• 締切済み

ハゲる人

生まれたてのときに髪がフサフサにあった人はハゲるのでしょうか?また、体毛が毛深い人の方がハゲやすいのでしょうか? 知っている方、ご回答おねがいします。

みんなの回答

noname#70870
noname#70870
回答No.2

男性ホルモンの量とハゲは比例しません。 発毛を阻害する酵素が働くとハゲになります。 この酵素は男性ホルモンに関係するのですが、男性ホルモンの量が多いと酵素がよく働くというのではありません。 酵素と男性ホルモンが結び付きやすいかどうかが、ハゲを左右します。 男性ホルモンが少ない人でも酵素と結び付きやすい体質の人はハゲやすいのです。 毛深い=男性ホルモンが旺盛=ハゲ=精力絶倫と言うのは単なるイメージです。 医学的な根拠はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doi3desu
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.1

禿げるのは、男性ホルモンに関係しています。髭の濃い男性が禿げやすいのもそのためです(絶対ではありませんが)。 頭皮を毎日キレイに揉むように洗う、タバコは吸わないなども大切なことです。ベルギー人が最も禿げている人が多いというデータがありますが、ビールは禿げを促進するとの研究データもあります。 生まれたての時に髪がふさふさだったから禿げるかどうかはわかりません。ただ、体毛の多い人は男性ホルモンが多いため、禿げとの関係は否定できません。あくまでも参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミノキシジル

    育毛薬ミノキシジルについて詳しい方回答お願いします。 ミノキシジルの錠剤いわゆるミノタブですが、服用すると副作用のひとつとして体毛が濃くなるとありますが、人の体毛は部位によって生えるメカニズムが違うという自分の認識なんですが本当に髪の毛の発毛に効果があるんでしょうか? 髪以外の体毛は男性ホルモン、髪の毛は女性ホルモンと聞いたことがあります。 飲み続けた結果髪以外の体毛が濃くなる一方で髪に効果なかったら嫌だなって思って投稿しました(._.) あとミノタブ5mgの錠剤を飲む予定ですが最初は半分に割って飲んだ方がいいですか? 体毛が濃くなる以外にも動悸や吐き気などの副作用があるとも聞いたので少しビビってます(^^;

  • 体毛と髪の関係について

    よく体毛が濃い人は髪が少ないと聞きます。自分もまさにその典型で、とにかく下半身の体毛がひどく、髪の量が少なく、柔らかいし、ボリュームが全然ありません。 そこで髪の毛を無理矢理抜いたりしていると、その部分は毛が生えにくくなるらしいのですが、かわりにすね毛などを無理矢理抜いたりした場合生えなくなるのでしょうか?そして体毛が薄くなる分、毛の成分が髪の毛にいったりしたりするのでしょうか? 自分でも都合のいい考えだとは思いますが本当に悩んでいるので回答よろしくお願いします。

  • 体毛と薄い人と濃い人では、どう違うか知っていますか?

    私は、体毛と薄い人と濃い人では何か違う気がします。 体毛の濃い人は毛をいっぱい作り出すので 薄い人に比べて疲れやすいとかあるような気がします。 どなたか詳しくご存知の方いましたら教えて下さい!!

  • 何故ヒトの頭髪はフサフサなのか?

    ヒトの体毛は、他の動物に比べて非常に薄くなっていますが、 体毛の薄い女性でも頭髪はしっかりと生えてきています。 これは何故ですか?

  • 人はなぜ体毛が無くなったの?

