• ベストアンサー

阿含宗とイスラエルの関係?

私は信者ではありませんが、 今年阿含宗がエルサレムで宗教行事らしき何かをすると地下鉄の釣り広告に書いてありました。エルサレムは仏教の聖地ではないはずですし、どうしてまたエルサレム?と思ってしまったのですが、実際のところどうなのでしょう。 詳しい方、教えて下さい。

noname#230651
noname#230651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todorin
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

阿含宗は積極的に世界平和を宗教の面から推し進めるという活動をしている団体です。 世界各地で、日本山岳密教形式の大柴燈護摩という形で、祈りによる世界平和を実践してきました。 今回、イスラエル、エルサレムで法要をおこなうことについては、いくつかの理由があると思います。 1、ユダヤとの関連は、2006年にポーランド アウシュビッツでホロコースト犠牲者の解脱供養をしたとき以来、有効関係にあること。 2、現在、世界情勢からかんがみて、イスエラル、イランにおいて、核拡散の問題が深刻化してきており、近い将来、大きな戦争が中東で予想されること。とくに、次回の戦争においては、核の使用が危惧されること 3、その根底には、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の深刻な宗教対立があること。 4その宗教対立を解決するには、第4の勢力として、非暴力、共生を教えの根幹とする仏教が仲裁的立場で介入することが、有効かつ不可欠であると思えること。 5宗教界の世界の中心であるエルサレムから、非暴力、世界平和のメッセージをひろく全世界に発信する必要性があること などが考えられます。 現在、日本に生きていますと、宗教はどちらかというと、うさんくさく見え、避ける傾向にありますが、世界を動かしているのは、宗教的要素が大きいと思えます。 金融、政治、軍事など一見、宗教とは無関係に見える分野も、実は高度なレベルでは、宗教が支配しているといえるでしょう。 とくに、ユダヤ関連は金融、マスメディアなどを通して、世界の支配的地位にあります。 彼らを説得しなければ、人類は危険な方向に暴走するでしょう。

noname#230651
質問者

お礼

なるほど、世界平和ですか。 回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

noname#65441
noname#65441
回答No.2

自己宣伝の為でしょう。 阿含宗は桐山氏がお金儲けのために始めた宗教法人です。 設立以前、桐山氏は彼の事業上、詐欺で警察に逮捕されています。 阿含宗がまだ弱小だった頃、彼が出版した密教超能力の秘密は噴飯ものの内容です。(豪華本で昭和40年代の価格で1万円以上したはず。) 桐山氏が護摩を焚く時、念力で火をつける、炎が仏の形になる、が売りでした。 又密教食(ただの穀類の粉末)なる物を当時はやっていたビジネスモデルのフランチャイズシステムで代理店を募集していました。 健康にものすごく効果がある、との売りです。 イスラエルで何らかの宗教行事を行うに際して、イスラエルの問題に関与せざるを得ないはずです、それは異なる宗教の教義上、主にキリスト教を否定しなければなりません。 それは避け単に平和祈願という事でしょう。 いずれにせよ、矛盾した行為です。

参考URL:
宣伝
noname#230651
質問者

お礼

念力で火をつけるとは・・・すごいですね。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 彼氏の宗教について

    質問いたします。 (カテゴリが間違っていましたら申し訳ありません) 阿含宗という宗教についてお聞きします。 彼氏の部屋で阿含宗のグッズを見つけたのですが、 これは何かと質問したら 「仏教みたいなもの」 と言っていたのですが、そうゆうものなのでしょうか? 私は特に何も信仰していないので日常生活で軽く仏教などに 関わるくらいで宗教に対して知識があまりないのですが、 阿含宗は勧誘がある、お布施などでお金がかかるなどなにか悪い評判などあったりするのでしょうか? また、お墓参りや初詣などに行くことのできる宗教なのでしょうか? (宗教によっては仏教やほかの信仰に関わる行事に行ってはいけない宗教があると聞いたことがあったので) ご存知の人がいらっしゃいましたら教えてください。 (上記の質問で不快に感じる方がいらっしゃったら申し訳ありません)

  • 「親鸞会」の信者の特徴

    現在、付き合っている女性が、「親鸞会」の信者であるように思いますが、いまひとつ確信が持てません。将来のことを考えると、どんな宗教であるのかわからないということがとても不安なので、 親鸞会の信者の特徴(例えば、バッジ等信者なら必ず持っているもの、行動パターン等)や、 今年(2011年)秋以降に信者にとって重要な行事が有るのであれば、その行事の内容等、ご存知の方、教えてください。 また、「親鸞会」の信者であることは、隠したい事なのでしょうか? また、お墓参りやお盆等、どのように考えている宗教団体なのかも 教えていただけたらありがたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 日本宗教の実態に驚いた。

