• ベストアンサー

家計診断お願い致します

現在、家族4人(子供二人)です。(夫婦共に20代中頃です) 収入は手取りベースで、夫が14万、私が18万です。 ただし、家賃と携帯電話料金は夫の会社負担ですので一切かかりません。 その上でお聞きしたいのですが、現在、我が家では下記のような収支を計上しています。 多すぎる、と思われる点にご意見および理由をご教授頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 ちなみに1ヶ月の収支です。 〈費用〉 食費・・・5万円(お米は実家から貰っている為、タダです) 保育園(二人分)・・・5万5千円 光熱費・・・2万円 パソコン通信費・・・3千円 私(妻)のお小遣い・・・4万円 夫のお小遣い・・・3万円(あまり欲しいものがない為、使い切らないことが多いです) 生活雑費(調味料は含まず、ティッシュなど)・・・5千円 子供のオムツや衣服費・・・1万円 貯金・・・10万円(全部、預金です) (収入) 手取りベースで、32万円(二人分)です。 賞与はお互い、半分づつを預金しています。 以上、ご検証頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumikax
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

光熱費が高いですね 1万円にしましょう お小遣い制度は廃止しましょう 保育園をやめて実家に預かってもらいましょう 食費は3.5万円にしましょう 我が家ではこれが普通だったりします

aidmacrm
質問者

お礼

光熱費1万円ですか・・・4人家族でそれを成し遂げるのは、相当な努力が必要と察します。 ただ、頑張ってみます(>_<) お小遣い制は残念ながら廃止できません。 理由は欲しい物、食べたい物、これらを我慢しては行きている実感が無いので・・・。 それとも、違う視点のお小遣い制度があればご教授下さい★ 保育園は、実家が遠いので難しいです。 それに、持病持ちでとても子供の相手をする余裕は無い為、難しいです(泣) 食費3万5千円・・・貴殿の家庭は凄いですね! ただ、栄養のある物、これは親として食べさせる義務があるので、可能な限り頑張ってみます。

その他の回答 (7)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.8

家賃がないとはいえ、32万円の手取りで10万円貯蓄できていれば上手にやりくりしているほうだと思います。 子どもが小学校に上がれば保育量が必要なくなる分、貯蓄のペースもあがるでしょうから、学費・塾代がかかり始める中学校くらいまでが勝負です。保育料をしっかり貯蓄に回して、学費や将来の住居費(定年後の住宅購入か数十年分の家賃)の準備をしていきましょう。 ただ、みなさんが指摘しているように、保険がないのが気になります。 特にご主人の会社が家賃を負担しているということは、ご主人にもしものことがあれば家賃をご自身で払わなければならないというリスクもあります。 また奥様がなくなっても遺族年金はありませんから、ご主人の14万円だけでは心細いことでしょう。奥様の死亡保障も必要かと思います。 今は実家を頼れても、お子さんが大きくなれば学校の関係で引越しできなかったりご両親も収入が減ったりで頼れなくなるということも考えられます。 ぜひ今のうちに検討しておいたほうがいいでしょう。

回答No.7

小さい子供たちには添加物の少ないものや産地のはっきりしているもの、規格外の農薬を使っていない野菜などを食べさせ、安い冷凍食品は控えましょう。(つまり食費は安ければいいというものではないです) 金銭面については・・・ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちとのことですので、大筋ご存知かと思います。 あとは保険と運用ですね。

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.6

#3です。 気になった点がありまして。 保険はどうなさっているのですか? 家計診断の中に保険が含まれなかったので もし考えていないのであれば検討されたほうが絶対にいいと思います。 お子さん2人で大学まで仮に行かせる予定でしたら 一人1000万円近い金額がかかります。 今は健康でしょうけれども、病気になったり亡くなったりすることも 大いに考えられます。 検討アドバイス内容 (1)生命保険(夫のみ):\10000-以内 (2)医療保険(夫婦):\7000-程度 (3)がん保険(親族の病気に傾向によって):\4000- 保険は手取り収入の約8%ぐらいが具体的な数値です。