    人が進化の過程で、しっぽがなくなったり 2足歩行になったりしたのはなんとなく解る気がするのですが 体毛は何故無くなったのでしょうか 熱いから? 体毛は紫外線の直接照射を防ぎ 障害物に接触した時にも少々なら傷つくことを防いでくれます。 とても不要だったなんて言えないと思うのですが。 考え始めると、夜も寝付けないたちなので どなたかヒントでもおわかりの方。よろしくお願いします。

  • なぜ女の人は体毛を脱毛するんですか

    電車にたくさん脱毛の広告が貼ってありました。 そこで、これは女性に 1.なぜ女の人は体毛を脱毛するんですか、 これは男女問わず 2.体毛の脱毛はいつぐらいからこんなにいろんな人がするようになったんですか。 ここからは男性 3.最近では男も体毛の脱毛をするようになってきました。 自分自身体毛が薄いのでこれもよくわかりません。 ヒゲの脱毛は、毎日そると顎とか鼻の下がガビガビになるから、濃い人にはいいでしょう。 そこじゃなくて体毛を脱毛する男性というのは、夏につるつるの足を出したくてやってるんですか?

  • 髪の毛って??? 

    前々から疑問に思っていた事なのですが。。。 髪の毛をのぞく体毛(まゆ毛・まつ毛・ひげ etc)は カットしなくてもある程度の長さでストップしてしまい、 伸び続けることはありませんよね。 でも、髪は切らなければ、そのまま際限なく伸び続けます。 どうして髪は他の体毛のように、ある一定の長さで ストップせずに、エンドレスに伸び続けるのでしょうか。 OR どうして髪以外の体毛は、ある程度の長さになったら 伸びなくなるのでしょうか。 不思議です??? どなたか教えて下さい。

  • 毛深い人は太らない?

    こんにちは。素朴な質問なのですが、人間って、毛深い人とそうじゃない人が居ますよね。  毛深い人は、薄い人に比べてたくさんの体毛を生産しているわけじゃないですか。そのために必要な栄養やエネルギーをたくさん使っていると言うことになりますよね?  それは毎日どの程度の差が有るのでしょうか?(たとえばカロリー換算で)  また、毛深い人が毛の生産にたくさんエネルギーを消費しているなら、その分薄い人よりも太りにくい、などといった事が有るのでしょうか?そして体毛の生産は主にどんな栄養素を使っているのでしょうか?  しょうもない質問ですが宜しくお願いします。

  • 体毛が薄くなることはありえますか(男)

    カテ違いかもしれませんが・・・ 今20歳の男ですが 腕や背中やわき腹など全身に産毛とはいえない普通の毛が生えてます(泣)(特に腕とスネ毛は濃い) 子供から毛深かったとはいえ、腕と背中ぐらいしか なかったのに(しかも薄かった)。 17歳位から結構悩み始めたんですが、 そしたら二の腕や肩、お腹などにも生えてきました。 しかも、産毛というか普通の毛なんです。 さらに腕や背中も濃くなったんです。 かなり悩んでます。 髪は髪で太くて硬くて量が多い。 かなり長くならないと立ってしまいボンバーです。 しかも伸びるのが速すぎる。 (これもこれで不都合が多くてつらい。) ・・・で、悩みは髪というより体毛の方なんですが、 疑問に思ったのです・・髪がなくなる、薄くなることがあるなら体毛はありえないのかと。 髪が薄くなるように、体毛が薄くなったり、なくなったりすることはありえないのでしょうか? (病的でもなく、処理などせず、勝手にというか気合?でという意味で) 皆さんでいえば、例えば髭やスネ毛が以前より薄くなる、なくなったり・・・。

  • 髪を染めている人をどう思いますか?

    こんにちは。20歳の男性です。 僕は生まれてこのかた一度も髪を染めたことはありません。染めてみようかちょっと考えています。 髪を染めている人の印象はどうですか?やはりそれなりにおしゃれに見えるのでしょうか?髪を染めている人と染めていない人の印象を教えてください。 できれば性別と年齢も教えてください。回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab T12(有機EL) PC-T1295DASは、画面を連続でタップすると無反応になることがあります。
  • タップしても反応しない場合は、一度手を離して再度タップすると反応するようになります。
  • この無反応の症状は不具合ではなく、仕様です。改善方法としては、充電しながらの操作を避ける、フィルムを貼ってゴミの侵入を防ぐ、ケースを外す、アルミを敷くなどがあります。
回答を見る