• ベストアンサー

抑うつ状態での初対面の人ととの接触

noname#234035の回答

  • ベストアンサー
noname#234035
noname#234035
回答No.2

薬の関係を考えたら、酒は、駄目じゃないですか。 最初で最後だからと、ご主人を説得するしかないですね。 80歳の人でしたら、あまり緊張しないで会えると思います。 そのへんのところをご主人に言ってみたらどうでしょうか。

hawaihehe
質問者

お礼

コメント有難うございます。 お酒は許可されていて、「普通の人と同じ様に日常生活を営む方が良い」と言われています。量には制限有りますが。 説得は無理でした・・・。元々、あまり対面とか義理とかを重んじる方では無いので・・・主人の価値観の問題もあるかもしれませんね。 私としては残念ですが、仕方ないです・・・。

関連するQ&A

  • 「うつ状態」と「抑うつ状態」

    「うつ状態」と「抑うつ状態」ってどう違うんでしょうか? 抑=抑えるだから正反対の意味だと思っていたのですが いろいろ見ていたら説明が混同されている?ようでよくわかりません。 「抑うつ神経症」=うつ状態 って反している気がしてしまうのですが… すっきりしないので教えていただきたいです、宜しくお願いします。

  • 抑うつ状態が半年以上続いて寝込んでいます

    この度は、私の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 私は、現在40代の男性です。 私は、職場の余りにもハードワークで、自律神経失調症を患い、その内職場の配置転換に伴いさらに状況がひどくなり、鬱病と診断されました。 そこで退職する事になり、アルバイトをしながら生活をしていました。 ところが、今度は病名が双極性障害II型に変わり、全く何も出来ないと言うかする気が起きない状態になってしまいました。 そして現在、毎日抑うつ状態で何もする気が起きなくて、寝るだけの生活を送っています。 (ちなみに、ベッドに転んでいるだけで殆んど眠れません。) そこで質問なのですが、私の様な人はいらっしゃるんでしょうか? こんな状態で寛解の状態までなれるんでしょうか? もう毎日、苦しくて死にたい気持ちでいっぱいです。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 抑うつ状態って鬱の方がなる状態なのですか?

    参考までにお聞かせ願えませんでしょうか… 抑うつ状態っと診断された場合、どんな病気にあてはまりますか? 統合失調症の方にも抑うつ状態はありますか?躁鬱病の方にはありますか?どんな精神症状にも伴うのでしょうか? 2週間この症状が続くようであれば鬱の可能性があります心療内科へ行きましょう。っと見かけます。鬱の診断をするようなDSM-IV-TRの様な様式で、抑うつ状態を判定するものがあるのでしょうか? 意識がもうろうとしてしまい、足がフワフワと浮いている感じで真直ぐ歩けなくなり、抑うつ状態と診断を受けましたが、鬱で出勤できなくなったしまった親友や同僚達と何かが違うので疑問をいだき不安になっています。過去の記憶と感覚が抜ける。今自分がどうしたいのかが解らなくなること。この時までにそれをしよう!と計画的に考え購入したのに思考が何かにづれると、そのやろうとしていたこと(自分ではそれを中心に動いていたこと)のはずがスッポリと抜けてしまい、何かの時に「あっ!」て気づき、どうして?なんで?に意識が集中してしまい心や全身がワナワナします… 医師にはかかりましたが、症状が抜けず定期的に出現するのでどうなってしまうのだろう?っと追い詰められる様な恐怖不安に襲われます。似たような経験あられる方いらっしゃいませんでしょうか? どうやって解放に向かわれたのでしょうか?

  • 22歳の無職の男です。15歳の時に抑うつ状態による

    22歳の無職の男です。15歳の時に抑うつ状態による摂食障害(拒食)で入院しました。その後退院、通院を続け、今年の10月には病院を変え、双極性障害II型と診断されました。今一番辛いのは、「死にたいのに死ねないこと」です。楽しみもなく、惰性で生きています。自殺する準備も出来てますがイマイチその気にもなれません。しょうもない私ですがどうしたらいいでしょうか?

  • 抑鬱状態について

    私は、病院で、重度の抑うつ状態と診断されました。症状としては、足の痺れ、疲労感、新聞を読む気がしない。テレビもみる気がしない。お風呂に入るのも疲れる。外出する気がしない。 一日中、横になっている状態です。そして、横になっていても退屈なので、布団の中で、ほぼ一日中、うつについてのサイトや教えてgooのサイトを閲覧してたら、家族に「そんな事してたら、ストレスになり病気も治らないし、目も痛くなる。」と言われました。 鬱の症状も気になるし、携帯依存症にもなってるようです。私は、この先どうしたらいいのでしょうか? 携帯サイトの閲覧もやめるようにしたいのですが。しかし、鬱は辛いですね。

