• ベストアンサー

支払ったけど連絡どれくらい待ちます?

落札者です。かんたん決済で支払って、ナビ連絡して丸3日経ちましたがまだ連絡はありません。同じ頃に落札した商品はもう届いてるので つい不安になってしまいます。。 クレカ決済なので現時点ではまだ相手の口座に振り込まれてませんが、催促してしまってもいいんでしょうか? もし悪評価にならないかとためらって投稿できず。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190829
noname#190829
回答No.4

かんたん決済は一度手続きを済ませたらキャンセルできないので 自分はYahoo!からの手続き完了メールが来たら即発送していますが その事を知らない人は実際に振り込まれるまで待ってから発送する人もいます そして実際に振り込まれるまではANo.3さんの言うように数日かかります 参考URL先を見るともしも相手がゆうちょ銀行だった場合は3営業日後との事 ちょうど土日祝日をはさんでしまっているので 明日か明後日と言うことになってしまいます これは最長の場合ですがちょっとタイミングが悪かったのかもしれませんね 急いでいないのならもう少し待ってみてもいいかもしれませんが 不安ならANo.1&2さんのように「やんわりと」聞いてみるのがいいと思います

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
ayano26
質問者

お礼

かんたん決済支払手続きした=振込完了 はNO!な出品者もいらっしゃるんですね・・覚えておきます・・ &かんたん決済は日にちを要するので、今後急ぎであれば確認します! というか昨日ナビ送ったら、今日昨日発送していたと連絡来ました! 発送したら一言ほしかった~( -人-)です。 落札代金の入金日についてまで教えて下さってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kibino
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.6

僕も、落札時に、入金から発送連絡まで、間がある場合は、発送予定日はいつごろでしょうかとたまにナビで聞くことがあります。発送まで、時間が空いてても、最初から土日しか発送できないとか書いててくれれば、安心なんですが、一度聞いてみたらどうでしょうか。 先に回答された方も書かれていますが、yahooかんたん決済は、土日をはさむと振込が遅くなってしまいます。 僕は、出品者のとき、決済方法にyahooかんたん決済を加えてますが、取引前に、かんたん決済を選択いただく場合、こちらの口座に入金されてから、発送しますので、ご了解くださいとしてます。 一番はじめに、yahooかんたん決済がわからない時、yahooに問い合わせた時があるんですが、yahooにかんたん決済で相手が手続きをとった後、こちらに不備がなければ、キャンセルなくこちらに確実に振り込まれますかと聞いたことがあるんですが、明確に回答いただけなかったので、念のため、入金完了してから発送させていただいています。

ayano26
質問者

お礼

>発送予定日はいつごろでしょうかとたまにナビで聞くことがあります 丁寧に問い合わせすれば普通に返事来たので、今後は気後れ無く私も聞けそうです♪ >yahooかんたん決済は、土日をはさむと振込が遅くなってしまいます 覚えておきます・・( -人-) &かんたん決済支払手続き終了=振込終了 が全ての方には通らないことも覚えておきます★★ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.5

かんたん決済支払手続きした=振込完了 他行への振込みが3時以降、土日祭日などでも振り込み完了と同じ様に考える事ができる様に出来た制度なのに、 そう思わない出品者もいます。 休日に掛かる終了日の商品など発送も期日など説明文に無い場合は、 出品者にかんたん決済支払い手続きの場合いつ発送できますか、など質問する様にします。  出品者によってはかんたん決済でも口座に入金後の発送とし、土日にかんたん決済で支払った場合入金が火曜日になり通常の振込みより遅くなり発送が遅れてしまう場合があるからです。  手続き後発送はいつですか?発送したら連絡下さい、と通知するのが良いでしょう。 発送はいつになりますか?など尋ねて構わないと思います。 追跡できる発送方法なら番号も教えて貰いましょう。

ayano26
質問者

お礼

かんたん決済支払手続きした=振込完了 と思わない出品者もいらっしゃるんですね・・覚えておきます・・ &かんたん決済は日にちを要するので、今後急ぎであれば確認します! というか昨日ナビ送ったら、今日昨日発送していたと連絡来ました! 発送したら一言ほしかった~( -人-)です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruno_H
  • ベストアンサー率42% (86/203)
回答No.3

かんたん決済の場合、実際に出品者の口座に振り込まれるまで3日ほど掛かります。もう少し待ちましょう。

ayano26
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、振り込まれる迄待つべきだったのでしょうか?★汗 通常は?かんたん決済にしろ、支払手続きした=振込完了かと思ってるんですが、出品者はそうじゃないんですかね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsuy04
  • ベストアンサー率50% (95/187)
回答No.2

落札者というものは、商品が手元に届くまで不安なものです。 気持ちはよく分かります。 僕なら、丸2日たって音沙汰なければ連絡入れます。 後の評価が気になるようでしたら、 催促というより、確認的なニュアンスで出品者に連絡をしてみてはいかがでしょうか? 「○月○日にかんたん決済の手続きを完了しましたが、確認いただけましたでしょうか」とか 「入金を確認されたらご連絡下さい」など…。 かんたん決済をしてから、丸3日もたっているのなら、心配になって当然ですし、落札者から連絡をいれても、何も悪いことないと思います。 丁寧な対応で連絡していれば、普通は悪評価になるようなことはないと思いますよ。

ayano26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丸3日ってやっぱ長いんですかね!? 確かに・・今迄一度も無いですけどw  今度から我慢しないで2日位で連絡入れようかと思います★ ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

催促しないで確認したらいかがでしょうか。 ●/●にかんたん決済にて手続きを完了しております。 ご確認していただけましたでしょうか。 商品発送の際には一報ください。 何かありましたら連絡ください。 催促と考えるから躊躇うんだと思います。 確認と思えば、それなりの文章になりますし気後れする必要もないですよ。 出品者によっては、「支払い完了しました」の連絡をしない落札者に気付かない人もいます。 その連絡はされましたか?

ayano26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハイ★かんたん決済した後、支払完了しましたナビ投稿してます★ 確かに角を立てずに丁寧に確認系にすれば、大丈夫ですね★ そのような形で送ってみたいと思います★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡がきません

    ヤフーオークションで出品側です。新規の方に落札されました。その方はスグにかんたん決済で入金手続きを済ませています。こちらもただちにナビでお礼と送付先など知らせて欲しい旨伝えましたが、丸2日間待って連絡がこないので再度ナビで催促しました。それからまた2日経過してます。お金の方はすでに口座に入ってます。私のほうで何かできる事あるでしょうか?同じ経験された方の回答お願いします。

  • 簡単決済受け取り連絡について

    ヤフオクでたまに出品しているのですが、よく解らないので質問します 落札者様が簡単決済にて支払いしましたが受け取り連絡を取引ナビにて連絡せず評価にて連絡してきました 私の思い込みで間違いならすみません 簡単決済にて支払いの場合必ず取引ナビにて受け取り連絡が必要で、無い場合出品者の口座に入金反映されるのが14日後?!遅れるようなことを聞いた様な気がするのですが違うのでしょうか? 取引ナビにて受け取り連絡無かったので落札者様に受け取り連絡の依頼をしましたが、「評価にて連絡しました」と返答がきたので取引ナビにて受け取り連絡お願いしますと投稿すると、 「御言葉ですが評価にて確実に受け取り連絡しているので必要ないです」と拒否されました。 この場合やはり通帳に反映されるのが遅れるのですよね? 入金されないことはないですよね? ヤフオクからメールで「受け取り連絡待ち」となっているので確認連絡がきました 「商品は発送いたしましたか?」「発送していればお待ちください」これは落札者様の方にも連絡しております。 と内容的にそのような内容だったと思います。 確かこの方は評価にて連絡きています。 それともう一つ質問があります これは別の出品者様の記載内容で知ったのですが「簡単決済・クレジットカードにて支払いの場合落札者様の口座残高が足りないとか、カード期限切れなどあっても支払い完了の知らせは来るので通帳に確実にご入金金額が反映されない限り商品発送いたしません」 と言うような内容だったと思います 初めて知ったので確認の為に質問です。そういうことがあるのでしょうか? そうだとしたら通帳に反映されるまで何日かかりますか? ゆうちょダイレクトでもそのような事がありますか? あるとすればこれまで私は落札者様から支払い連絡来てパソコンで検索し確認したうえで商品発送しておりました 落札者様をお待たせできないので確認次第発送していましたがやはり通帳に確実に反映されるまで発送しない方がいいのでしょうか?