  • yas887
  • ベストアンサー率22% (82/369)
回答No.4

食費ですが、お子さんが2人いらっしゃるので、まずは栄養バランスのしっかり取れた食事をできるだけの費用は確保しておく必要があると思います。食費を減らして食事の質まで落ちてしまったのでは、意味がないです。同じ質でいかに減らすことができるか、ということに焦点を絞り、それが無理そうであれば、食費を削ることはあきらめるべきだと思います。 それほど無茶なお金の使い方はされていないと思いますが、あえてここから減らすとすれば光熱費ぐらいかと。こまめに電気は消したり、エアコンの温度を少し上げてみたり。それでも減らせる金額は極わずかかと思いますが、お子さんと一緒に実行すると、教育もできて一石二鳥では。

aidmacrm
質問者

お礼

光熱費は、電気代が6000円、水道代が3000円、ガス代が5000円です。ただ、これからは少なからずエアコンなどを使う為、そして予算という意味で2万円と記述いたしました。 ですので、実際には15000円が実費、残額は預金しています。 ありがとうございます★

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.3

最近、FP関係でよく勉強しましたのでお答えします。素人ですが。 食費:\25000-(\25000-)( )内は差額 光熱費:\10000-(\10000-) 妻の小遣いが自分の収入に対してあまりに多いです。 \10000-以内は難しいですか。(\30000-) なにを\40000-毎月買うか教えてください。 夫の小遣い\18000-(\12000-) これで\77000-貯蓄に回せると思います。

aidmacrm
質問者

お礼

私も昔、FP2級などは取得したのですが、知識ばかりが先行して現実にリンクしていません(>_<) ご指摘ありがとうございました★

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.2

会社の携帯を個人の通話に使うのは問題あるような気がしますが、それはおいておきます。不正な利益供与ですね。 お米代がかからない割りに食費が高い。 小遣いがもう少し抑えられないか。 おむつ代、衣服費が高い。洋服を毎月買うのですか。 賞与を半分ずつ貯金ですか?私はほぼ全額貯金です。この夏のボーナスで160万円貯金しましたが、あなた方ですと、80万円貯金ということで後は、自分たちで勝手に使うということなんでしょうか。 これから、お子様が大きくなって、教育費がかかりますし、家を買いたいという欲求も出てくるでしょう。毎月10万円だから良しとせずに、少しでも多く貯金し、いくらかたまってきたら、国債を買うなり、ネット銀行の定期にしてください。やみくもに貯金はいやだというのであれば、いつまでにいくらためるのか目標を立てて貯金をしてください。

aidmacrm
質問者

お礼

やはり食費が高いですよね・・・。もう少し削減してみます。 おむつ代、衣服費は毎月は買いません。ただ、娘の成長が想像以上に早いので、使わない分は預金しています。 賞与は、半分づつ貯金ですが、もう半分は主人と私の個々人の口座に貯めています。 また、家は欲しくないのです・・・。主人が不動産会社に勤めており、自宅所有ほど無駄なものは無い、と言っているので。 って、他に無駄があっては本末転倒ですが(笑) また、国債などの余剰金の運用は検討しています。ただ、今はローンの一括返済で貯金が減りましたので、まずはある程度まで貯金し、少し余裕が出来た資金で低リスク商品で長期間、運用する予定です。 その為に、今は勉強している最中です。 ありがとうございました★

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

現在のお二人の、貯金額はどの程度でしょうか? 今後、大きな買い物をする予定は? 車を買うとか、自宅購入はしないのでしょうか?、 結構リッチに生活していると思いますけど。 現在の環境が続けば、生活が楽だと思いますけど、 もしも住宅補助が無くなると、結構生活が苦しくなりますね。 貯められる時に貯めておいて、必要な時にポンと使えるように 準備しておいた方が、良いですよ。 私は、若い時に家を立て替えて、15年でローン支払い完了です。 現在40才台で、貯金は年収の5年分くらいは有ります。 子供の学費、結構掛かってますね、将来の進路により経費がどの程度 掛かるか試算して置いてください。

aidmacrm
質問者

お礼

貯金学は100万円程度です・・・。 最近、ローン(車)を繰り上げ返済した為、随分と減りました。 ただ、済んでいるのが都市部ですので車をほとんど使わないので、売却を検討しています。 また、家を購入する予定はありません。 ありがとうございました★

関連するQ&A