• ベストアンサー

入院保険で契約日から保障されるのは?

私の実の兄が足がここ最近痛むと、昨日整形外科に行ってきました。 すると医者曰く骨のガンかもしれないとのこと。 来週からガンを調べる為に検査を開始するのですが、 もし本当にガンだったらと万一を備えて入院保険を探しています。 しかし調べ方が下手なのかネットだけでは詳しく調べられませんでした。 兄は25歳の成人男性で、ここ10年以上は入院の経験がありません。 契約開始日から保障される入院保険などはありますでしょうか? (ガンの結果が早くても一週間以上かかるので、そのうちに契約出来るものを探してます。) できれば詳しくどの会社の何の保険かなど教えて頂ければ幸いです。 回答切実にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

保険に加入する際の告知書に 「現在、入院中、あるいは医師から入院・手術・検査を勧められていますか」という質問があります。 ここれに「はい」がつくと、まず普通の医療保険は入れません。 お兄様の場合は、医師に検査を勧められているという状態ですよね。 また下の方も回答されていますが、がん保険なら加入してから90日後から保障が開始するので、その間にがんと診断されれば保険は無効になります。 加入するとすれば、検査を終えて何もなかったということがはっきりしてからですね。 よい結果が出ることをお祈りします。

chomomomo
質問者

お礼

検査を進められているっていう状態も聞かれるのですね。勉強になりました。 具体的な内容を教えていただいたので、保険を探すことをやめて良い結果が出ることだけを今は祈ろうと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#63733
noname#63733
回答No.2

#1です 事件の証拠と同じで 「医者曰く骨のガンかもしれないとのこと」=ガンの可能性を知っていた _と言われたらソレまでです。保険金詐欺に近い形で契約違反になります… もし病気を知らずに契約して~契約日か翌日くらいに病気だと判った場合。 1回目の保険料を支払い済みで【ガン以外なら】補償される可能性はあります。 ガンの場合は最短でも契約から90日+「がんかもしれない」ことがないこと です… プロに言わせたらもっと厳しい話になると思います… 入院保険に入れるなら入ったほうがいいです。 でも 今回の「ガンかもしれない」ことも全部言って入れる保険です。 ガンでなければそれでOKですしね…

chomomomo
質問者

お礼

詳しい回答有難う御座いました。 もう疑いがある時点で駄目なんですね・・・今はガンで無いことを祈ることだけにします。 ガンでなければ兄に入院保険を勧めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63733
noname#63733
回答No.1

この段階で保険に入るのは無理だと思います。 入れたとしても 今回の検査でわかったガンは補償されません。 契約日から補償の前に、直前に疑いのある病気があったらその分はNGです。 今後も今回に病気に関しては何年かは保障外だと思います… 入院保険って どこもそういうもんです。 それでも尚、加入できるものがあれば…だれか教えてもらいたいですね。 私もガン患者なので、いまから追加できるなら入りたいです。

chomomomo
質問者

お礼

回答本当に有難う御座います^^ しかしまだガンの検査もしていないのですが、(来週水曜予定です)それでも「健康成人男子」として入ることは出来ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療保険1入院360日は不要か?

    医療保険の変更を代理店から設計されています。 現在の契約は ・終身医療保険60歳払い込み  360日型入院給付7000円  死亡時 35万円  手術給付 40倍 20倍 10倍  がん入院特約(360日) 5000円   通院給付 2000円                     月額7029円 提示されている新保険 ・終身医療保険60歳払い込み  120日型入院保険7000円  死亡時  なし  がん入院特約(120日) 5000円  手術給付 7/14/28万  手術見舞金 35000円  先進医療給付金 1000万まで  退院給付金(20日以上入院時) 3.5万・7万                   月額 6580円 月額の保険料が安くなっていることと、先進医療給付金がつくことが 提示されている理由です。 ただ、比較しても保障内容が狭くなっているように感じています。 先進医療給付については、調べましたが今後内容が変更される可能性があること、実際に対象になるかは不明なことなどにより、現在の契約に付加されるならば保険料は少額なので構わないのですが、先進医療を付加するためには120日保障が最大らしいのです。 現在は入院期間が短くなっており、長期入院は難しいので120日保障されていれば充分という代理店見解なのですが、どうもしっくりしていません。ただ、360日保障が不要ならば、わざわざ高い保険料を払うのももったいないとも思っています。 360日保障は、実際保険加入にとっては無駄なのでしょうか?

  • ほとんどの病気・ケガによる入院を1泊2日から保障について・・・。

    ことの始まりは生理不順の為に産婦人科へ行き、その時に年齢も31とゆうことで子宮ガン検査も進められ受けました。 二週間後の結果を聞きに行くと子宮頚ガン3bの結果で至急に子宮体ガンの検査を受けるように紹介状も書いて頂き明日(11日)結果を聞きに行きます。 子宮体ガン検査の後、先生に怪しいものがあると言われそれがすでにガンかガンの一歩手前とその時に言われました。 正確な結果は明日・・・。 今回のことで自分自身なんの保険にも加入しておらず今になって後悔しつつ、ネットで入れる保険がないか探していました。 ア○コなど色んな保険会社で『ほとんどの病気・ケガによる入院を1泊2日から保障』とか良く見かけますが明日の結果しだいでもし(ガン・婦人病など)入院、手術などになってしまった場合保障はされるのでしょうか? 今現在、加入はしていませんが月曜日に契約・翌日から保障なんてしてくれる保険ってありますか? 母子家庭なので私がもし入院なんてことになったら仕事もできず収入がなくなるのでせめて女性特定の病気、ガンに対応しなくても保険の入院保障があればと思いあせっています。 常識知らずな馬鹿な質問かもしれませんがどなたかお力をかして下さい。

  • がん保険と死亡保障について

    安い保険料でがんになったときと死亡したときの万一の治療費を確保したいと思っています。 (20代女性です) 只今入院保険(医療保険)は入っているので、がん保険(もしくは3大疾病)と診断されたときの一時金と死亡保障のみの保険がありましたら教えてください。 ネットで注文できたら嬉しいです。 希望は500万円ほどの三大疾病と死亡保障が一緒になった定期保険プランがあればと思います。 このような商品がある会社が分かりましたら教えてくださいm(__)m

  • 入院保障について

    先日、父が入院していたので、保険会社に問い合わせた上で、説明通りに診断書を添えて、入院の保障の請求をしたのですが、入院日数が足りないということで断られました。 父の入院は19日だったのですが、契約では20日以上が条件だという理由でした。 「保険証書に書いてある通り」という回答で突っぱねられたのですが、保険証書にはその記載はなく、担当者に見せたところ、責任者に相談するということで、最終的な回答は保留になっています。 20年以上も前に契約したもので、他に参考になる書類や確かな記憶がないのですが、こういう場合の請求は無理なのでしょうか?

  • わたしに合った保険は?

    32歳・女性・独身です。 そろそろ保険に入っておこうかな~と思うのですが、 いろいろな保険会社のサイトを見てみても、 どれにしたらいいかよくわからなくて困っています。 死亡保障はいりません。 入院時の保障ですが、1泊2日などのごくごく短期間であればそこまで困らないと思うので、そんなに早くから出るものでなくても構いません。 ただし、日帰りでも手術をした場合はそれなりに必要となるかと思いますので、手術に対しての給付があるものがいいのでは?と考えています。 もう5年以上前ですが、整形外科に3ヶ月の入院経験があります。そこで、なるべく長い期間保障されるものがいいのではないかと思っています。 生活習慣病や癌に対しての特約はあまり必要性を感じません。 当然月々の保険料は安い方がいいです。すご~く安ければ掛け捨てでも構いません。 ・・・どなたかお詳しい方、 こんなわたしに合った保険をご紹介していただけないでしょうか? いろいろなアドバイスもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初期入院保障無しの医療保険

    初期入院保障無しの医療保険 こんにちは、教えてください。 例えば入院開始から5日-10日とかの分は不担保となる初期入院保障無しの医療保険は今時存在するでしょうか?県民共済とかは除きます。

  • がんになったらいくら保険で保障されるの?

