• ベストアンサー

浴衣のサイズに付いてお詳しい方お願いします

LUMIELEの回答

  • LUMIELE
  • ベストアンサー率55% (109/195)
回答No.8

No.2です。 すいません。書き間違いです・・・^^; 胸のあしらいは、前見頃へではなく、身八つ口方向への間違いでした。 失礼いたしました!

HOPinDEER
質問者

お礼

わざわざ、ありがとうございます!^^ はい、解りました!すっきり見えるコツありがとうございました! 必ず仰せの通りにします^^。

関連するQ&A

  • 浴衣のサイズについて

    私は身長168.6cmの女子です。 浴衣を新調しようと思うのですが :::::::: 身丈:約163cm  袖丈:約49cm  裄:67cm 165cmくらいまで の方に最適です :::::::: とあります。 どうして欲しい柄なのですが、 やっぱり、おかしくなるのでしょうか? ちなみにツモリチサトの浴衣です。

  • 浴衣のサイズ

    浴衣を購入したいのですが、 身長が147cmしかなく、いいサイズの 浴衣が見つかりません。 かといってキッズ用では柄も可愛らしく 仕上がってしまうので…。 身丈約163cm(適応身長155~167cm)を 着るのはさすがに無理があるでしょうか。 また147cmでもどのくらいのサイズの 浴衣なら普通のレディースを着れますか?

  • 浴衣のサイズについて

    男性用の浴衣をネットで買おうと思っているのですが、浴衣を買うのが初めてなのでサイズがいまいち分かりません。 僕は身長163の細身なんですが、 気に入った浴衣のサイズが最小で身丈142,袖丈50、裄丈70です。 これだと大きいでしょうか? わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 男の浴衣 サイズが分かりません 170cm体重63g

    ネットで浴衣を購入しようと思うのですが そこの規定だと サイズ Mサイズ 身丈140cm 袖丈49cm 裄70cm 適応身長 160~170cm位 サイズ Lサイズ 身丈144cm 袖丈49cm 裄72cm 適応身長 165~175cm位 帯 簡単ワンタッチ帯 と書いてあります。 私は身長170cm体重63kg普通体系(29歳)です。 この場合LでもMでもいいと思うのですか? 浴衣はどちらかというと大きめ、小さめ どちらで着こなすのが良い(カッコイイ?)のでしょうか? 自分が思うに浴衣は太めの人のが似合うと思うので ・自分がLを着ると大きめでだらしなく見えるし、貧弱に見えないか? ・自分がMを着ると小さめになり、浴衣の着方に反するのではないか?  (貧弱には見えたくないのでできればMと思ってます・・・   しかし浴衣の常識的に小さめはおかしいのかも??と悩んでもま   す。もしくは浴衣は大きめのがカッコイイ着方なのかも?等) 浴衣の着方(常識?)が分からないので、 その辺の常識と貧弱に見えないようにするにはどうすれば いいか教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 

  • Lサイズの浴衣をSサイズの人が綺麗に着れますか?

    祖母に譲ってもらった浴衣を私が着たいのですが Lサイズ(身丈170cm 袖丈53cm 裄丈70cm)で背の高い人向です。 私は身長が155cm、sサイズです。祖母と私の体型は同じ痩せ形です。 着るには丈や袖を詰めたり身幅もお直しする必要がありますか? いつも浴衣を着る場合、痩せているのでタオルを多めに胴回りに つめる変わりにタオルを減らして腰の部分で多めに 折り返せば大丈夫でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供用の浴衣はどのくらいサイズ調整できますか?

    保育園の七夕まつりに浴衣を着用することになっています。 甚平でなく浴衣でと言われています。 気に入った柄のものは100センチ(身丈80cm、裄丈45cm)~しかなく 83センチの娘にはかなり大きいように思います。 どのくらいのサイズ調整が可能でしょうか? あまり裁縫が得意でないのですが簡単にできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 浴衣の着丈について

    女性用の浴衣について質問です。 気にいった柄の浴衣があり、買おうと思ったのですが サイズがトールサイズとのことでした。 適応身長:165~175cm 着丈:174cm  袖丈:49cm  裄丈:70cm との表記があります。 私の身長は163センチです。 あと2cmと思うと着られそうな気もしたのですが 適応身長が175cmまでなので決めかねています。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • サイズの大きな浴衣を全体的に小さく作り直したいのですが・・・和裁洋裁未経験のズブの素人です。

    手元にサイズの大きな浴衣があります。 手縫いで作られたものです。 身丈160cm、裄67cm、身幅?(脇縫いから脇縫いまで)42cmくらいあります。 私は身長148cmで、裄はだいたい57cmくらいです。 全体的に10cmずつくらい小さくしたいのですが、 小さくする場合、どうしたらいいでしょうか? 知人づてで頂いた物で、作った人も知らないし特に思いいれもありません。 しつけもついたままのきれいな状態なので自分でできれば着てみたい・・・と 考えているのですが、私は本当に不器用です。 浴衣の作り方の本やサイトを見てもろくに分からないのですが おとなしく諦めるかプロの方にお願いするしかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アンティーク浴衣について 身丈、裄丈の許容範囲は?

    古いアンティーク着物について質問です。 当方のサイズ=女性9号Mサイズ、身長158cm、裄丈67cm 祖母の古い浴衣を着たいのですが、手持ちの浴衣よりも小さく短め。 A=裄丈63.5cm×身丈156.5cm B=裄丈64.5cm×身丈152cm キモノに比べて浴衣は、身丈や裄丈は短めでも大丈夫と聞きます。 とはいうものの、ここまで短く小さいものを着用するのはみっともない?それとも十分着られる? みなさんのご意見、アドバイスお願いします。

  • 浴衣の寸法

    友達の子供に浴衣をプレゼントしたいのですが寸法がわかりません。 身長は145cmくらいです。 身丈はどのくらいの浴衣がよいでしょうか? 大人・子供の浴衣の身丈 裄丈は だいたい身長からどのくらい引いたものがよいでしょうか? 浴衣はくるぶしにあたるくらいでよいのでしょうか? 着物浴衣初心者です。 よろしくお願いします。