彼39才私35才) 収入(手取り) と 家賃(管理費込) 彼:24万 / 5万 私:35万 / 9万 現在の彼と私の家賃を合わせて14万までと考えていたのですがそれは妥当でしょうか? 彼がご両親に話したところ、家賃設定が高すぎるから再度内容を検討したほうがよいとアドバイスを受けたそうです。 私は残業が多く夜も遅いことが多いので、現在と同じ地域(都内)が良いと思っています。 そうなるとこのくらいの金額は1LDKくらいの相場になってしまうようです。 もっと安い金額にするべきでしょうか? ちなみに、将来結婚・妊娠して一時的に仕事を休んだとしても(1年くらい)その間暮らせるくらいの貯金はあります。(彼の給与だけで暮らすと考えなくても大丈夫という意味です) 皆さんの経験、アドバイスをお聞かせください!

  • 同棲解消の費用

    同棲解消の費用のことで悩んでいます。 皆様のご意見をいただけないでしょうか。 結婚を前提に同棲していた警察官の彼と、先日お別れをしました。 もちろん同棲解消をするのですが、その際の費用について悩んでいます。 私は今住んでいる家から、一旦実家に戻ることになりました。 でも中途半端な気持ちで同棲をしていなかったし実家に戻らないつもりで出てきてるので、一旦は戻りますが物件が見つかり次第また実家を出ます。 そして彼は今住んでいる家に住み続けると言っています。 今の家を借りる際の初期費用は、私が1/3を支払い、彼が残りを支払ってくれました。 彼から別れを告げてきたのですが、2人で住むために借りた家なのに、しかも私も初期費用を払っている家に彼は住み続けるというのは、都合が良すぎるのではないか?と思ってしまいます。 家具家電も折半で分けようと思っていましたが、彼と使った家具家電を使いたくないので、全部置いていくつもりです。 家具家電代も、初期費用と同じぐらい私も支払いました。 そこで私の一番の条件としては、 ①初期費用も家具家電代も、私が支払ったものは全額で返してもらう。 家具家電は中古になるので、2/3か半額でもいいと思います。 ②彼もこの家を出て行き、家具家電はお互い生活するのに困らないように偏りなく現物で分ける。 この2つかなと考えています。 ②の方が私も彼も損することなく、0からのスタートが出来るのでいいのではないかなと思っています。 婚約していたわけではないので慰謝料を取れないのはわかっていますが、結婚を考えて同棲したのに、同棲した後に私の肩書きがないから結婚出来ないと別れを告げられているので、お金のことでも損して悔しい思いをしたくないと思ってしまいます。 この場合、彼から返金してもらうことは出来るのでしょうか? また、この2つの条件を伝えても彼が駄々をこねた場合に何かいい案がないか、皆様のご意見をいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デート費用は男が全額払うべき?

    年下の彼女がいて、月一回程度デートをしています。当初デート費用は全額私が出していましたが、2回目くらいから、「全部出して貰うのは悪いし、自分も気持ち悪いから」と言って、自分の分を全額払ってくれるようになりました。私もそれはそれで恐縮なので、最近ではホテル代等の高額なものは割り勘、1000円以下の食事等は私が払う感じで落ちついています。私としても2人分全部出すのは多少しんどかったので正直助かっていたところはありました。しかし、この話を知人(年上、女性)にしたところ、あり得ない、自分だったら絶対嫌、と叱られました。やはりデート費用などは男が全額払うのが常識なのでしょうか。 私も彼女も恋愛経験はほとんどないため、常識がわからないので教えてください。なお二人とも社会人で、収入は同年代の平均的な額だと思います。

  • 同棲の費用について

    私27歳…手取り19万(+家賃補助1.2万) 彼氏29歳…手取り20.5万 結婚前提で同棲をしています。 それぞれ5万ずつ将来の貯金をしています。 家賃補助があるため私が家賃+駐車場+水道で月に11万弱払っています。 彼は電気とガス、車の維持費と生活費10万を負担してもらっています。 生活費10万の内訳は色々試行錯誤しながら現在、2.5万ずつをお互いのお小遣い、5万を生活費(食費、日用品)でやっています。 2.5万のお小遣いは彼との外食で割り勘するときも対象です。 5万の生活費は彼が持っており食事は私が作ることが多いので買い物に行っては自分で立て替えるか彼に申告して口座からおろしてくるかでとても煩いんです。結局自分の財布から出すことが多く月によってはマイナスになっています。 彼に5万をおろしてもらって共同の財布にしようと言ってもいい返事はもらえませんでした。 彼のほうが収入多いのに。私の家賃補助を頼りにしている。 固定費が私から引かれる分が多く結果口座に残るお金が少なくて正直しんどい思いをしています。

  • 同棲の家賃

    将来を見据えて彼と同棲を考えているのですが、家賃の決め方について悩んでいます。(彼39才私35才) 収入(手取り) と 家賃(管理費込) 彼:24万 / 5万 私:35万 / 9万 現在の彼と私の家賃を合わせて14万までと考えていたのですがそれは妥当でしょうか? 彼がご両親に話したところ、家賃設定が高すぎるから再度内容を検討したほうがよいとアドバイスを受けたそうです。 私は残業が多く夜も遅いことが多いので、現在と同じ地域(都内)が良いと思っています。 そうなるとこのくらいの金額は1LDKくらいの相場になってしまうようです。 もっと安い金額にするべきでしょうか? ちなみに、将来結婚・妊娠して一時的に仕事を休んだとしても(1年くらい)その間暮らせるくらいの貯金はあります。(彼の給与だけで暮らすと考えなくても大丈夫という意味です) ご意見いただければ幸いです!