• 締切済み

svhostのせいでPCが重い

XPのPCにInternet Securityをインストールしてからだと思うのですが、長時間使用していると重くなってしまいます。 タスクマネージャーでCPU使用率を調べると起動時には10%未満なのですが3時間後位には70%ぐらいになってしまいます。 プロセスを見てみるとユーザーがLOCALHOSTのSVHOSTがほとんどを使用しています。 どうしたら良いでしょうか NEWマシンなだけに辛いです。 だれか助けて下さい!! ■状態   ATHLON2400   RAM512   XP/SP1

みんなの回答

  • sunset-77
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.2

これを参考にしてください。 SVHOS原因でCPUをタスクマネージャでプロセスを見ると、複数の svchost.exe が起動され、CPU やメモリーを大量に消費している場合があります。 svchost.exe は DLL に実装されたサービスを起動するためのホストプロセスなので、いずれかのサービスが大量に CPU やメモリーを消費すると、この現象が発生することがあります。 通常、svchost は複数起動され、各インスタンスがどのサービスグループのホストになっているかは次の手順で判別することができます。 Windows 2000 の場合 Windows 2000 CD-ROM をセットし、Support\Tools フォルダにある Setup.exe を起動します。 (Windows 2000 Support Tools がセットアップされます。) コマンドプロンプトを開き、tlist -s コマンドを実行します。 Windows XP の場合 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から cmd を実行します。 表示されたコマンドプロンプトから tasklist -svc コマンドを実行します。 どのサービスグループが資源を浪費しているか特定できたら、コマンドプロンプトで net stop <サービス名> を実行して各サービスを停止すれば、問題判別ができます。 注:Windows XP Home Edition に tasklist コマンドはないため、タスクマネージャの [プロセス] タブを参照してください。

numa
質問者

補足

判別はできたのですがどのサービスを停止したらいいのかわかりません。 win2000の時はこんな現象でなかったのですが、winxpはみんなこんな感じなのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

>長時間使用していると重くなってしまいます。 当たり前です。XPはメモリの処理が98・Meに比べれば 効率よくなっているのですが、長い間稼動させれば それだけリソースが消費されていきます。 サーバーOSを搭載したサーバーマシンでないかぎり、 パフォーマンスが変わらずずっと稼動することはありません。 まず、SVCHOSTというのはXPの基本的なシステムの 一つです。 これがプロセスの大半を占めるのは普通なことです。 どんな使い方をしているかが問題でしょうね。 起動した時点で無駄な常駐ソフトなどがなく、リソース 消費も最低限の状態で、複数のソフトをなるべく同時に 使わないようにしておけば、XPで使うかぎりはそうそう 極端に動作が重たくなることはありません。 無駄な常駐ソフトがいっぱいあり、いくつもウィンドウを 開いていたり、WinMXなどの常に有る程度の通信帯域を 確保するソフトを長い間動作させていることはありませんか? 最低限のシステム環境のマシンで24時間稼動させていますが、 それほど極端に処理能力が低下することはありません。 職場のマシンなどはほぼ稼動させっぱなしですが 業務に支障はありません。

参考URL:
http://pc-information.com/document/0763.html
numa
質問者

補足

起動した辞典で無駄な常駐ソフトなどないのにかかわらず、複数のソフトを同時に使っていないのに、ひどいのです。 約一時間ほどで60%を超えてしまうような感じです もちろん職場のwin2000マシンでは10時間連続しようでもそんなことはないです。 だから不思議で困ってしまっています…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCについて困っています。

    PCについて困っています。 環境は GATEWAY 4012j Athlon 64X2 Dual Core 3800+ 2.01GHz 2GB RAM WIN HOME XP SP3 です。 最近、OSのクリーンインストールをしたところ、以前までタスクマネージャーのCPU使用率のグラフが2つだったものが、クリーンインストール後は1つになってしまいました。 動作速度も遅くなり、困っています。 何度クリーンインストールしてもだめでした。 修復方法等ご存知の方は教えてください。

  • PCの動作が非常に重い/DELL/XP

    PCの動作が急に重くなりました。 PC:DELL VOSTRO220S OS:XP CPU使用率は常に50%未満 ほとんど1桁ですが IEの起動にかなりの時間がかかります。 エクセルのファイルが開けません。 タスクマネージャーのウィドウの表示もおかしいです。 アプリケーション・プロセスなどの タブから上の部分が表示されず プロセスの内容のみが表示されています。 どうしたらいいでしょうか?

  • CPU100%・・・なんで?

    マウスコンピュータのLmi-204-SPというマシンです。 EudraとIEだけ立ち上げているのですが、最近とても遅くなったように感じます。 タスクマネージャでパフォーマンスを見るとCPU使用率100%となっています。 プロセスではCMX.exeやservices.exeなんかが良く数値が上がります。 何かおかしいのでしょうか??