  • ヤフオク商品受取連絡待ちの忘れ

    ヤフオクで商品を落札し、簡単決済で支払いましたが、評価で商品到着とお礼はしたものの、商品受け取り連絡の処理をするのを忘れてしまいました。 出品者様から発送後4日後に受け取り連絡の催促を取引ナビで連絡を頂いておりましたが、発送2日後の商品到着日に評価をつけて出品者様からも評価を頂いた日からマイページを開いておらず、3週間後に気がつきました。 2週間経過してるので代金の支払いは完了してますが、出品者様に申し訳ないことをしてしまったという気持ちでいっぱいです。 今からでも取引ナビで謝罪の連絡をした方がよろしいでしょうか?

  • オークションで連絡が来ない

    yahooオークションで、商品を落札したのですが、丸一日連絡が来なくて、送料などの全額が確定したので、カードで決済をしました。土日をはさんでいたのか、丸2日連絡がなく、連絡をくださいと入れたら、月曜日にお金が振り込まれているのを確認したら送りますとのことでした。お金を入金したのに連絡がないのは心配で今日になってもどうなっているか分かりません。相手のことはアドレスしか知りません。商品はたいていは来るとは思っていますが、オークションってこんな感じですか?まだそんなにやっていませんが、ほかの人は、今日送りましたとか、入金確認などのメールをいただきました。評価を見ても数件しかなくお店やそれでも受けているような人ではなさそうです。○日かかりましたが、商品が届きました良いの評価がついていました。オークションのときは相手の名前などは知らないまま終わるのって多いのでしょうか。商売にされていない人の対応ってこんなんでしょうか。 まだ商品は届いていませんが、二度と同じ人と取引をしたくないです。評価なども悪いをつけるようなことでしょうか。また悪いをつけたら落札者の評価も対抗して悪いをつけたりできるのでしょうか?まだそんなに多くやっていないので皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • 支払いだけ済ませて連絡をくれない落札者(ヤフオク)

    先日ヤフオクに本を出品したところ落札されました。 すぐに代金・振り込み先・こちらの連絡先などを取引ナビに書き込みました。 翌日にかんたん決済支払い受付の通知がヤフーからありました。 しかし落札者からの連絡がなく(かんたん決済の通知にも落札者からのメッセージなし)、 再度取引ナビと連絡用掲示板に連絡をくれるように書き込みましたが、10日経過しても 落札者からの連絡が一切ないので、送付先がわからず未発送のままです。 これまでにも、こちらからの案内に対して無反応の落札者はいましたが、今回のように 代金だけ支払って連絡がまったく取れないケースは初めてで困惑しています。 落札者の都合でキャンセルして次点の人を繰り上げたいのですが、既にかんたん決済で 支払われて口座にも入金しているので返金とかどうしたらいいのかわかりません。 落札者の評価ですが数は一桁と少ないですが全部「非常に良い」です。 評価が見れるのでIDの削除とかはないようです。 ただ、最新の評価の日付が2005年と古いのが気がかりです。最近オークションを やらなかったから取引ナビが導入されたことを知らないということも考えられます。 こちらが請求した送料を含めた代金を支払っているので、当然取引ナビを見てから 支払い手続きをしたものと思っていましたが、商品説明にも送料は書いておいたので 取引ナビを見てなくても支払い金額はわかるわけです。 長々と書いてきましたが、このような場合どんな対処をすればよいかを教えてください。 また、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクの簡単決済での連絡について。

    私の商品が落札され、 相手の情報が開示されています。 しかし、ナビには何も書かれてありません。 簡単決済でのお支払という事ですので、 こちらはそのまま何も書かず、お支払される通知(Yahooメールで)を確認するまで 何もしないで、待っていれば良いのですよね? ちなみに画面には ●落札者からお届け情報、お支払い情報の連絡がありました。 引き続き、支払い完了の連絡をお待ちください。 ↑ と書かれてあります。 送料も無料ですので、落札金額だけを相手が簡単決済の中の種類 カード・コンビニ払いなどを選択し、 振込の知らせ(相手からはメッセージは来ないような気がします) なぜなら、外国人さんで、そのような方は、何もナビに入れて来ない事が非常に多いからです。 一応、落札後上記の形だと、取引きに入り込んではいるが、 振込みの手続きがまだできていないという事で宜しいでしょうか? 画面に発送して下さい・・みたく「発送」の部分に表示が移動したら、 発送すればよろしいでしょうか? 評価も微妙です。 今迄落札商品4つのうち悪いが1つで、評価3です。 このかたが悪い落札者とは、あまり思いませんが・・。 ただ手順にそって表示されたものにそって、進めて行くのは特に問題ありませんか? アドバイスをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 振込後連絡を来ない落札者の心理状態について

