• 締切済み

エクセルの操作を教えて下さい。

エクセルデーターのオートフィルターが反転しなくてデーターの抽出できなくなりました。以前は出来てたのですが、いつの間にか操作が出来なくなりました。方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

NO2です。 >対象シートが保護されているとはどういう事ですか? ⇒ツール→保護→「シート保護の解除」のメニューが表示されていたらシート保護(データ内容が更新されない様為の設定)されてる状態です。 >データー⇒フィルター⇒オートフィルターは消え、フィルターオプションの設定のみ点灯 ⇒状況からシート保護されている状態と同一ですのでシート保護状態と思われます。  よって、この「シート保護の解除」をクリックし、パスワード督促がなければ解除されますが、パスワード督促があれば、シート保護を設定した方からパスワードを入手しない限り解除出来ません。 >それと現在タブは21コ作っていますがそれも影響有るのでしょうか? ⇒関係はないと思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

>オートフィルターが反転しなくて ⇒メニュー選択ができないと解釈していますので、相違する場合は読み捨て下さい。 確認1.対象シートが保護されているとメニュー選択できない。    ⇒シート保護を解除(シート保護を設定した方からパスワードを入手して保護解除する) 確認2.対象シートを含め複数シート選択された状態ならばメニュー選択できない。    ⇒作業グループを解除(シートタブ上で右クリック、作業グループ解除を選択)     

oyabun3
質問者

お礼

回答有り難うございました。 色々やってみましたが、結局パスワード認証が必要でパスワードを登録した記憶もなく、パスワードが分かりませんので諦めましたが、新たに白紙のエクセルを開いて シートに全部貼り付けたら、オートフィルターも使えるようになりました。 丁寧な回答有り難うございました。m(_ _)m

oyabun3
質問者

補足

回答有り難うございます。 対象シートが保護されているとはどういう事ですか?一応タブ選択右クリック全てのシート選択そして、もう一度タブ上で右クリック、作業グループ解除をしました。 それでも、データー⇒フィルター⇒オートフィルターは消え、フィルターオプションの設定のみ点灯しています。フィルターオプション設定の仕方が解りません。 それと現在タブは21コ作っていますがそれも影響有るのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128382
noname#128382
回答No.1

>反転しなくてデーターの抽出できなくなりました 下向き▼のドロップダウンリストが出てこなくなったということですか? それなら、メニューバーの データ-フィルタ-オートフィルタでオートフィルタの設定をしてください。 そうでないのでしたら、どういう風に反転しないのか、補足願います。

oyabun3
質問者

補足

解答有り難うございます。 データー⇒フィルターからオートフィルターが消え、フィルターオプション設定のみ点灯しているのですが、フィルターオプションの設定の仕方が解りません。以前は下向きの▼がすぐ設定できたのですが・・・この場合データー抽出方法を教えて下さいお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで

    エクセルでオートフィルタを使って データを抽出したのですが データ量が多すぎます 簡単に抽出したデータを カウントする方法はあるのでしょうか 教えて下さい

  • EXCEL オートフィルタについて

    EXCELの2003と2002を使っています。 オートフィルターで抽出したものを行ごとコピーして違うファイルに 貼り付けた時、同じように操作しているつもりですが、 ときどきオートフィルタがかかった状態で全てのファイル (隠れているデータが隠れた形、再表示するといらないデータまである)張り付いています。 抽出したものだけ貼り付けたいのですが、どの操作が原因で、違いが出るのでしょうか。

  • エクセルのオートフィルタ機能がおかしいのです。

    XP、OFFICE2007のユーザです。最近、エクセルの調子がおかしいのです。以前はそういうことはなかったと思うのですが、オートフィルタをかけた後のデータの処理ができません。その症状は次のとおりです。 症状1)オートフィルタして抽出されたセルのうち、連続して抽出されたセルと、その次に抽出されたセルの間に波線が入ります。(たとえばa1:a3とa10:a11の間です。) 症状2)このまま、N×Mセルの長方形に範囲指定してコピー&ペーストなどの基本的操作を行うと、「この操作は複数の範囲には適用できません。」と表示されます。 症状3)強行すると、抽出されたセルのうち、連続セルだけ(上の例でいえば、a1:a3だけです。)がコピーされます。 そこでお訊ねします。 q1 そもそも、エクセルでは抽出データにはコピーなどの操作はできないのでしょうか。 q2 できるとすれば、どのように修復したら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelでフィルタをかけた状態でオートフィルタで連番を振りたい

    Excelでオートフィルタを設定し、抽出したデータがあります。(ですので表示範囲があります)その抽出したデータのある列に連番を振りたいのですが、非表示ににゅうりょくされてしまうためうまくできません。 またオートフィルタで抽出した範囲の可視セルをコピーすることはできても、再度貼り付けることもうまくできません。 何か方法はないでしょうか。

  • エクセルのオートフィルタ

    エクセルで住所録を作り、そのうちの東京都のデータだけオートフィルタで抽出し、それを別のシートにコピーして表を作りたいのですが、抽出はできても表にすることができません。オートフィルタで抽出したデータだけを一覧表にすることはできないのでしょうか?

  • エクセルのオートフィルタについて

    質問させてください エクセルのオートフィルタ機能でデータを抽出したのですが、 他の表からも同様にオートフィルタ機能でデータを抽出しようとすると、 ツールバーのオートフィルタの所に既にチェックが入っていて、 そこをクリックしてしまうと、最初の表で抽出したデーターが元に戻ってしまいます。 オートフィルタは2つの表には適用できないのでしょうか? それとも、最初の表のオートフィルタを確定し、次の表に進むことは出来るのでしょうか? どなたか、ご指導よろしくお願い致します。

  • エクセル操作で質問です

    社内に配布するエクセルデータがあります。 項目数が多いのでオートフィルタを使用したいですが、 同時に編集ができないようにロック(保護)をかけたいです。 ただロックをかけるとオートフィルタが使用できなくなります。 何かいい方法等はないでしょうか? 現在は「読み取り専用」で使用していますが、 できればもう少しかたい運用をしたいです。 エクセルのバージョンは2000です。 知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願いします

  • Excelでのデータ抽出方法って・・・

    度々こんな質問ですが、Excelでオートフィルター以外に元のデータと同じシートへ抽出する方法はなにか有りますかね!?誰か教えてください。

  • エクセルで作った住所録について

    エクセル2000で顧客住所録を作りました。 その時々の用途に合わせて、オートフィルタで顧客を抽出できるようにしてあります。 ワードの差し込み印刷で印刷しようとしているのですが、オートフィルタで抽出したデータだけ印刷しようとすると、抽出されなかった部分が空白になってしまいます。上手く処理するにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • エクセルで、複数の条件で一括抽出したい

    エクセルで、いくつかの条件で一致するセルを抽出するのですが、 オートフィルタだと、ひとつずつ条件を入力して抽出する事しか出来ません。どこかに条件をため込み入力しておいて、何らかの操作でそれを一括抽出する方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 一流の国立大学を卒業して有名大企業に就職した人が、給料アップと夜食付きの仕事を楽しんでいる様子を聞いて妬みを感じました。
  • 一方、友人の一流私立大学卒業者は大学事務職員として働いており、給料やボーナスに羨望を抱いたものの、嫉妬は感じなかったそうです。
  • このように、幸せな人々の成功や給料アップに嫉妬を感じるのは、自身の現状と比較して自己評価が低下し、自分が不幸だと感じるからかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう