• 締切済み

MTBルック車の品質は?

通勤のため通販で2万円ほどのマウンテンバイクルック車を購入しました! ルックは品質が悪いと言われているようですが、 シマノの18段切り替え、 フロントにZOOMサスペンション、 JIS規格適合品となっています。 なんの規格にも合格していないような車体なら確かに不安ですが、 JISに合格しているならば品質については安心できますでしょうかね? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.7

>ルックは品質が悪いと言われているようですが、 悪いと言うよりも、"2万円ほどのマウンテンバイクルック車"ならば2万円ほどのの品質なだけです。 もうご存じのようですが、本格的なMTBに似た格好をしているだけで、ママチャリと同じような物なのです。 2万円位のママチャリで、飛んだり跳ねたり砂利道激走すれば、すぐにガタがくると思います。 要はその位の品質であって、2万円位の自転車ならばそんなものであって、特にルック車だから悪いというわけではありません。(強いて言うなら品質が低い・・・か?) でもママチャリでも、普通にお買い物に使っていれば、そう簡単に壊れることはないでしょう。(もちろんぶつけたり倒したりと云うのは別ですよ) お求めになった自転車も、通勤のために駅まで数キロ舗装路を往復・・・の様な使い方ならその品質でも問題になることはないと思います。 今は買ったばかりでよく分からなくても、どんどん乗って行けばそのうちにもっと本格的なMTBにしようかとか、早さを求めてロードがいいか?とか、お買い物に有利なようにシティサイクルに転向しようか?なんて思うようになるかもしれませんよ。

neko_2132
質問者

補足

本格的なオフロード走行や競技を目的としていないのですからJISやPLも付いているので十分な品質ですね! 快適さを追求するとスリックタイヤと軽い車体が欲しくなります。 やはり軽量なクロスバイクが欲しいですね♪

noname#70357
noname#70357
回答No.6

普通に舗装路を走っていれば問題ないでしょう。 スペックなどあまり深く考えないで楽しみましょうよ。 もうちょっといいのが欲しいな。。。と思ったときに考えればいいのです。 ただ、形とギアのレンジが広いのでたまに勘違いして山に入ったり、悪路をおもっきり走ったり大きな段差を越えるような無茶をする人がいるので、注意が必要なんです。 自動車でもたまに4WD車だからって川原に入って動けなくなったというニュースを聞きます。よくにたようなもんです。

neko_2132
質問者

補足

そうですね通勤仕様ですからこの自転車なら安全マージンをとっても十分にお釣りが来るレベルです。 MTBはオフロード用ですけど本当に荒地を走っている方なんて極々わずかのような気がします。 車のRV車と同様でw

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 neko_2132さん こんばんは  前の質問で購入されたMTBルック車の質問をされていたかと思いますが、その中で確か2万円位のMTBルック車を購入されたと記載が有った事を記憶しています。  一部の車種を除き殆どのスポーツ自転車には変速機を使った駆動系を使っていますけど、変速機には色々なグレードが有ります。購入されたMTBルック車が18段変速だとすれば、「Tourney」と言う名前のシマノの変速機を使われていると思います。この「Tourney」グレードのコンポーネントですとMTBルック車や低価格の自転車・お子さん向けのMTB風の俗にCTVと呼ばれる自転車に使われているグレードのコンポーネントなんです。  この「Tourney」グレードのコンポーネントですとクランク・フロントやリアの変速機等全てそろえて8~9000円位の値段です。つまり駆動系を除いた残りの部品代(タイヤ・フレーム・ホイール等)が1万円位と言う事になります。つまり、ホームセンター等で売っている1万円位の自転車と何ら変わらない事になります。  世の中にはホームセンター等で売っている1万円しないママチャリで日本一周する兵もいますから、そう言う使い方をする方と同じ感覚になれば街乗り限定で使うなら十分使えると思います。例えば7~8万円位する本物のMTBだと考えて本格的なオフロードコースを走ったら強度的に危険な事が合ったとしても、街乗りの舗装路限定の使用で使うなら十分使えます。  どのグレードのコンポーネントを使っていても、きちんとしたメンテナンスは最低必要になります。ですから、清掃を含めてきちんとメンテナンスする事で可愛がってあげて下さい。そうすれば楽しい自転車ライフが送れると思います。neko_2132さんの愛車なんですから、ピカピカに磨く事から始めましょうね。  通勤で使うと言う事は、毎日乗る事を意味しています。もしかしたらそう言う毎日通勤で使うのには強度的に弱いかも知れません。(JIS規格適合品なので、ルック車と言っても多分大丈夫だと思いますけど・・・)ですから、自転車通勤や自転車ライフに慣れたらそして予算が貯まれば、5万円以上の自転車を買われると良いですね。そうすれば今以上に自転車ライフを楽しめると思います。  以上何かの参考になれば幸いです。(前回同様に気に入らない回答だったらごめんなさい。)

neko_2132
質問者

補足

なるほど。 今の私には2万円で十分のようですタイヤをスリックに替えればw 運動とストレス解消になるのが一番いいと思います♪

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.4

こんにちは 下記のURLにルック車のことが書かれていますのでお読みください。 http://kawa.naturum.ne.jp/e386697.html 以上robocutでした。

neko_2132
質問者

補足

のちほどゆっくり読んでみますね!

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

買ってしまったのなら今更なにをいってもいやらしいので、なにもいいません。とりあえず自転車をたのしめるようにしてくださいね。 適合と合格は違いますけどね。

neko_2132
質問者

補足

最近自転車に序所に興味が出てきたのでいずれはステップアップ買い替えもいいかなと思い始めました! ですので恥ずかしながらいろいろと勉強したい所存なのですw 買った自転車は「合格」でしたがそれほどまでに違うものなのかよろしければお教えくださいませ。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

JISの規格などは、壊れ難いと言う事を考えられて作られている規格です。 ですので壊れ難いです。 値段の高いものは、壊れ難いだけではなく、軽いと言う事がメインになります。 軽いというのが、自転車自身の重量だけでなく、漕ぐ為の力も軽いのです。 漕ぐのが軽いというのはギヤ比の問題ではなく、人間の力に対して、前へ進む力へ変換する効率が高い。 同じ様に通勤する時にかく、汗の量が違うという事です。

neko_2132
質問者

補足

壊れにくいならばちょっと安心ですね! アルミではないので重いのは仕方ないですね~ アルミ製のクロスバイクが欲しかったですw

  • gampsaki
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.1

おはようございます。 MTBルック車ですが、フレームの強度がMTBよりも弱いため、オフラインを走れるものではないのは確かです(タウンサイクルと同程度の強度とよく言われます)。山道を走るなどしないで、舗装された路面を走る分にはあまり問題はないと思います。 以上、参考になれば幸いです。どうか楽しい自転車ライフをお楽しみください。

neko_2132
質問者

補足

おはようございます! 舗装路通勤のみの目的なので問題は無いということですね。 楽しい自転車ライフをお楽しみます♪

関連するQ&A

  • 安い自転車のシマノやZOOMの品質は?

    2万円ほどのマウンテンバイクタイプを購入したところ、 シマノの切り替えディレーラー、 ZOOMのフロントサスペンションが付属していました。 シマノの切り替えはとても安い自転車にも装着されているようですが、 独占販売のような状況なのでしょうか? ZOOMのサスペンションの品質はいかがなものなんでしょうか? フォークの中はどうなっているのですか? JISやBAAが自転車の判断基準と伺いまして確認したところ、 JIS適応フレームだそうですが、 それはとても安心できる信頼性が高いということなのでしょうか? とりとめ無く申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のルック車ってなんですか。