    某オークションサイトにて、落札者より簡単決済にてお振込を頂いたのですが、 その後一切連絡がなく、掲示板や取引ナビにて連絡をしていますが、 連絡が来ません。振込決済の時間が、初回のこちらからの取引ナビの連絡の後に 決済されていたので、ナビを見て振り込んでいると思われるのですが、住所や名前などの 連絡がきません。その後数日待っても連絡が来ないので、再度名前と住所の連絡をするよう 取引ナビにて伝えましたが、反応がありません。ちなみにすでに振込頂いてから 5日程度経過しています。こういった場合、落札者の状況は 忙しいから連絡が取れないと考えるか、それとも何かほかに理由があって連絡をして来ないか どういった理由が考えられますでしょうか?また、この後どのように対応してゆくことが ベストでしょうか?一応今後は再度取引ナビ、掲示板、次には大変良いを付けた 評価をして評価から連絡を取るといった形をとろうと思うのですが・・何しろ先に簡単決済で 振り込んで頂いてるので、非常に扱いが難しいです。商品は雑貨系のものです。 宜しくお願い致します。

  • 住所連絡のみで入金先を連絡くれません

    評価25の方が落札してくれた商品(600円) があります こちらから連絡先、入金先をご連絡くださいと 取引ナビにて連絡しましたが 一週間以上たっても連絡がなかったので 再度連絡し、●日まで連絡がない場合は削除し 評価を非常に悪いとします、としたところ その日のうちに連絡がとれ 住所、名前のみ教えてくれました 振込方法はぱるる、かんたん決済で ぱるるの場合は口座番号をおってお知らせすることにしていたのですが 入金方法の指定がなかったので連絡していません 再度振込方法をご連絡くださいと 連絡したのですが 返事がなくて困っています(4日経過) どうしたらいいでしょうか

  • 落札者からの連絡が停滞しています。

    ヤフーオークションで出品した商品を落札していただきました。取引ナビで取引情報を先方へ連絡しました。先方からの1回目の投稿は支払完了との連絡のみです。その後こちらから発送先をお聞きする為、3度投 稿しました。しかし返答がありません。確かに入金はされています。口座からフルネームは確認できますが発送先が分からず商品を発送できなくて困っています。全く返信なければ落札者都合で削除する方法もあるそうですが、入金されている場合は、削除は無理ですから・・・既に入金されてから1週間過ぎています。相手方の評価を確認すると、悪いは無くて、こちらの商品を落札していただいた前後に数点落札されてすでに取引が終了されてるようです。忘れているのか?取引ナビでこちらから何回も投稿してるから、メールチェックされていれば、気づかれると思うのですが・・・このような停滞状況の場合、今後の対応方法を、経験された方いらしたら教えていただけませんか?お手数おかけしますが宜しくお願い致します。

  • 出品者からの連絡が遅い場合

    仮定の話ですが。 「落札後24時間以内に連絡がない場合「落札者都合による削除」を行う」と書いてあった商品を落札します。すぐに連絡をしましたが出品者から連絡がきません。取引ナビや連絡掲示板でも連絡しましたが結局丸3日経過しても連絡がありません。 落札者としては商品説明に上記のように書いてあるのだからサクサク進み早く商品を手にできるのだろうという期待で落札しているワケです。 このような場合に後日出品者から連絡あったとして断るとトラブルになるでしょうか?来るか来ないか分らない連絡を待って別の商品を買うのを控えないといけないでしょうか? どちらの評価も十分に高く過去マイナスがないものとします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マイカーローンの仮審査を申し込む際、現在の借入状況について入力する欄は1つしかありませんが、住宅ローンや学資ローンなど2つ以上の借入がある場合、どうすれば良いのでしょうか?
  • マイカーローンの仮審査では、現在の借入状況を入力する欄は1つしかありません。しかし、住宅ローンや学資ローンなど2つ以上の借入がある場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
  • マイカーローンの仮審査の申し込みを考えていますが、現在の借入状況についての入力欄は1つしかありません。住宅ローンや学資ローンなど他の借入もある場合、どのようにすれば良いのでしょうか?
回答を見る