• ベストアンサー

1日で脂肪を200g減らすには?

oneHの回答

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.5

趣味でボディビルをやっている者です。 ウエイトトレーニングをやる人なら気合次第ではそのペースで脂肪を落とし続けることも可能ですが、有酸素運動主体では難しいと思います。 有酸素運動は月に1~2kg落としたいという場合には良いですが、急激に体脂肪を落とすのには適しません。1日に200gもの体脂肪を減らすほどのカロリー欠損状態を得ることと、有酸素運動の強度を保つことは両立しないからです。実行しようと思っても、三日坊主どころか二日目で実現が困難だということに気付くと思います。 > 食前の有酸素運動で減らしたいと思っています。インスリンの影響をあまり受けない状態で効率よく脂肪を減らしたいからです。何分継続して行えば、 ちなみに、この考えも間違っています。有酸素運動の脂肪燃焼割合は減量の効果には関係ありません。有酸素運動で余分に脂肪を燃やすための行為は全て無駄な努力です。運動後の代謝で脂肪燃焼の割合が減って結局は差引ゼロになってしまいます。

mamonokamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆さんからのご指南により、自分のダイエット設定が無謀だったと実感しました。運動後は脂肪燃焼率が下がり、結局差引きゼロになるので有酸素運動はダイエットに無意味とのことですが(あってますか?)、でもウォーキングやランニングをしている人は安静にしている人より痩せてますよね?私は有酸素運動のダイエット効果は信じたいところです。

関連するQ&A

  • 効率の良い脂肪燃焼とは?

    最近太り気味でジムに通うことにしたのですが、クロスという器具で有酸素運動を20分やって、その後筋トレをするということを3回繰り返しているのですが、効率よく脂肪燃焼するには20分以上有酸素運動したほうがよいとのことですが、1時間継続して有酸素運動するのと有酸素運動を20分やって筋トレを10分、すぐに有酸素運動をまたやるという繰り返しとでは、効果はさほど変わらないものでしょうか?あとスポーツドリンクでヴァームが脂肪燃焼によいと聞いたことがあるのですがどうでしょうか?他にも脂肪燃焼に良いサプリや飲料水、運動方法などがありましたら教えてください。お願いします。

  • 1日100gの体重(できれば脂肪)を減らすには??

    アドバイスをいただく上で必要と思われる情報 ・スペック 身長:160cm 体重:53kg 性別:女 基礎代謝+日常活動消費カロリー:1400kcal ※筋トレ、有酸素運動の分は含めず ・現状 ダイエット開始2ヶ月経過、体重-5kgで停滞中。 方法は1日おきの全身自重筋トレ&有酸素運動30分+毎日食事制限。 1ヶ月前に毎日1時間のランニングで膝が壊れ歩行困難に。治ってからは有酸素運動に消極的。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 有酸素運動が足りていないせいなのか、現在目立つのがぷよぷよした腹回り~尻~太ももと顔の脂肪です。 膝を壊したこともあり、日常消費カロリー・体の見た目・リバウンド防止の意味も含めて、有酸素より筋肉がより大事だろうと筋トレに重点をおいてたんですが、筋肉は多少あるけどぷるぷるの脂肪がかなり残った状態の体に違和感を感じてます。力を入れると確かに筋肉の硬さは感じるので、筋肉の上に脂肪が乗っかった状態なんだと思います。(筋トレは以前から行っていたので、最低限の筋肉はあるようです) 筋肉は増やしつつ脂肪は減って行くダイエットが理想だと思ってたのですが、調べたらその両立は難しいらしく、筋肉を道連れにして脂肪も減らすか、よくわからないけど脂肪が残った状態で筋肉を大きくしていくか、どちらかしかないという情報を見て、これはぷるぷる脂肪を無くしたい自分にとっては筋トレより脂肪を無くすほうを優先しなきゃいけないのかと思いました。そのためには適度の筋トレとより多めの有酸素運動が良いという事でした。 ●(1)↑これは、合ってますか?? 理由があり2ヶ月であと5~6kg減らしたかったので、1ヶ月で3kg(できれば脂肪を多く)痩せる目標を立てましたが、そうすると10日で1kg、1日で100gずつ減らす計算になりますよね。 脂肪1kgあたり7000kcalなので、1日で100g減らすには700kcal分のカロリー消費が必要になると思いますが、その700kcal消費をどうやって捻出したらいいのか分からず悩んでいます。 運動だけで700kcal消費するって並大抵のことじゃない気がしたので、過去の質問回答を参考にしたところ、食事で-300kcal・運動で-400kcalで計-700kcalにすると良いとありました。これなら良さそうだと思いましたが、ここでも質問があります。 ●(2)400kcal分の運動ってどういったものをどのくらいする必要がありますか?(近くにプールがないので、水泳以外の例でお願いします。) ●(3)700kcal消費の内訳で、上記のような食事や運動などの分配例で他にも良い別パターンがあれば教えてください。