  • PCが立ち上がらない

    ThinkPad R40e(2684-G6J)。タスクマネージャーで、CPU使用量が多かった項目を警告が出てきたものでもプロセスの終了で閉じ、その後、再起動かけたら、IBMのスクリーンのまま、PCが立ち上がらなくなってしまいました。いつもPC使用率100%で、HDDが怪しいなと思っていたのですが、もしかして、HDDが死んでしまったのでしょうか??? タスクマネージャーでInternet Explorer 等のプロセスの終了をしたからでしょうか??? だいぶ困ってます。よろしくお願いします。

  • XPSP3を入れたらCPU使用率が下がらなくなる

    MSI RS480M2 Athlon 3700+ Radeon 2400PRO  Windows Home with XP2 をクリアインストールさせました。  その時点では特に問題はないのですが、引き続き SP3 をインストールさせたら、動作が超劇遅になります。(確実な再現性あり)  タスクマネージャを見ますと、System Idle Process が 90%台なのに全体的な CPU使用率 も80~90%台をキープしています。  本来は、全体的にCPU使用率 = 100 - (System Idle Processの使用率)になるべきと思うのですが・・・  OSから認識されていない機器のドライバやWindowsUpdateを入れても入れなくても結果は変わりません。  SP3 をアンインストールすると速度は元に戻ります。  何か原因もしくは回避策を御存知の方おられますか?

  • IEが原因でパソコンが遅くなる

    会社のパソコン(OSはWindowsXP SP2)で作業をしていると動作が遅くなることがあります。タスクマネージャで確認するとiexplore.exeのCPU使用率が数十%になっています。こういう場合、IE(バージョンは6 SP2)を閉じると大体、元に戻ります。 先日、パソコンの動作が遅くなってきたので(この時は、IEは立ち上げていませんでした)、タスクマネージャを見たところ、やはり、iexplore.exeのプロセスのCPU使用率が数十%になっています。この時は、タスクマネージャのプロセスの終了を使い、このプロセスを終了させたところ、パソコンの動作スピードが回復しました。 そこで質問なのですが、  1.同じページを見ていても、IEのCPU使用率が違うのはどうしてか?  2.IEを開いていないのに、プロセスだけ動いているのは何故か?  3.どうすればIEが原因でパソコンの動作が遅くなる現象を回避できるのか? 思い当たることがある方、よろしくお願いします。

  • タスクマネージャが・・

    XP homeのSP2を使用しています。つい最近になってタスクマネージャの表示が下の欄のプロセスだけの表示になって しまいました。いろいろ試してみましたがどうしても直りません。 確か、タスクマネージャで特定のアプリを終了するような項目が上部にあったかと思います。どうかお助けください。

  • AVG8.0 Free を使っていますが、起動に時間がかかっているようなのですが

    ちょっと古めのマシンで AVG8.0 Free を使っています。 起動時にタスクマネージャで見ると、デスクトップが出てタスクマネージャが表示可能になってから、しばらくの間(2~3分)CPU利用率が約100%で、なかなか System Idole Process が90%以上に落ち着きません。 そのようなときにプロセスタブで見てみると、avg*.exeというプロセスが盛んに活動しています。(その間、他のプロセスのCPU利用率は高くありません。) ちなみに、avg*.exeが落ち着くと、SpyBotの TeaTimer.exe がしばらく活動します。 もちろんある程度は仕方ないのかと思いますが、なにか不具合が予想されたり、改善する方法があればご指導ください。 環境は Windows XP Home SP3 CPU:Celeron 2.6GHz(Northwood) MEM:640MB(PC-133) (グラフィックは非オンボード) Chipset:Intel 845(845* ではなく 845)

  • CPUとRAMの数値が高い

    CPUとRAMがいつまでたっても高いままでパソコンが重くて困ってます。 タスクマネージャーでプロセスを見てみたのですが プロセスのところで特になにも起動してなくてデスクトップ状態にしているにもかかわらず次々とプロセスが更新されていって1個ずつ終了させていってもキリがありません。 なのでCPUの稼働率やRAMの数値がとても高くて困っています。 解決方法があるのなら知りたいです。 お願いします。

  • PCが遅いのに、CPU使用率が10%程度です。

    VistaHomePremiumが使いにくいので、XPのProfessionalをインストールしなおしました。 Vistaを使用していた頃はメモリもCPUもガンガン使っていて、CPUが100%にはりつくこともありました。 ところが、XPをインストールして使い始めると、時々メモリは消費するもCPU使用率がほとんどあがりません。 喜んだのもつかの間(というかインストールしてから2週間ほど経ちますが)、PCの反応が非常に鈍い時が多いのに タスクマネージャでのCPU使用率が10%前後を推移するだけでほとんどあがりません。 プロセスを確認しても当然CPUを食っているのはありませんでした。 Vistaの時も若干似た症状はありましたが、XPではほぼ毎日毎回です。 【質問】 1.タスクマネージャに表示されないCPUを食うプロセスが存在しましたら教えてください。 2.CPU以外に、PCの動作を”著しく”低下させる要因がありましたら教えてください。 (デフラグ済み、VirusSecurityZeroにて1月に1,2回必ずスキャン、FirefoxとIEとシステムのTempファイルはOSとは違うHDDにしています。) 【補足】 インストールされたプログラムの数はVistaの時も現在も、時々プログラムの削除と追加からスリムアップをはかり、 スクロールしないでも全部のプログラムが見える程度に抑えています。IndexサービスはVistaでもXPでもONにしており、 XPではWindowsSearch(デスクトップ検索)を入れています。 スペックは、AMD Athlon64x2 Dual Core 2.8GHz、2GBメモリ、XP Professional英語版SP3です。