    ホームページなどで各社がん保険の保障内容を みてなんとなくはわかるのですが がんになってみたらこの条件には適用できないので・・・ 保険金はでませんと後から言われてしまっては 契約書のどこかに小さくは書いてあるんだとは思いますが 細かい条件ばかりの保険に入ってしまい 保険が思っていたより貰えなかったとなったら 保険に入る意味があまりないです がんの確率が高いのは胃がん・大腸がん・前立腺がん あたりでしょうか? もしこのあたりにかかってしまって平均的入院期間・通院期間 で退院したとして どの程度、実際にお金が貰えるのか各社の保険の違いを知りたいです その保険の掛金の累計金額<保険での保障金額合計 にならないのなら 保険より貯蓄のほうがいいなと思っています 現在40歳60歳払済の終身がん保険を考えています アフラックのフォルテ トータルケアプラン140sあたりだと 保険金の掛金累計161万ぐらいですが 発症率の高いがんにかかったとしたらこれ以上の保険金がもらえるのでしょうか? 胃がんの場合30~40日ぐらいが入院の平均みたいなのを どこかで見かけましたが その後、通院がどれぐらいあるのか平均日数がわかりませんでした かかりやすいがんの場合はどうなるのかを想定して 保険金がどれぐらいもらえそうか試算してみたかったのです がんの種類毎の平均入院日数、通院日数、放射線治療や抗がん剤等で何日ぐらい通院するのが平均なのか・・・ このあたりの数値がわからず そしてそれがどの保険会社この保険ならいくら保険金がでるという 試算をして比較したかったのです もしこのあたりのがん統計に詳しくて かかりやすいがんになった場合 各会社の保険に適用したらどれぐらいもらえるか試算してみた かたがいましたら教えて頂けないでしょうか 60歳払済の終身がん保険を対象に考えています よろしくお願い致します

  • 1入院730日以上の終身医療保険を探しています!

    結婚を期に主人(25歳)の保険の見直しを検討しています。 現在アリコの医療保険730日型+ガン特約に入っていますが、10年更新で将来保険料が高くなるのを考慮して終身タイプへの変更を考えています。 ですがアリコでは高度障害時の保険料払込免除がないので少し心配です。 アリコの他にも長期入院をカバーしてくれる保険はないのでしょうか? 希望としましては ・終身医療保険 ・1入院730日以上の保障 ・ガン特約、3大疾病特約または成人病特約 ・高度障害時の保険料払込免除 ・介護入院での給付あり 全部を満たす保険があるかはわかりませんが、できれば希望に近いものに加入したいです。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 入院給付金の請求は被保険契約者しか出来ないんですか?

    保険契約者は弟の私です。 被保険契約者は兄です。 入院給付金の請求は被保険契約者の兄しか出来ないと言われました。 納得できないんです。 お金出して保険の契約をしてるのは弟の私です。 何故? 委任状があっても駄目なんでしょうか?

  • 生命保険と所得保障保険

    現在、夫はニッセイのロングランに加入しています。10年毎の更新型です。 で、ふと、考えたのですが、死亡時や高度障害時は別にして、 3大成人病でもなく、交通事故でもなく、路上の怪我でもなく、ガンでもない病気で長期間入院した場合、入院保障はありますが、日額10000円は入院費に消え、生活費がないのではないか?と。 その場合の保障としては、所得保障保険しかないのでしょうか? 他に何か生活費に当てられそうな補助はあるのでしょうか? また、所得保障保険は損害保険になると思いますが、あまり積極的に販売しないそうですが、どこで探せばいいのでしょう? 検索したところではユナムジャパンしか出てこないのですが、他には商工会議所以外では保険会社はないのでしょうか? ユナムジャパンは有名な会社なのですか? と、???マークだらけの質問になってしまいましたが、どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVを利用してBSを見ようとすると、急に別途契約が必要となり、視聴することができない問題が発生しています。
  • BS視聴を試みる際に、ひかりTVのサービスを利用しているにも関わらず、別途契約が必要となり、視聴できないというトラブルが発生しています。
  • ひかりTVの利用者がBSを見ようとすると、急に別途契約が必要となり、視聴できないという問題が報告されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう