- ベストアンサー
家計診断をお願いします
自分と同じぐらいの収入で家を購入した話をよく聞くので 思い切って自分も2400万の家を購入したんですが やはり今後の生活がとても心配です。 どなたかアドバイスをお願いします。 私 28歳 手取り23万 賞与 手取り16万×2回 嫁 25歳 手取り6万 子供はいません 住宅ローン 85000 食費 35000 水道代 3000 ガス代 5000 電気代 5000 小遣い 2人で30000 携帯代 2人で7000 インターネット 5000 雑費 10000 ガソリン代 10000 ローン等はありません 地域は愛知の田舎の方です。 今は嫁が働いてくれているので少しは貯金ができてますが 子供ができたら当分は一人の収入で生活しなくてはならないので 今の内に改善できればと思っています。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人の私が言うのも変ですが、全体的に無駄遣いはない気がします。 気になるといえば、食費が若干高い気がするのと、お小遣いが少し高い気がします。 小遣いでカバーしている内容によるので、一概には言えませんが、もう少し減らしてもいい気がします。 少なくとも、子供ができて、奥さんの収入がなくなった場合は、小遣いから削減するべきだと思います。 ちなみに、我が家は、一人5,000円です。 あとは、もう少し、奥さんの収入を増やせると良いですね。 今我が家には、二歳の娘がいるのですが、共働きのため、託児所に預けています。 月謝だけでも、月々55,000円ほどかかります。 もし、お子さんができて、奥さんが働きに出る場合、6万円の収入だと、月謝払って終わりになってしまいます。 でも、neopla777さんは、しっかりされているようですので、この調子で頑張れば、乗り切れると思います。
その他の回答 (6)
- p88689
- ベストアンサー率20% (31/149)
あ、間違えました。 安くなるのは固定資産税で、固定資産そのものではございません・・・。
- p88689
- ベストアンサー率20% (31/149)
続きです。 固定資産と所得税を混同してみえませんか? 一定の条件をクリアーすれば、 5年間は固定資産が安くなります。 (今もその制度があるかどうか知りませんが、6年目にいきなり倍になりました・・・) 住宅ローンは年末の残高に対する何%かが、 払うべき所得税から控除されます。 建てた年によって%とか何年間とかが変わります。 いずれも税務署に申請が必要です。 普通は、そういうことを十分計算してから家を買いますよ。 ん~でも、そういう心配もなく購入されたのだから大丈夫そうですが。 生命保険は大切ですよ。 あなたが亡くなったら、大切な奥様が路頭に迷いますよ。
- classicline
- ベストアンサー率21% (51/235)
素人の主婦です。 現状で奥様の収入はすべて貯金に回せていて、 かつ旦那さまの収入からも少し貯金に回せている感じですかね。 よく頑張っていらっしゃると思います。 これ以上削るところはあまり見当たりませんが、 削れるとしたら・・、 ・食費 35000円→30000円 ・水道光熱費 13000円→10000円 ・雑費 10000円→5000円 くらいかなと思いました。 雑費に何が計上されているか分かりませんが、 詳しく家計簿をつけてみると意外ともっと節約できるところが 見つかる場合もありますよ。 私が雑費で見つけた無駄は、 - 雑誌など本代→なるべく図書館で&読まなくなった本は売る - 映画 - ドラッグストアで買っていた医薬品の税金を確定申告で返してもらう(レシートをとっておいて1年で医療費10万円超えたら) - 各種洗剤→トイレ用とかお風呂用とか色々あるけど、実は併用可能 - 雑貨類→女性で雑貨好きの人は多くて、考えてみれば特に必要ないものも こんな感じです。 貯金増やせるといいですね。
お礼
ありがとうございます。やはり食費はまだまだ削らないといけないみたいですね。雑費も減らせるように頑張ります!
- p88689
- ベストアンサー率20% (31/149)
こんにちは。 本当にこの額で済んでみえるんでしょうか? 車の保険は? 生命保険は何も加入してみえないのですか? 住宅ローンの団信の特約などは1月頃に何万円もかかりますよ。 固定資産税なんかも、5年経つとど~んと増えます。 (今貯金できてるから大丈夫か) 愛知の田舎だと、お付き合いに結構出費ありませんか? これらも含めて雑費1万円で済むとはとても思えませんが。 貯金が出来ているのは素晴らしいと思います。 とても私にはマネできない節約ぶりだと思います。 たぶん、生活の変化があっても きちんと対応できる方のようにお見受けします。 見習おうと思います。
補足
車の保険や車検等はボーナスで毎回7万ぐらい貯めておけば いけるかな?という気持ちでいるんですが甘いですかね? あと固定資産税がどのくらい払わなければいけないか不安です、、 でも毎年10万ぐらいは返ってくると聞いたんですがどうなんでしょう? 生命保険はまだ加入していないのでまだ更に出費が増えることになるんですね、、、 ありがとうございました。
- Lescault
- ベストアンサー率40% (947/2331)
こんにちは。 んー現状は何とか上手にやってらっしゃるようにお見受けしました。ただ現状で既にローン支払額が収入に占める比率はほぼいっぱいいっぱいだと思われますので(30%近いですよね?)、奥様が仕事を辞めてしまったらかなりきつくなるように感じました。 子供が出来るとかなり追加出費が増えます。我が家の場合10年前の経験ですが、大ざっぱに月2万円程度の出費増は考慮に入れた方がよいと思いますし、これに保育園・幼稚園等の費用が追加で発生すれば更に3-4万円の追加費用を見込んでおかないといけません(習い事等が追加で発生する場合もありますしね・・^^;)。 現状かなり切りつめてらっしゃいますので、これ以上はなかなか難しいと思いますが、例えば自治体の児童福祉手当の有無等、利用できる補助等を早いうちから調べておいて、将来の生活プランを練っておくことを押す済まします。 また、家も経年的に劣化していきますので、10年目くらいにはやや大規模な修繕が必要になるとお考えになっておいたほうがいいです。この点も将来のプランに入れて貯金等をお考えになることをお勧めします^^。 お役に立てば幸いです。
お礼
やはり一人だときついみたいですね(><) 子供は二人ほしいんですが難しそうですね、、、 参考になりました。ありがとうございます。
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
結構切り詰めた生活をされているようですね。 それがストレスにならないように注意して下さい。 単純計算で毎月10万円弱の貯蓄ができていることになりますが、 実際そのようになっているのでしょうか? ある程度貯蓄ができたら、繰上返済を計画するのもいいと思います。 まだまだ利率が低いと言われていますが、借金であることには 変わりありませんし、額の大小は別にして、利子として無駄金を 払っていることになりますから。 2人でいるうちは食費をもう少し切り詰めてみてもいいかもしれません。
補足
ありがとうございます。食費は結構切り詰めていたつもりなんですが まだまだみたいですね。 大きな買い物(電化製品など)をしない限りは貯金できてます。 あと住宅ローン減税の対象者が今年までに一戸建てに入居した人 というのもあって(毎年10万ぐらい返ってくるみたいですが?)購入したんですが私みたいな考えで購入した人はいますかね?
お礼
ありがとうございます。そう言ってくれるととてもうれしいです! 小遣いは少しずつ減らしていきたいと思います。