    日本宗教の実態に驚いた。 まずは下記の数値を見て頂きたい。 日本の宗教人口の現状は古代仏教の総信者より新興宗教の総信者の方がすでに100万人ほど上回っている。 そして日本で1番信者が多い宗派はすでに浄土真宗より創価学会の方が400万人も上回って創価学会が飛び抜けて多い。 日本の家にはお墓があるが古代仏教と新興宗教を合わせても6749万人しか宗教を信仰していない。 あとはキリスト教徒とイスラム教徒だが、日本のキリスト教徒信者は多くて300万人である。イスラム教徒は多くても20万人で合わせて320万人を足したとして7069万人。 日本の総人口は1億2800万人なのに7069万人しかいない。 宗派がない人口は5731万人いる。 5731万人はお墓もないのだろうか? 無宗教という人もいるが死んだら家のお墓に入り戒名を貰い埋葬されるはず。 5731万人は子供としても子供は親の宗派に自動的にカウントされるのでこの5731万人は死んでもお墓を作らないのだろうか? この人たちは何なんでしょう。 古代仏教 3310万人(宗派別1位 浄土真宗 700万人) 新興宗教 3439万人 (宗派別1位 創価学会 1100万人) (宗派別2位 幸福の科学 880万人)

  • 日本人にとっての宗教は「遊び」でしょうか?

    日本では一年間に多くの行事を行います。仏教系・神道系的には初詣、節分、七夕、七五三、除夜の鐘…それ以外にもバレンタインや母の日、クリスマスなどといったキリスト系の行事もやっていますね。 実際に日本は「仏教国」といわれますが、日本人の全てが仏教を信仰しているとは考えられません。同じくキリスト教の行事も行いますが、実際に教会に行ったり聖歌を歌ったりする人がどれだけいるでしょう。中には宗教を信仰していると聞いて蔑視したり、変な考え方を持ったりする人がいたりしますが、そういった人たちがこぞってクリスマスとかを楽しんでいるんですよね。 学校でもクリスマスが「一般行事」として定着しているように、私は日本人としての宗教は一種の「遊び」のように解釈することしかできません。 憲法で「宗教の自由」と定めているためこれを信仰しろ、というわけにはいかないでしょうが、皆様どうお考えですか?ご意見お伺いしたい所存です。

  • お祈りは拒否できますか?

     宗教系の学校で、お祈りの時間があります。その宗教の信者でない人がほとんどなので、お祈りぐらいならいいのですが、深い儀式のような行事には参加したくありません。  とは思いつつも、これからも参加はしますが、実際のところ信仰の自由ということで参加を拒否できるのですか?退学にされたりするのですか?

  • 宗教と戦争

     あまり詳しくないので、教えていただく意味でも質問させてください。  多くの宗教が、よく平和について説いていますが果たして過去に起こった戦争の中で、宗教とは全く関係のないものはあったのでしょうか? 実家は仏教ですが、私は熱心な信者でもなく無宗教です。  人間の争いごとの多くは、結局色んな思想のぶつかり合いから起こるものだと思うのですが、どうでしょうか?  信教の自由というものもありますが、実際、宗教がなければ戦争など起こったのだろうかと、ふと疑問に思ったので、宗教がらみでない戦争があったのなら、教えていただけないでしょうか?

  • 仏教や神道の皆さん、クリスマスはどのようにお過ごしですか?

    カトリック信者ですが、仏教や神道や日本の伝統文化にも深い敬愛をいだいている者です。 ですから、他の筋金入りのキリスト教信者とは違い、普段の日曜やクリスマスは教会に入り浸りですが、おおみそかやお正月は寺社に初詣し、坐禅にも通うなど、複数の宗教に出入りすることに何の矛盾も感じていません。 キリスト教信者にもこんな人がいますが、一方仏教や神道サイドの皆さんはどのように感じておられるのでしょうか? 例えば、クリスマスは宗教的な行事だから、お祝いするのはとんでもないと思っていらっしゃるのでしょうか? それとも単なるお祭りだから、飾り付けをしたり、クリスマスキャロルを歌ったり、ケーキを食べたりしてもいいじゃない、と思っていらっしゃるのでしょうか? お寺や神社付属の幼稚園では、クリスマスがないので、子供たちが残念がっていたなんて言う話も昔聞いたことがありますが、最近はどうなのでしょうか? ちょっと気になっていたので、教えて下さい。 尚、小生、年末年始は旅行などの関係で、少々お礼や〆切が遅れる可能性があります。予めご了承ください。

  • 長文です。子供の宗教について…(旦那がプロテスタント、私は仏教です)