  • 34歳女身長160体重49体脂肪率19ですがヒップが93でかなりビッグ

    34歳女身長160体重49体脂肪率19ですがヒップが93でかなりビッグサイズです。 健康維持のためと下半身のシェイプアップのため週2日ジム通いしています。30分筋トレの後30分ランニングというメニューです。 筋トレの後の有酸素運動は脂肪燃焼しやすくなるのと20分以上の有酸素運動で脂肪が燃えはじめるとのことで上記のメニューにしているのですが、しばらく忙しくなり一回につき30分しか時間が取れなくなります。 その中で効率よく目標に到達するにはどんなメニューにしたらよいですか? よろしくお願いいたします。

  • 脂肪を落としたい

    体の余分な脂肪を落として腹筋の割れた引き締まった体にしたいです。 5月の終わりから有酸素運動+筋トレで身長178cm 体重67kg(-5kg) 体脂肪13%(-4%)まで 落としました。始めた頃より引き締まっては来ましたが、余分なお肉がなかなか取れません。 トレーニングメニューですが、 <有酸素運動> 起床後20分程度してから5kmランニング。朝食。 息が上がらない様に、気持ち良いと感じられるペースで。(7-8分/km) 一日置きに実施。 <筋トレ> 夕食後一時間ほど経過したら、腹筋やスクワットなど一般的なトレーニングを20-30分程度。 回数より筋肉を意識してやる。 ランニング休みの日に実施。 食事については、炭水化物を抜いたほうが良いと聞きますが、ご飯が好きなので量を減らしてます。 なるべく炒め料理(油を使う料理)を控えて、野菜を積極的に摂るようにもしていますし、ご飯を一番 最後に食べるなど脂肪が付きにくい食べ方を出来る範囲で実践してます。 体脂肪を落として体を引き締める為には、未だ何か足りませんか? トレーニングを始めて3ヶ月も経たないのでもう少し継続して続けるべきでしょうか?

  • 脂肪が落ちない・・・

    現在12月から週6日のペースでスポーツジムで有酸素運動と無酸素運動(筋肉トレーニング)を行っていますが、まったく体重が落ちていません。 12月1日から始めたので大体一週間くらい経ちました。 食事制限もしています。完璧なはずです。 なのにまったく体重が落ちていません・・・ 毎日行ってるメニューを書くと、、、 ・有酸素運動(バイク、水泳)水泳の日は30分くらい、バイクだと40分 ・筋トレ 30分くらい ・食事制限 低カロリー食品 豆腐、ささみ、寒天、ノンカロリー甘味料など 寝る前にプロテイン なのですが、全然だめです。 まだ一週間だから落ちないのは当たり前ですか? もしかしたら、脂肪が落ちにくい体なのかもしれません。 食事性熱産生機能不全っていうやつですか?かなり心配です・・・・ もしかしてダイエットは不可能なのかもしれない・・・ ちなみに二十歳の男で身長は167センチ、体重68キロ、体脂肪24%です。 そういう脂肪が落ちにくい病気の可能性もありますか? それを調べる方法ってあるんですか? よろしくお願いします。

  • 走ると逆に脂肪は燃えにくい?

    こんばんは 今日も走ってきました~! しかし、気になることがあります。それは、教えて!gooで、 『運動が激しくなればなるほど脂肪が効率良く燃焼すると勘違いする人が多いですが、 息が苦しくなるほどの激しい運動は呼吸で酸素が取り込めない状態で脂肪が燃焼しにくいため、 ダイエットには非効率的です。』 という書き込みを見ました。 今は、スポーツクラブで走るやつ(ルームランナー?)を使用しています。 5分ウォームアップ →ストレッチ →10分ぐらいウォームアップ →時速10キロで20分走る →傾斜をつけて、時速7キロで30分歩く →クールダウン →ストレッチ という感じでやっています(脂肪燃焼のため)。 非効率なのでしょうか? なお、運動後は、Tシャツがビショビショになります。

  • 1グラムの脂肪を燃やすのに必要な酸素量は?