    ルック車ってなんですか。 ネットでルック車という言葉を見まして GIANTっていう自転車は、ルック車と書き込んでいる人がいました。 GIANTも値段は、ぴんきりなのではと思います。 どこがどう違うんでしょうか。 ボディの剛性が普通の国産の自転車とは桁外れに違うのか。 ギアとかシマノとかのブランドじゃなかったらダメなのか。 線引きラインはどこなんでしょう。 私のイメージでは、マニアとかプロスポーツで使用するようなものを 身に着けたい、こだわり派の人が俺とおまえの持っているものは違うんだみたいな そういうように区別して言うだけなような気がするのですが、 ルック車というのは、競技用であると表記がありながら それは事実ではなくて、その表記が不適切であり、そういう使用目的だと 危険で不安全な自転車であるということなのでしょうか。 もしそうなら、壊れてけがをした場合、製造者責任というか訴えられてもおかしくないし 損害賠償請求とかもできるとか思いました。 でもGIANTはアメリカだと思いまして、そういう訴訟とか多い国のモノなので そういういかがわしいものには見えません。 たぶん、一応、どの自転車も安全基準とかそういうものには適合しているので 店で売ってもいいようになってると思うのですが。 そんなに高級素材でないから、車体は重いとか 初心者向けとかそういうものとも違う扱いのものをルック車というのでしょうか。 どの部分でルック車とそうでない自転車に分かれるのですか。 重量が重かったらルック車なんですか。

  • MTBのフロントサスペンションについて質問です。

    いつも通勤に使っているMTBなんですが ハンドル持ち上げて前輪を浮かすとフロントサスペンションが5cmぐらい 伸び、サスは機能しているのですが前より作動範囲が狭いです。 乗ろうと思えば乗れるのですがそのまま乗っても大丈夫でしょうか? サスを作動させると黒いグリスのようなものがサスのむきだしている部分に つきます。 フロントサスペンション仕様 6万円のMTBについていたものでもしかしたら自転車自体MTBルック車かもしれません。 サスにはRST CaPa-T6と書いてあります。 サスの左右にあるプラスチックのダイヤルネジを回すとサスの硬さを調節できます。 ロック機能はありません。

  • 自転車のスプロケット交換について

    自転車のスプロケット交換について マウンテンバイクルックのスプロケット交換し、6段変速から7段変速にしようと思うのですが、シマノの7段変速のスプロケットをみてみると、少し厚みが増しているような感じがしますが、ほとんどの場合、フレーム側の加工なしで取り付けれるでしょうか? ドラムブレーキ搭載車は相性が合わなかったりするそうですが、交換しようとしている車体はブレーキはVブレーキなので、大丈夫でしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 自転車のBBについての質問です

    自分なりにBBについて調べたので、その認識があっているかどうか確認したく思い、投稿させていただきました。 http://www.81496.com/jouhou/road/kanseisha/bb30.html いらいろと調べた上で、上記のサイトを参考にしました。 つまり、BBとはフレーム仕様さえ適合していれば、嵌めることができ、そのBBにあったクランクをつけれるってことですよね? 上のサイトだと、シマノのクランクをつけようとすると、シマノとトーケンからはJISとITA規格のフレームに合うBBは販売されているけど、スギノからはJIS規格だけしか販売していないので、ITA規格のフレームにはシマノとトーケンのどちらかを選ぶ必要があるってことですよね。 次に、カンパのアテナやヴェローチェをつけたいなと思ったら、これまたJISとITAに合うBBがあるので、どっちでも大丈夫!ってことであってますか? 個人的に、シマノクランクがついていた自転車にカンパがつくってイメージがどうしても湧かないので、ちょっと不安です。 あと、これよりも分かりやすいサイトなどがあったら教えていただきたいです。

  • 自転車通勤についてアドバイスください!

    ガソリン価格高騰と運動不足解消のために自転車通勤することにしました! とりあえず送料込み2万円程度マウンテンバイクタイプを買いました。 フロントのみサスペンションつき18段切り替え非折りたたみ16kgです。 自分にとってはかなり本格的な自転車ですがこれで良かったのかな?w チャリ通を継続するコツ、 自転車メンテに関すること、 その他なんでも結構ですので諸先輩方からのアドバイスをいただきたいです! よろしくお願いします。

