- ベストアンサー
太陽系惑星の見かけ上の大きさ
お世話になります。 中学生の息子の問題なのですが、 太陽系惑星の実際の大きさは解かるのですが、 「見かけ上の大きさ」で一番大きい星は? ネット上調べたものの解かりませんでした。 ご存知の方よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みかけの大きさは地球との距離によって変化します。 例えば最大時の視半径は次の通りです。(単位は秒) 金星30.10 木星23.45 土星 9.75 火星 8.95 水星 5.50 結構微妙なので、頻繁に順位が入れ替わります。 水星と金星は満ち欠けもしますので、もし光っている 部分の面積ということであれば、もう少し複雑です。
その他の回答 (3)
- DASS
- ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.4
ちゃちゃを入れるようですが、「見かけ上の大きさで一番大きい惑星」ですよね。 「地球」じゃないでしょうか。
質問者
お礼
ありがとうございました。 質問の仕方が悪くスミマセン。 地球から見える・・・となっていますので、地球以外でしょうね。 なお、本人に調べさせます。
- mod2000
- ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2
天体の見た目の大きさを「視直径」と言いまして、角度で表します。 惑星の場合、地球からの距離が変化します。 次のアドレスを参考にしたり、 「視直径」で検索して見てください。
質問者
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。 本人に検索させたりして、さらに勉強させます。
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1
アドバイスのみです. 「視直径」と言う語句で検索されてみて下さい.
質問者
お礼
ありがとうございました。 本人に調べさせます。
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。 本人に、さらに調べさせます。