• 締切済み

自分は

katokatoの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.1

歯のことで悩んでられるのですね。 2つのポイントが考えられます。 ●矯正は20歳代30でもでも可能です。実家資金でなく自分ではたらいて直すことができます。それまで我慢できないなら働けないですか?またお金の問題なら今働けないですか?時間、制約と歯を治すのどちらが大切ですか?大切なことを先にやりましょう ●もう一つは歯を直したらコンプレックスはなくなりますか?他には問題ありますか?そしたら其れも直します。その次に何かありますか?結局肉体的外面的問題を全部直しますか? 飛躍しますが、あなたの良い処はどこですか?なんですか?そのことだけをじっと考えた事ありますか?ありませんか? 自分の良いところを考えるとイヤな気がしないと思うのですが。傲慢な自己チューになれとは言いませんが自分を振り返って良いところを見つけたいですね。少し自分を好きになりたいですね。人に言う必要はありません。自分の頭の中だけで考えていればよいですよ。 だってそれを考えている間、コンプレックスを感じることはないのですから。良ければやってみてください

関連するQ&A

  • 口元がもっこりしていて悩んでいます

    現在歯を抜かないで歯科矯正中です。もうすぐ終わると言われました しかし横顔の口元がまだこんなにもっこりしています。。 しかし私の歯並びは出っ歯ではないそうです 出っ歯ではないのになぜこの写真のようにこんなに口元がもっこりしているのでしょうか? またこの口元のもっこりは歯科矯正でどうにかなるのでしょうか? 歯を抜かないで歯科矯正中ですがやっぱり抜いて下さいと言うべきか悩んでいます アドバイスお願い致します

  • 出っ歯を直したい。

    私は出っ歯で、口を閉じると写真のようにボコッとした口元になります。ずっと口を閉じていると口元が、痛くなるので、仕方なく前歯を出しています。 コンプレックスなので、いつもマスクをして隠しています。 しかし、息苦しさや、何故かマスクがすこし臭くなることがあり嫌になります。 矯正をしたいのですが、お金がかかると言われました。 お金をかけずに出っ歯を直す方法はありますか?回答お願いします。

  • 顎がない、出っ歯が悩みです。。

    顎が小さい割りに、歯のサイズが大きく歯並びはガタガタ、 おまけに出っ歯です・・・。(画像参照) 昔から、人に横顔を見られるのが本当に嫌で嫌でたまりませんでした。 見られるのが嫌で、よくタオルなどで口元を隠しています。。。 本当に、顎がないこと、出っ歯がコンプレックスです・・・。 直すには、矯正が一番良いのでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです><

  • 出っ歯の矯正について

    こんにちは 最近出っ歯の矯正を始めたのですが、上の歯と歯が重なっている状態だったので、まず歯の隙間を広げる装置をつけているのですが、前歯の隙間がどんどん開くだけで歯の重なりは改善されていません。 このまま続けたら前歯だけどんどん隙歯になって変になってしまいませんか? 出っ歯は改善されないんじゃないかと不安です(;_;) 同じような矯正をされた方、回答よろしくお願いします

  • 歯の矯正で顔の印象が変わる?

    こんにちは。 成人してから全体的に歯並びがかなり悪くなって、見た目にも出っ歯でコンプレックスになってきたので矯正をはじめて、来月からはついに出っ歯を引っ込める処置をしてその数か月後には全て終了する予定の者です。 矯正の先生に「かなり口元の印象変わってくると思うから楽しみにしていて」って言われたんですが、矯正するとそんなに変わるものなんでしょうか?お医者さんがそう言うならそうなのかなと思うんですが、変わるとしたらどのくらい変わるんでしょうか?矯正をして顔が変わった、という方どう変わったのか参考にさせていただければ幸いです。

  • 口元が出ています。改善するには…

    30代主婦です。 口元が昔からコンプレックスです。 出っ歯というわけではありませんが、 口元が前に出ているのです。 横顔を見られるのが嫌で仕方ありません。 歯科矯正が1番よい方法かと思い、何件か相談にも行きましたが 30歳も過ぎて、2~3年もかけて高額な費用をかける必要があるのか、 それなら、将来 子どもの矯正費用にあててあげたほうが…などと考えて 踏みとどまっています。 しかし、やはりコンプレックスはコンプレックス。 矯正以外で改善する方法は無いのでしょうか? 短期間で良い方法がありましたらご教授願います。

  • 出っ歯を矯正したのですが

    前歯2本は以前より少し引っ込んだのですが、思ったほどではありませんでした。 医者はこれ以上は引っ込まないとのことだったので、リテナーに切り替えましたが、 上の歯には隙間があるし、下の歯との噛み合わせも余裕があって、どうみてもまだ矯正の余地があるんですよね。 家族にもまだ歯が出てると言われました。 出っ歯を計ってみたら、引っ込んだのは2ミリ程度でした。 もともとは1センチ位出てて、つまり今は8ミリくらいです。 ずっと悩んでた出っ歯なので、抜歯も考えてますが、余地がある分、もう一度やってもらいたいのですが、医者は嫌がるでしょうか?また全額払わないとやってくれないのかな・・・? 矯正経験のある方や、詳しい方にお聞きしたいのですが、矯正の引込み具合ってこの程度なのでしょうか? もし、この医者がやってくれないのなら、他の矯正歯科も訪れてみようかなぁと思ってます。 お金がかかっても、私にとっては一生の問題なので・・・。 抜歯は最終手段です。

  • 歯列矯正の仕上がりが不満でとても悩んでいます

    出っ歯のため4本抜歯の歯列矯正をしています。 すでに終了して1年たっていますが、審美的な面で非常に悩んでいます。 どういう状態なのか(原因がなんなのか)、また、どうすればいいのかなど、 なんでもいいのでアドバイスがほしいです。 健康や食事に支障はありません、見た目のことです。 正面から歯があまり見えないんです。(対面の人からみて。鏡に映った自分を見て。) 例えばニッと笑っても歯が奥まってる(?)感じであまり見えないし、 正面の歯が前歯とその両脇の4本分しか見えないのです。 説明が悪くてすみません、伝わるといいんですが。 矯正をする前は笑うと歯が目立って、それが嫌だったんですが、 びっしり歯で埋まっていてきれいだなと思えてしまうくらい、 今は歯が見えないし、また、目立つ隙間が左右あるため少し斜めから見た人には 見えてしまうので、それが気になって結局笑えません。 また、口が小さくなった、というか、幅が狭くなり、唇が薄くなりました。 口がしぼんだような感じです。 複数言いましたが、(歯が見えない、大きな隙間、唇が貧相になった) 全部関連性があるものなのか別個の問題なのかわかりませんが、全てとても気にしています。 なにがよくなかったのでしょうか、どうしたらいいですか、 ものすごく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 親不知を奥歯の代わりにできますか?

    現在15歳中学3年生の娘が6歳から矯正治療をしております。 埋伏歯があった為手術して1年がかりで引っ張ってきたりして やっと全ての歯がきれいに並びかかっています。 ただ、元々少し前歯が出ているため現在はワイヤーをはめ ゴムを掛けて引っ張ってあわせる治療をしていますが、 矯正の先生が親不知はまだ生えていませんがレントゲンの結果 まっすぐぎみにあるので、その前の上奥歯両側2本を抜いて 親不知は奥歯の位置に生えさせて奥歯の代わりとなる歯に なるように進めましょうと言われているのですが 親不知は奥歯の代わりになるほどの強度はあるのでしょうか? それと奥歯1本分の隙間が開けば親不知が奥歯の代わりとして生えて 来ても出っ歯は後に動くのでしょうか? 見た目それほどひどい出っ歯ではないので もうこのままにして矯正は辞めにする? とかも考えていますが、このまま矯正金具をはずして しまうと出っ歯が進みますか? もともと指しゃぶりで出っ歯になったのですが・・・ 私的にはなるべく抜歯はしたくないのですが 親不知抜くのも大変そうなのでならば、生えている奥歯を抜いて 親不知を生えさせる方が将来親不知を抜く手間も省けてよいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 歯の矯正をしたのですが・・

    はじめまして。わたしは約2年間歯の矯正をしていて、今はリテーナー生活中です。症状は叢生で、あごが小さい割に歯が大きくておさまりきらず歯ががたがたになっていました。そこで上下4本を抜歯して全体的に歯を下げ隙間を埋める治療をしました。歯並びはよくなり、それはいいのですが、なんだか顔が変わってしまいショックです↓↓矯正前は輪郭もすっきりしていて年相応の印象だったのですが(今20歳です)、輪郭がまるくなり幼い印象になってしまいました。また、歯が唇を支えるほど前に出ていないので口元というか皮膚が余っているように見えます。笑うと下の歯茎が見えるし、鼻の横の線(ほうれい線ていうんでしょうか)も目立つようになってしまい横顔は老けて見えてしまいます。少し出っ歯気味だったのかもしれませんが、そんなに歯が出ているわけではなかったので歯が引っ込みすぎてしまったように思います。できればもうすこし歯や歯茎を前に出すか歯の傾きを変えて歯が口元を支えられるようにしたいのですが・・可能なのでしょうか。また同じようなことで悩んでる方はいますか??