  • 初めてのMTBの選択

    今まで、通勤などでいわゆる「MTBルックの自転車」を3台乗りつぶしてきました。 最近、引越しをして近所に林道が多々あることがわかり、MTBで週末に走り回りたくなってきました^-^ 色々自分なりに調べたのですが、安いMTB(ホームセンター等にある物)では林道ツーリングには使えないことがわかりましたが、趣味で使える耐久性のあるMTBの選択が出来かねております。 ・身長174cm/体力は人並み ・週末に近所の林道を走る(10~20km/回) ・林道は軽トラが走れる程度で、ガレ場や木の根などはない ・予算6~9万円ぐらい ・後々にアフターパーツで自分仕様にできる ・フロントはサス付/リアは不要 ・メーカーはこだわらず(但し頑強な製品を作るメーカー希望) こういった条件で、なるべく合致するMTBはありませんでしょうか? 初めてなので、ズバリ車体名とメーカーを教えていただけましたら幸いです。 また、近いものがなくてもお勧めのメーカーを教えていただけるだけでも助かります。

  • ロードバイクが700c

    ロードバイクや本格的な自転車って700cばかりですよね 方や安いクロスバイク(ママチャリやmtbやルック車やフロントシングルの7段スピードなど)は26インチ ってのが多くないですか?^ なんででしょうか? 自転車のタイヤサイズ規格は全体で40くらいあるようですが

  • 購入したチェーンリング〔クランク〕が適合しません

    1998年ごろ発売のパナのマウンテンキャットです。 フロントのシマノアルタス三枚ギヤが減ってきたので合いそうなものをオクで落として付けてみました。 取り付け等は問題なかったんですが車で言うオフセットというんですか? かなりチェーンラインが外に出てしまってディレイラーが追いつきません。 新たに付けようとしたのは CPI サイクロンのモノです。歯数などは同一です。 インナーを上にして並べるとシマノは小ギアが一番突き出してます。 CPIはセンターの基盤のところが突き出しています。 道理でギアが外に出るわけです。 これは規格が合っていないということですか。 どちらかがマイナーな規格なんですか? 自分のもかなり古いバイクですがどういうチェーンリング〔クランク〕を求めればよいですか?

  • クロスバイク購入で迷っています。

    クロスバイク購入で迷っています。 自転車通勤可能な職場に転職したので、通勤用(片道6km程度)にクロスバイク購入を検討中です。”仕事の帰りに牛乳と卵を買ってきて”みたいな事や、”休日に家族でスーパーに買い物”といった使い方もする予定です。自転車は全くの素人ですが、これを機会にヒマがあれば健康のためにも、少し遠出もしてみたいなとも思っています。趣味に自転車を・・と言う感じで。もしかしたら、ハマってしまうかも知れません。 そこで、”街乗り用のスポーツバイク”といったコンセプトの、ブリヂストンの”ordina”が良いかなと思っています。予算は10万円程度まではOKなのですが、安く済めばそれに超したことはありません。S8i、S7、S5、E5が候補にあがっているのですが、色々迷っています。 通勤では、歩道と車道の段差など結構悪路もあるので、E5が良いかなと思うのですが、”サスペンションは重くなるだけで無駄”みたいな意見をネットで見たりしますし、買い物用のバスケットは純正オプションに無いなど(純正でなければ付けられるのかな?)、躊躇する点もあります。 値段的にも、無難にS5に純正のドロヨケとフロントキャリア・バスケットを付けたら良いのではとも思いますが、上位グレードがあればやはり気になるので、S7にしようかな・・・などと迷ってしまう。 違う視点で、24段変速って必要かな・・・?内装8段で十分じゃないのかな?メンテナンスも楽?・・・だからS8iか・・・等とも思ってしまいます。 そこで、質問なのですが、私のような使い方を想定してクロスバイクを買う場合・・・ 1. サスペンションはあれば便利?それとも有害? 2. この程度の使用なら、S7はもったいない、S5で充分?(車体カラーの好みは考慮せず) 3. そもそも、フロントにバスケットを付けるなんて論外? 4. 内装変速はやめておいた方が良い(スポーツバイクを趣味にするなら)? 5. ordinaなんてやめておけ、別にもっと良い自転車があるよ・・といったご意見ありますか? (内装8段でフロントバスケット、ドロヨケつきなら、マリポーサやプレスティーノでOK?) よろしくお願いします。