• ベストアンサー

小淵沢 高齢者との電車旅

_l-o-l_の回答

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

小淵沢でクルマがないのはかなり不自由ですね。ほとんどどこにも出られないかも。 標高が高いので東京に比べれば涼しいですよ。極端に暑い日でなければ大丈夫かと。 フィオーレはお花畑の中だと日差しを遮るものはありません。 あと近隣では http://www.spatio.jp/ 日帰り温泉「延命の湯」に行ってはどうですか。となりは道の駅。 本数が少ないもののリゾナーレへのバスもあります。 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/gen-policy/45006809123.html http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/gen-policy/45006809123.html#C3 スパテイオへ http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/sight-sec/81014298547.html#C5 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/gen-policy/57122982551.html

gipu_gipu
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり車がないときついのですね。 フィオーレ、日差しをさえぎるものがないのは辛いので、やめておきます。 それだったら電車で30分の清里にしたほうがよいでしょうか 滞在時間が、2時間もないですけど

関連するQ&A

  • 1月下旬の那須

    1月下旬に那須高原へ、高齢の母と連れて行く計画をしています。 観光はせず、東京駅から新幹線に乗り、那須塩原駅よりホテルの送迎バスで迎えに来てもらって、ホテルでのんびりする予定です。 帰りも駅まで送迎してもらいます。 雪の季節に行ったことがなく、想像がつきませんが、 高齢者にはキツイものでしょうか?ホテルの往復だけですが、凄く寒く感じますか? 宜しくお願いします。

  • 山梨の観光スポット

    来週3世代の家族で山梨の温泉に行く予定です。 ネットで色々と観光スポットをリサーチしてみたのですが、ここだ!!という所にまだめぐりあえません。 宿泊施設の最寄りICが甲府昭和ICなのですが、そこから比較的近く、老人から幼児まで楽しめるようなスポットはないでしょうか? 個人的には以前『県立科学館』に行き、楽しかったので又行きたいのですが、主人に却下されました。 そんな訳で、今現在の有力候補は、北杜市にある『山梨県フラワーセンター』と『花パークフィオーレ小淵沢』です。 このどちらかに行った事のある方、感想をお聞かせ頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高齢者のグアム旅行

    近々、高齢の両親(75)とグアムに旅行の予定です。 高齢のため、できるだけ待ち時間少なく、 移動も簡単にできるようにしてあげたいと思っています。 2年程前に主人と二人でグアムには行ったことがある のですが、入国審査30分、ホテルまでの送迎バスに乗る まで30分、 中年の私達でも、『一体いつになったらホテルに向かうのさ~?』 と思った記憶があります(^^;) (送迎付きツアーの混在バス??か何かだったと思うので、 すべての人が揃うまで時間がかかったのでしょう) 入国審査は仕方ないにしても、高齢者をそのあとさらに待たせるのは かわいそうなので、できるだけ早く出発できるよう手配したい のですが・・・イチバン良いのはタクシーでしょうか。 宿泊先はアウトリガーの予定です。 また、高齢者が楽しめそうなスポットを教えてください。 今のところ、 ・島内半日観光 ・潜水艦サブマリン ・イルカウォッチング ・ビーチでのんびり ・買い物 ・水族館 位かな~?と思っていますが、 イルカウォッチングなどは日本で予約したほうがよいのか、 現地でも気が向いたときに楽々申し込めるのか・・・ などなどよくわかりません。 どんなことでもよいので、高齢者が楽しめるようアドバイス もらえるとうれしいです。 ちなみに、母は海外旅行済ですが、父は初めての飛行機です!

  • 高齢者と、京都をレンタカーで旅します

    京都旅行でどこに行こうか迷っています。食事の場所や、観光をどこにしようか等です。 以前京都で暮らしていた者です。今は違う所で暮らしていて、今回高齢者と共に京都へ旅行へ行くことになりました。 ※この時期の京都が混雑していること。 ※どの道がすごく混んでいるか 等は大体想像ついています。 事情がありレンタカーで旅をすることになりました。事情を説明するととても長文になる為、詳しい説明は省かせていただきます(^^;) 「タクシー」「バス」「電車」「観光タクシー」は無理なのでレンタカーで旅をするという前提でご相談したいと思います。 もちろん、混雑は覚悟の上なので、それに相手が高齢者なので、あちこち廻らずに、一日数箇所でいいと考えています。ほとんど渋滞だったり駐車場探しの時間に費やすと考えているので・・・ 東本願寺と毘沙門堂には行くことは決まっています。でもその他はまったく決まっていません・・・ 二泊三日で、木・金・土で行きます。ホテルは西本願寺のすぐ近くです。車椅子を利用します。 どこに行ったほうがいいのか、どこで食事した方がいいのか、駐車場の情報などもわからないまま・・・ 私が京都に暮らしていた頃はバイクだったので駐車場なんて考えたことも無かったので、まったく無知です。それに観光地って滅多に行かなかったので全然想像できなくて(´-ω-`;)ゞ オススメの観光地やお食事できるお店などあればぜひ教えてください。

  • 親子2人のんびり旅 沖縄 車無し

    2月下旬に、高齢の母と二人で初の沖縄3泊4日を考えています。 車無しなので、ツアーでのオプションで、送迎タクシー(観光不可)かリムジンバスを利用になります。 万座ビーチホテル、ブセナテラス、ビーチタワー沖縄、ラグナガーデンが候補です。 マリンスポーツやエステはやらないです。 沖縄の海を眺めて、のんびりしたいです。 ブセナテラスが最高ランクだと思いますが、オーシャンビューが現在、空きが無いのとディナーがとても高くて悩みますね。 ビーチタワーとラグナは空港から近いので、母の負担も少なく、国際通りを帰りに観光できるかなと思い候補に入れました。 万座ビーチかブセナに宿泊したら、観光はしなくても、ホテルだけで楽しめますか? また、高齢者を連れての旅行、アドバイスありましたらお願いします。