    プロテスタントの彼と今年結婚し、その後数ヶ月で妊娠しました。私は仏教で、(無宗教に近いけれど…初詣やお葬式などは仏教に則って行います)現在妊娠6ヶ月で来春出産予定です。安産のお守りも持っているし、近々母と安産祈願にも行く予定です。 彼のご両親は敬虔なプロテスタント信者のようで、彼自身は子供の頃から教会には通っていたようですが、洗礼を受けたのは高校生のとき、自分の意思でだそうです。 結婚前から、初詣には行かない(神社に行くのはいいけどお参りはしない)等は話を聞いて知っていましたし、私もキリスト教徒になりたいと思えばなればいいけど、強要はしないとのことでした。私も、中高6年間プロテスタント系の私立校に通っていましたし、キリスト教に対して特に抵抗もなく、理解をしていました。 が、子供が生まれるとなると、考えなくてはいけない問題が沢山出てくると思い、不安になってきました。 産まれてすぐのお宮参りやお食い初め、七五三などはどうなるのでしょうか? 旦那は、親の意思ではなくてプロテスタントは本人の意思で入るものだから、子供が大きくなってから考えさせる、と強要するつもりはないと言っています。子供を教会に連れて行くかどうかは、「子供の教育として教会はイイと思うけど、どうしようね?」と言っています。(カレ自身は現在ぜんぜん教会には通っていません。私もカレと一緒に行った事もありません。) うちは親も仏教なので、「お宮参り、七五三などはやってね」と言っていますが、プロテスタントの旦那と結婚して、行ってもいいものでしょうか?子供の意思でキリスト教徒になるか決めるのだったら、大きくなるまでは、仏教の行事も、(カレが望むのなら)キリスト教の行事も両方行おうと思っているのですが、ヘンでしょうか?子供の教育上よくないでしょうか? カレと子供と初詣にも行きたいと思ってしまうのですが、それもダメでしょうか? ちなみに、先月父が亡くなって、お葬式は仏教式でしたが、もちろんカレは参加してくれましたし、数珠はありませんでしたがお焼香もしてくれました。彼の両親や兄弟(みんなプロテスタント)も同様でした。 今年のお正月はカレの実家に伺う予定です。もしかしたら新年礼拝などがあるのかな?とも思いますが、私は喪中ですし遠慮させていただこうと思っています。 今までは(といっても結婚してまだ浅いですが)カレの両親から宗教について言われたことは何もないですが、初孫ですし、産まれたら色々言われるのかな?と心配しています。 カレは妊娠中の私を気遣い、私の体調が優れないときは家事など全てやってくれますし、父が亡くなる前私が長いこと実家にいても、「そばにいてあげて」と優しく言ってくれて頻繁に会いに来てくれていました。とても優しく穏やかな、素敵な人ですし、絶対にいいパパになると思います。 でも、だからこそ、宗教でもめたりするのはイヤだな…と思ってしまうのです。カレは「こうしてほしい」とか「こうするべき」という風にキリスト教について押し付けるようなことを言ったり強く希望を言ったりはしませんが、だからといって仏教とキリスト教の行事を両方やるのもいいのかな?と迷います。特に、カレの両親にイヤな風に思われないかな?と思ってしまいます… キリスト教徒と仏教徒の夫婦の方、プロテスタント信者の方、経験者の方などご意見いただけると嬉しいです。なんだかモヤモヤ一人で悩んでしまっていて乱文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 真如苑の救い、そして仏教(宗教)の救いとは

    家内が真如苑信者です。私は真如苑は嫌いで絶対に信者にはなりません。なぜなら個人崇拝だからです。それを前提として質問です。 最近、家の関係に課題があり家内の経親と話をしました。その時、真如苑が他の仏教徒違うところは”救い”だと言われました。仏教(宗教)はそもそも"救われる"ことを目的としていると思うのですが、皆さまのご意見お聞かせください。各立場からのご回答をいただき、私なりに答えを出したく思います。 <真如苑関係者の方> 真如苑における"救い"の定義を詳しく教えてください。また、他の仏教や宗教と何が違うのでしょうか?ただし、他の仏教や宗教への批判的コメントは遠慮ください。 <仏教、及び他の宗教関係者の方> 各教義における"救い"について教えてください。また、上記同様、真如苑に対する批判的コメントはご遠慮ください。

  • 日本の新宗教について

    「日本の10大新宗教」という本が売れましたね。 なぜ日本には仏教系新宗教がたくさんあるのでしょう? なぜそれぞれの信者さんたちは、自分の宗教を第一に考え 「私のとこの宗教団体は新興宗教じゃない、伝統仏教だ。正しい教えなんだ」ととらえ、 他のものを「ニセモノ」扱いするのでしょうか? (教えに基づき他宗教を批判しないようですが、そういう態度がありありと見えます) 昔からある自分の家の仏壇やお寺などを尊重する新宗教もあり、 海外への布教も活動的に行われている中、 なにか新宗教同士となると、お互いへの歩みは足りないように思います。 みんな同じ、幸せと平和を望んでいるはずなのに・・・。 新宗教の代表者(トップの位置にいる人)同士が握手することはあるのでしょうか? また、夫婦や家族間で違う新宗教に属し、それぞれ活動しつつも仲良くしている家庭はあるのでしょうか?