• 締切済み

KMPlayerのアンインストール方法

noname#66829の回答

noname#66829
noname#66829
回答No.1

スタート→すべてのプログラム→The KMPlayer→ Uninstall KMPlayer これで削除できると思います。

loule2008
質問者

お礼

maruruchanさん、ご回答どうもありがとうございます。 でも「スタート→すべてのプログラム」の中にKMPlayerの名前が無いのです。。。 どこに行ってしまったのでしょう。。。

関連するQ&A

  • ソフトをアンインストールしたい

    ソフトをアンインストールしたいのですができずに困っています。 あるソフトをインストールしてからOSが不安定になったので一度アンインストールしてみようと思ったのですが、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いてみたのですがそこに載っておらず、またスタート内のプログラムには機動しかボタンがなく、またソフト内にもアンインストールなどのメニューがありません。 どうすれば削除できるのでしょうか。 スタート内のプログラムにも入っているし、デフォルト設定でOS起動時にスタートアップにショートカットが入っていないのに自動的に立ち上げてタスクバーに常駐するようになっているタイプのソフトなので、単にprogramフォルダから削除だけではだめかなと思ってprogramフォルダは直接さわっていません。 OSはWinXP SP3 あるソフトとはLight Scribe Direct Disc Labelingという物で、確かNero7Essentialをインストールしたら勝手にインストールされたのですが、Nero7をアンインストールしてもこれだけ残りました

  • プログラムのアンインストールについて

    0Sはビスタです。  コンパネにアンインストロールしたいプログラム(ソフト)の表示がない場合は(スタートメニューにもソフトのアンインストロールのメニューがない)、ゴミ箱で削除してもよいのでしょうか。  削除したいソフトは、「ウィンドーズライブフォトギャラリー」です。  基本的に上記質問の場合はゴミ箱での削除で良いのでしょうか。  PCのレベルはビギナーですご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ソフトのアンインストールに関して

    Windows 98 を使っています。 あるソフトをアンインストールしようとして、 コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を開いたんですが、 そこには見当たらなかったもので、マニュアルを見ましたら、 『アンインストールには、インストールフォルダを削除すれば良いです。  それ以外のフォルダーへは、どんなファイルも一切作成しません。』 とありました。 で、まずは「プログラム本体の入っているフォルダー」を削除しました。 チェックしてみましたら、その他にも、  1. 「WINDOWS\スタート メニュー\プログラム」 にある、シュートカットの入ったフォルダ  2. 「WINDOWS\APPLOG」 にある、「lgc」 ファイル などがあるようで、これらも削除しとくんだろうと思ってますが、 そういうやり方でいいでしょうか? -- 因みに、 『 「アプリケーションの追加と削除」のところに挙がっているソフトであれば、 アンインストールの時に、そういったいろいろな関連フォルダ、ファイルの削除が まとめて処理される。』 という理解でいいでしょうか? --

  • アンインストールについて

    こんにちは。Windows XP Homeを使っているパソコン初心者です。 「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」からソフトのアンインストールをして、再起動などをした後に「プログラムの追加と削除」を覗いてみると、アンインストールしたソフトの名前は当然なくなっているのですが、「C:\Program Files」から覗くとアンインストールしたはずのソフトのフォルダが残っています。 アンインストールしているので、サイズ自体は小さくなっているのですが(MB単位のサイズがKB単位に)これはそのまま削除してもいいんでしょうか?最初の頃はサイズも小さいし気にしていなかったのですが、最近「Program Files」の中にそのようなフォルダが増えてきたため、いらないものは削除して掃除しようと思っています。このようなフォルダはそのままゴミ箱などに削除してもいいのでしょうか?

  • 筆ぐるめ V.16のアンインストール方法

    筆ぐるめ V.16のアンインストール方法 VAIOにプリインストールされている筆ぐるめ V.16を使用しないのでアンインストールしようと思いコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールしました。 その後、パブリックのドキュメントフォルダ内に「筆ぐるめ」というフォルダがあったのでフォルダを削除しました。 が…アンインストールはこの方法でよかったのでしょうか? すべてのプログラム → 筆ぐるめ → アンインストールを選んで削除した方がよかったのでしょうか? 「プログラムの追加と削除」やプログラムの一覧、スタートメニュー内、Program Files(x86)内に筆ぐるめのフォルダは残ってないように思います。

  • アウトルックの削除

    WIN8.0でメールソフトのアウトルックをアンインストールしたいのですが、 コンパネのプログラムの追加削除のところにも、スタートメニューの 全てのプログラムにも見当たりません。 削除したいのですが ご教授ください。

  • アンインストール全般

    購入時から入っているソフトを”アプリケーションの追加と削除”で片っ端から削除したのですが、スタート→プログラムにまだ削除したはずのソフトが残っています。(もちろん起動はしません) 残ってしまったものはものはそのままゴミ箱に捨ててもよろしいんでしょうか? それともアンインストール失敗なんでしょうか? あと、ソフトのアンインストーラとアプリケーションの追加と削除とでは削除の方法が違うのでしょうか? よくわかりませんので教えてください。お願いします。

  • アンインストールの失敗

    "ウイルスバスター2002"をインストールしようと思ったら 「McAfee Virus Scanをアンインストールしてから再度実行してください。」 という表示がでました。アンインストールの仕方が分からなくて 削除をしてみたんですが。。スタートメニューとプログラムから。 今、わかったんですが、正しいやり方は コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除 からアンインストールするのが正しい仕方でしたね。 もうゴミ箱も空になってしまいました。 一部、プログラムからファイルを削除したせいか アプリケーションの追加と削除 からは削除できません。 教えて下さい。 ゴミ箱はもう 空 だからそこから元にもどせないのか? それかウイルススキャンの削除の仕方を・・ このままではウイルスバスターをインストールできません・・泣

  • JWord のアンインストール方法について。

    こんばんは。 IEの検索ボタンを押したら、画面左側に 「JWord検索」が出てきたので、 スパイウェア? と思ってアンインストール方法をネットで調べました。 HPに三つの方法がありました…が、うまく削除できません。 (1)コントロールパネルのプログラム削除…コンパネのプログラム一覧に出てこない。 (2)スタートメニューのアンインストール項目から…読み込み中にエラー…指定されたモジュールが見つかりません。とエラーがでます。 (3)JWord のアンインストール用の Web ページから…「現在 JWord プラグインはインストールされていません。」と表示されている。 スパイウェア対策ソフトで、中途半端にソフトを削除して しまったのかなぁって思っています。 どうしたら、Jwordを削除できますか?

  • ソフトのアンインストール

    インストールしたソフトのアンインストールができません どうすればできるのでしょうか? コントロールパネル→プログラムの追加と削除 の中に削除したいソフトが見当たりません。 で、スタート→すべてのプログラム の中にそのソフトがあってカーソルを合わせると プログラムの起動とアンインストールと出ます もちろん起動をクリックすると ソフトが起動するのですが 削除するためアンインストールをクリックしても 何も起こりません。 もちろんトップにショーカットがあるので ドラッグ~ゴミ箱に入れても アイコンのみ削除されます とでます。 これらの方法以外にどうすれば 削除できるのでしょうか よろしくお願いします。