• ベストアンサー

太陽系惑星の見かけ上の大きさ

お世話になります。 中学生の息子の問題なのですが、 太陽系惑星の実際の大きさは解かるのですが、 「見かけ上の大きさ」で一番大きい星は? ネット上調べたものの解かりませんでした。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • apapa
  • お礼率84% (11/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CPY
  • ベストアンサー率54% (27/50)
回答No.3

みかけの大きさは地球との距離によって変化します。 例えば最大時の視半径は次の通りです。(単位は秒) 金星30.10 木星23.45 土星 9.75 火星 8.95 水星 5.50 結構微妙なので、頻繁に順位が入れ替わります。 水星と金星は満ち欠けもしますので、もし光っている 部分の面積ということであれば、もう少し複雑です。

apapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 本人に、さらに調べさせます。

その他の回答 (3)

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.4

ちゃちゃを入れるようですが、「見かけ上の大きさで一番大きい惑星」ですよね。 「地球」じゃないでしょうか。

apapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問の仕方が悪くスミマセン。 地球から見える・・・となっていますので、地球以外でしょうね。 なお、本人に調べさせます。

  • mod2000
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

天体の見た目の大きさを「視直径」と言いまして、角度で表します。 惑星の場合、地球からの距離が変化します。 次のアドレスを参考にしたり、 「視直径」で検索して見てください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4205/astro/phot_12.htm
apapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 本人に検索させたりして、さらに勉強させます。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

アドバイスのみです. 「視直径」と言う語句で検索されてみて下さい.

apapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 本人に調べさせます。

関連するQ&A

  • 太陽系の惑星の数

    かつて太陽系の惑星の数は、冥王星を含む9個と学習しました。 現在の中学生の理科では、太陽系の惑星の数は冥王星を除いた8個と教えているんですか?

  • 惑星の「見かけの軌道」が載っている資料

    地球上から見た惑星の「見かけの軌道」を調べたいのですが、参考資料(文献・Webサイト等)ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 太陽系、太陽から一番遠い惑星

    太陽系で太陽から最も離れている惑星はオールトの雲に位置する小惑星のセドナですか? wikiで見ると「準惑星エリスの方が遠くに位置している」と記載がありますが オールトの雲より内側に位置しているのに、セドナより遠いなんてことあるのですか? それか他に、もっと離れている小惑星はありますか? あるとしたら距離はどれくらいでしょうか?

  • 太陽系

    冥王星が惑星から降格し、惑星の定義ができたみたいですが、ということは太陽系は海王星までですか!? いまいち太陽系と太陽系外の境界がわからないのですが決まっているのでしょうか? 冥王星より外には色々星が発見されてるみたいですが、今後、惑星の定義に当てはまる星が発見されたらそこまでが太陽系になるのでしょうか!?でもそれだったら条件を満たす星が発見される度に太陽系の領域がまた広がりますよね・・。どうなんでしょう。。 回答おねがいします★

  • 太陽と同程度の惑星はどのくらいありますか。

      時々疑問に思うのですが、私たちは太陽系で生存しているため、太陽を「絶対的」な存在として認識しています。太陽がなければ地球上の生命はすべて死に絶えてしまい、地球そのものが死の星になってしまうからです。  そこで、全宇宙には太陽程度の規模の星はどのくらいの数で存在しているのでしょう。もし無数にあって、その周りに地球と太陽と同じくらいの距離で公転している惑星があるとしたら、そこに私たちのような知的生命体が存在しているかもしれません。  つまり、現在の私たちの地球と太陽の関係と同様な関係を持った惑星があれば、水や空気が存在することになり、当然生命体も存在することになると思えるのです。  私としてはこの広大無辺な宇宙にはいくらでも太陽程度の惑星はあると思うし、宇宙誕生から今までの数十億年の中で、何度も人間のような存在があちこちの星で生まれては消えるを繰り返してきたように思うのです。そう考えると、私たちも特別な存在ではなく、いずれ地球も消滅するでしょうし、その代わりまたどこかの宇宙で人間のような生き物が発生して文明を築くのではないかと思います。これが延々と宇宙そのものが消滅するまで続くのではないでしょうか。  もしかしたら宇宙が消滅しても、また何百億年か後にビッグバンが起こって、振り出しから始まるような気もします。そうすると時間とは無限だし、宇宙も永遠なのかもしれません。  話がそれてしまいましたが、要するに表題のように太陽がどの程度の星なのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 太陽系の惑星の広大さを学習するために

    子供たちに、太陽の大きさ、各惑星の大きさ、それと、その星星の距離間をつかんで貰おうと考えています。 身近な道具で(パチンコ玉、ソフトボール、バスケットボール、玉ころがしの大玉、米粒でもいいです)この太陽系をあらわしたいと思っています。小学校の運動場(あるいは、ちいさな公園)で、距離感などをつかんでもらうとすれば、どんな道具をどの星に割り当てて考えればいいでしょうか? 質問する前に何度も考えたのですがうまくいきません。研究するのですが、どうもうまくいきません。

  • 太陽系の惑星のうち自転が地球と逆なのは?

    太陽系の惑星のうち一つだけ、自転が地球と逆なものがあると聞いたんですが、それがどれなのか分かりません。 それと、何故その星だけ自転が逆なのでしょうか?

  • 太陽系の惑星の軌道

    先日テレビで実際の惑星間の距離を縮小して説明していました。よく目にする太陽系の図は惑星の並び方は正しいですが、惑星間の距離が正確にあらわされていないとおもいました。あまりにも惑星間の距離に差が有るため見やすくまとめてあるのだと思いました。 そこで気が付いたのが惑星の軌道の角度です。 太陽系の図を横から見ると惑星が一直線に並んでいて皆平行な軌道が書かれています。 私が思うには惑星の軌道は平行ではなくそれぞれの軌道に角度が有るような気がするのですが? もう一つ惑星の軌道は円ではなく楕円軌道のように思えるのですが? 私の考え間違ってますか? 正確な惑星の軌道が図で紹介されているサイトが有りましたら教えて下さい。

  • 太陽から各惑星の距離が分かる、画像は?

    添付した画像では、太陽系の惑星の大きさを比較した画像であり、各惑星間の距離がほぼ、均等に配置されています。 しかし、実際には惑星間の距離は、もっとばらつきがあると思うのですが・・・ 太陽を基本とし、そこからの距離、大きさが表現された画像はありませんでしょうか? 惑星は公転しているので、すべてが一直線に並ぶことは無いと思いますが、 できれば、一直線上で惑星の大きさ、距離が表現された画像はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 太陽系にある惑星・準惑星の全ての衛星の名前

    太陽系にある惑星の全ての衛星・準惑星の名前を分かりやすく惑星に近いほうから並んでる順に見易く並べて教えてください 覚えます