    脂肪を燃焼させるのには運動を体内に酸素を吸収させないといけないと聞いたことがあるのですが、 いったい1グラムの脂肪を燃やすのにどのくらいの酸素が必要なのでしょうか? お解りになる方、宜しくお願い致します。

  • 脂肪の一日につくられる最大量は?

    最近、体重を減らすことを考えていて思ったのですが たとえば筋肉は一日七グラムしかつかないとか 筋トレとかで調べるとでてきます それで思ったのですが 一日につくられる脂肪量もあるんじゃなかとおもって それがすごい気になって 調べてもわからなかったので質問させていただきます たとえば、ウォーキング一時間で33g脂肪が燃えるとかききます なので一日にできる脂肪量を上回る燃焼をおこせば 痩せるんじゃないかと思いました よく消費より摂取カロリーが多いと脂肪になるっていますけど いくらなんでも無限にできるわけではないと思います 一日にできる脂肪の量には限度があると思っています これに関してわかるひとはお願いします

  • 一日で蓄えられる脂肪の量って一体どれくらいですか?

    こんにちは。よく一日位沢山食べても4日か5日普通の食生活をすればもとに戻るというのを聞きますが、一日で蓄える事の出来る脂肪の量って一体どの位なんでしょう?余分に摂取した糖質が溢れて脂肪になるのはわかりますが、食べた物や量に関係なく、人が蓄える事の出来る脂肪量って決まってるんですか?1キロ減らすのにはで7200カロリーというのはよく目にしますが、例えば3600カロリー摂ったら500グラム脂肪になるって事ですか???それともいくらカロリー(炭水化物)とりすぎても一定の量を超えると脂肪にならないとか?どなたか詳しく分かる方教えていただきたいです。

  • 脂肪燃焼に関する疑問点(1)

    タイトルの件、いくつか疑問が生じています。 ◎前提 A.ウエイト・トレーニング → (10分程度のインターバル) → 有酸素運動 の流れで、ウエイトトレで血中遊離脂肪酸濃度を高め、効率の良い有酸素運動での消費を考えています。 B.筋肉を動かすときの運動エネルギー源は、アミノ酸、グルコース、そして、脂肪酸。このうち、アミノ酸が運動エネルギーとして使われる割合は常に15%程度。 残りの85%は脂肪酸とグルコース(糖)が競合して用いられ、  (1)トレーニング状態  (2)運動の強度や時間  (3)運動前・運動中に摂取する飲食物 等の影響を受けて、それぞれの割合が大きく変動する (疑問1)運動前・運動中に摂取する飲食物 運動の前後に糖質を摂ると脂肪燃焼が止まってしまう。ただし、例外として、果糖(フルクトース)は、脂肪燃焼を止める作用が著しく小さい。だから、ウエイトトレから有酸素へのインターバルでは果糖(フルクトース)を摂取しなければ、却って有酸素運動の脂肪燃焼効率が下がる結果になりかねない。果糖(フルクトース)はネットで1200円/kg程度で販売しているようだ。 ウエイト・トレーニング → (10分程度のインターバル) → 有酸素運動という流れの中で、筋肉を維持し、効率よく脂肪燃焼を行うためには、それぞれの運動中になすべき水分と栄養の補給は? また、やってはならない補給は? 例えば、ジョグ中のアミノバイタルなどを飲むことは脂肪燃焼を妨げるか? (疑問2) 安静時に消費されるエネルギーは、凡そ糖質:脂質=1:1か? 最大心拍数の60~75%程度の有酸素運動が最も効率よく脂肪燃焼をする。それを超えると糖質に依存する割合が増える。 ウエイトトレではほぼ100%糖質。 最も効率よく脂肪燃焼をした場合、エネルギーの何%くらいまで期待可能か?そういった研究データはありますか? 言い換えれば、ランとジョグの消費エネルギーが拮抗するのは、凡そ7.5km/hというデータがあるようですが、ここからファットバーンゾーンの最大心拍数×60~75%までの、脂質と糖質の消費割合を示すような数式またはグラフなどはありますか? 質問項目が多いので、とりあえず2つ。 仕事の合間で文章を推敲せず、ぶっきらぼうでごめんなさい。m(__)m