  • パリに一人旅に行く予定です。アドバイスください。

    こんにちは。 3月中旬にパリへ旅行に行こうかと思っています。 今回は一人旅なので、色々不安があります。 一応計画を立てたのですが、何かまずい点等ありましたら、ご教授よろしくおねがいします。 航空券とホテルは日本で予約する予定です。 航空券は中国国際航空の往復で8万円くらいのです。(諸経費込み) 空港からはホテルまでのアクセスが不安なので、パリ空港ホテル間あいのり空港送迎を利用しようと思っています。 ホテルはパリ市内の1泊5000円くらいの安いホテルです。 メトロがすぐ近くにあるようです。 6日間滞在しようと思っていますが、そのうち2日間をモンサンミッシェルの1泊ツアーに使いたいと思っています。料金は250ユーロくらいです。(その間ホテルの部屋はとったままにしておく) 残りの4日間はパリを観光や買い物して過ごそうと思っています。 どうでしょうか?

  • 高齢者の 宝塚鑑賞 と近辺での観光

    80代の高齢者をつれて長年の念願だった宝塚を2泊3日で見に行きます。(当月中です) 地方からなので地理的なことがほとんどわかりません。 ANAスカイホリデーを使おうと思っています。 まず、宿泊ですが 神戸メリケンパークホテル か ホテルオークラ神戸 もしくは宝塚ホテル が候補にあがっています。 2日目の宝塚鑑賞以外の日程が全くありません。 APは伊丹か神戸がいいのでは、と旅行社さん。旅行社さんも曖昧で・・・   (神戸宿泊の場合、宝塚まではタクシー移動) 教えていただきたいのは、 宝塚以外に高齢者にムリのない観光スポットがあればご紹介いただきたいのと 宿泊のお勧めホテルがあれば教えていただけますか? 又、宝塚劇場内は段差など多いでしょうか?? 宝塚ホテルが改装中とのことで館内の移動はちょっと不便です、と聞いて迷いはじめました。 よろしくお願いします。

  • 至急!大阪から1,2泊で行ける室内施設(?)のあるおすすめ

    急に両親(70歳、68歳)と私達(夫婦+10歳の男の子)で旅行に行く事になりました。この時期で空いてるとこがあるかも不安ですが行く場所にも困っています。 両親は高齢ですので真夏の炎天下はやはり体力的にしんどいと思うのでテーマパークやアウトドア系は避けたいのですが、観光等では子供が退屈してしまいそうです。どちらも楽しめそうなところをご存知の方ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 2泊3日で札幌&小樽&旭山動物園の旅

    1月8日から羽田空港発新千歳空港着往復の2泊3日で30代♀の私と、 6歳♀の二人旅です。 【一日目】  9:35     新千歳空港 着   ↓       快速エアポートで 11:00過ぎ   小樽 着           散策と昼食、そしてオルゴールの製作体験、買い物   ↓       快速エアポートで 17:30過ぎ   札幌 着           ホテル京阪札幌へチェックイン(2連泊の予定)   ↓       藻岩山へ夜景を見に行く(タクシーで往復) 19:30頃    札幌駅ビルの中で回転寿司『花まる』で食事 21:00頃    ホテルへ戻る 【二日目】  8:00過ぎ   旭山動物園行きのバスに乗る(最寄のホテルから往復) 11:20頃    旭山動物園 着   ↓       時間内に動物園内で昼食 15:00頃    旭山動物園 発  19:30頃    最寄のホテルに到着           札幌駅近くで夕食 21:00頃    ホテルへ戻る 【三日目】  9:00頃    チェックアウト           市内観光           白い恋人パークなどを考え中           昼食 13:30頃    札幌駅 発   ↓       快速エアポートで 14:00頃    新千歳空港 着 15:30     新千歳空港 発   ↓ 17:00頃    羽田空港 着 以上の予定ですが、 (1)1日目の小樽でのおススメの食事場所 (2)1日目の藻岩山への移動手段と寒さ対策 (3)2日目の札幌駅周辺のおススメの夕食場所 (4)3日目の札幌周辺のおススメの昼食場所 (5)3日目の札幌市内のおススメ観光スポット  (所要時間は札幌駅までの往復を含めて4時間程度です) 観光雑誌なども見たのですが、ベストシーズンの紹介ばかりで、 1月に楽しめる観光スポットがあまり見当たらず悩んでいます。 私は夏に1度だけ行ったことがありますが、娘は初飛行機&初北海道で 楽しみにしています。 二日目の旭山動物園往復のプランは、旅行会社のパックになっており、 このスケジュールをかえることはできません。 このプランについても皆さんにご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 高齢者との沖縄一泊旅行は?

    6月に沖縄へ一泊旅行を検討中です。80代2名(うち一人は車椅子利用)70代1名、50代2名、20代2名の合計7名で、レンタカーを1台借りる予定です。 一泊二日だと、観光する時間は長くは取れないと思うので、せめてリラックスできるホテルに泊まりたいので、お勧めを教えてください。 車椅子利用者がいるので、ホテル内の移動がスムーズな所を希望しています。 また、高齢者にとって一泊二日での沖縄旅行は体力的に負担が大きくなるでしょうか?二泊の方がいいかなぁ、とも悩んでいますが・・・ どうぞ宜しくお願いします。