• 締切済み

ウイルスバスター2008

ogawa_soraの回答

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.4

今日は。 コントロールパネルからでも良いですし。 スタート  ↓ すべてのプログラム  ↓ ウイルスバスター2008  ↓ 削除(アンインストール) でも大丈夫ですよ

kkksk
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2011クラウドについて

    いつもお世話になります。新しいPC(windowes7)を買ったのですが、今はマイシールドと言うウィルス対策ソフト(以前から使い慣れているので)を使用しています。従ってPCにウィルスバスター2011クラウドの90日お試し版が入っているのでコントロールパネルのプログラムの削除からアンインストールしました。アンインストールは正常にできましたって出たのにまだ度々ウイルスバスターのウイルス対策をしてくださいと言う注意が出ます。これはアンインストールされていないのでしょうか?プログラムの中にはやはりウイルスバスターの項目は残っています。常に出てうっとうしいので出ない方法は有るのでしょうか?また本当にアンインストールされているかどうかの確認方法(ウィルスバスターを起動したらいいのでしょうが、もし複数で対策ソフトを起動させたらPCに不具合が起きるて聞いてので怖くてその確認方法はとっていません。よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスターが消えてしまいました

    タスクバー内にはウイルスバスターがありダブルクリックで ちゃんと起動しますがアンインストールしようと思ったのですが プログラムにもコントロールパネルのプログラムの 追加と削除の欄にもウイルスバスターが見つかりません。 どうすればウイルスバスターアンインストール出来ますか? よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスターのアンインストール方法はどちらが良いですか?

    ウィルスバスター2009をアンインストールしてから2010をインストールしようと思うのですが、2009をアンインストールするのは、下記のどちらの方法が良いのでしょうか?(どちらかと言えばで結構です) どちらもアンインストールする方法なので、どちらの方法で実行すればよいのか決めかねています。 方法1):ウィルスバスター2009の中の「ウィルスバスター2009を削除(アンインストール)」からアンインストールする。 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2063985.aspx 方法2):ウィルスバスター2009の中の「トレンドマイクロサポートツール」からアンインストールする。 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2064886.aspx 確証のあるご回答でなくても構いません。ご意見よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2004について

    私は、1台有線WIN98 2台目無線にてwinxpにて、ADSLにてインターネットを見ていますが2台のPCをLANで接続しようとするとお互いを認識しません、どうも無線側をウイルスバスター2004にしたのが原因のようですが、認識させるのにはいろいろ試したがウイルスバスターを、アンインストールするか、2003にするしか方法が有りません。 どなたか、簡単にLANできる方法を教えてください。

  • ウィルスバスター2008

    ウィルスバスター2008 アンインストールしたはずなんですがPC起動後ウィルスバスター2008 も起動します。 もう試用期間中が切れてはいるんですが・・・ コントロール→プログラム消去で消去したんですが・・・

  • ウイルスバスター2008の使い方

    ウイルスバスターのアンインストールについて 最近あたらしくPC(NECのValue StarVN570/LG:Windows Vista) を買いました。 テレビ受信の設定をしようとしたら、オフラインにしているのに ウイルスバスター2008が働いてインターネットの構成に変更を 加えようとしてますとの警告が出て、設定ができなくなってしまいます。 こんな時は、いったんウイルスバスターをウンインストールして テレビ受信の設定がすんでからウイルスソフトを再インストール すべきでしょうか? それともほかにいい方法があったら教えてください。

  • ウイルスバスター2007

    Vista搭載のPCにウイルスバスター2007(製品版)をインストールしている途中でブレーカーが落ちてしまい電源が切れてしまって新たにインストールし直そうとしたら、アンインストールして下さいと出てしようとしたらインストールが完全に終わってないのでアンインストールが出来ない状態になっています。やはりリカバリーをしないとダメでしょうか?それとも別に方法があるのか教えて下さい。

  • ウイルスバスターをアンインストールできない

    はじめまして。  早速質問なんですが、ウイルスバスターをアンインストールしようよして、アンインストールをしてる最中に、PCの電源を落としてしまい、もう一回立ち上げたらまだウイルスバスターのソフトがあったのでアンインストールしようとしたら、アンインストールが出来なくなってしまいました・・・。しかもウイルスバスターも起動しません。復元もしたのですが、ソフト自体はあっても、起動もできない、削除することもできない状態です。アンインストールしてる最中で電源を落としてしまったからか分かりませんが、ヘルプやお読み下さいなども、参照しますか?など出て、ハードディスクにない扱いされてます。どうしればいいですか?

  • ウイルスバスターのアンインストール

    win2000を使用しています。 V3ウイルスブロック2009 20th Anniversary Platinumという ウイルスバスターを購入しました。 こいつをインストールするのに、今使っているウイルスバスターを 全てアンインストールしなければいけません。 現在使っているのがYhaooのウイルスバスター2008なので、 そのアンインストーラーはダウンロードしました。 ですが、今PC内に入っている全てのウイルスバスターを私自身把握していなかったりするので、 新しいウイルスバスターをダウンロードしてよいものか少し不安です。 新しいウイルスバスターの説明書きには、 「メーカー製品のパソコンには体験版のウイルス対策ソフトがインストールされています。 事前にアンインストールしないと、深刻なエラーの原因になります。」とあります。 体験版のソフトを今までにアンインストールした覚えもないし、 又、このパソコンは最初知人の知人がセットアップしてくれたもので、 その当時は英語版の…AVS(うろ覚えです。確かアルファベット3文字です)とかいうものが入っていました。 それが完全にアンインストールされているか不安です。 それらPC内にある全てのウイルスバスターを手っ取り早く知るには、 どうしたらよいでしょうか? 又、アンインストールするにはどうしたらよいですか? PCの設定についてはかなり無知なので、 どなたか教えてください! 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター アンインストール

    ウイルスバスター2006をアンインストールしたいのですが 貰い物のPCなので アンインストールする時のパスワードとかIDが分からなくて困っています 強制的に削除してしまう方法は無いでしょうか? どっかのファイルを削除すれば良いとか…?