  • うつ状態でも何とかやる気を出す方法

    現在 軽度のうつ病と診断されておりますが仕事は続けています。 うつ病、抑うつ状態であれば適量の薬と休養で完治を目指すのが一番であることは百も承知ですが なかなかそうも言ってられないのが現状です。 うつ状態だと何かとやる気が起こらないものですが、何とか奮起してやる気を出す方法など無いものでしょうか?良い方法あればご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 抑うつ状態が続き、正直かなり辛いです

    元々うつ病を抱えているアラフォー、女性です。 独身で、家族と同居ですが、今年に入り、兄弟の自死、 その他あり、抑うつ状態の悪化で休職、8月末で退職しました。 父は他界していて、今、唯一の家族である母からは 言葉の虐待、身体的暴力による虐待を受けて育ちました。 今はトラウマが強いとのことで、ACの自助グループには、 ほとんど参加していません。 今は、休む日もありますが、ほぼ毎日自助グループの ミーティングに出席しています。 主にアルコール依存症の自助グループ、AAです。 今月に入ったあたりからでしょうか。 徐々に抑うつ状態になり、何もする気がなくなりました。 兄弟の自死の後は、悲しみや絶望、希死念慮がありましたが、 今は、いわゆるうつ病の、何もしたくないという無気力、 無感動、意欲の低下、何も楽しくないし、食欲も低下、 食べものへの関心が低くなり、好きなものも食べたくありません。 わたしはうつ病と言われていましたが、双極性障害かもしれません。 光トポグラフィーを受けてみようとは思っていますが。 前置きが長くなりましたが、抑うつ状態が辛い時、 どうやって過ごせば良いでしょうか? 低空飛行しているような感じで、デパス等の安定剤、 という感じではありません。 AAという、一種の断酒会に毎日参加しています。 アルコール依存症で、お酒は半年以上断酒しています。 もう覚醒剤くらいしかないのでは、と思いましたが、 違法薬物に手を出すつもりは勿論ありません。 (あったら、ヘルスケアで相談しません。) 精神科医にはかかっています。 気分を高揚させるような処方薬はない、と言われました。 良いアドバイスをいただけますよう、お願い申しあげます。

  • 抑うつ状態と診断され・・・

    1ヶ月が経過しました。 家事も出来ず、私の心はどこかへ行ってしまったかのような 感じでご飯すら食べるのを忘れてしまうほど。 娘が帰宅して、夕飯作らないと!!と冷蔵庫を開けるのですが 食品はもはや眼中にない状態。 心がない状態、そして死んで今すぐ生きるのをやめてしまいたいと 主人にも「仕事疲れたでしょう、この家まるごと焼いて3人でいなく なりましょう」とぼやいたり、幼児期、純粋無垢だった時に父親から よく連れて行ってもらったダムで死んでしまうことを繰り返し 想像してました。 頭痛、吐き気、腹痛、下痢、歯に力がはいってるせいで顎関節症の ような状態になり、虫歯はないけど歯が痛む・・・ 異常に汗をかいてみたり、メマイがしたり大変でした。 診断され1ヶ月。休業をしてから良くなったように思います。 実は薬はハルラックとメイラックスしか飲んでません。 他にも抗うつ薬を 出されましたが、親が飲まなくても環境が変われば良くなる!! と言い切るので、飲みませんでした。 副作用が怖いと思ったのも事実です。 しかし、やはり気分は浮いたり沈んだり・・・・・ 医師には薬の相談もしましたが「抑うつ状態の場合、脳内物質・・・・・」と 延々と説明されましたが、難しい話で頭には入ってきませんでした。 「とにかく薬は必要で、何のために傷病手当の用紙を書いてると 思いますか?それは昔の話で、休養とお薬は絶対必要です」と 頑なに言われました。そして薬を飲むなと言ってる親を否定してきました。 この医師の言ってることは間違いないのかもしれませんが、 抑うつ状態は薬が必須でしょうか? 今は休養もあって、食事や家事も普通に出来ます。 出かけるのはまだ出来ませんが・・・・ 出かける気力がないんです。

  • 鬱病や双極性障害等の抑うつ状態時の心身の状態は?

    この度は、お忙しい中私の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 私は、現在双極性障害II型を患っている中年の男性です。 私は、普段から心身の状態がすごく悪い日が続き、少しましだなと思える日も全くと言っていい程ありません。 とにかく落ち込みがひどく何もする気が起きず、風呂に入る事さえ億劫な位ですし、外出もままなりません。 そして身体の調子は、就寝中を含め身体のあちこちに不調が出たり、倦怠感でしんどい状態です。 そこで同じ様な病気を患っていらっしゃる方にお聞きしたいのは、皆様が抑うつ状態の時具体的にどの様な心身の状態になりますか? 出来れば、詳しく教えて下されば幸いです。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 抑うつ状態の夫の会社への説明

    主人が抑うつ状態と診断されました。 去年の年末も会社に行けない状態となり2週間休ませてもらいましたが、会社からなるべく早く復帰するように言われ一応復帰しました。 その後本人は会社ではなるべく普通に過ごすよう努力している為社内の人からはうつとは分かってもらえていませんでした。 どうも上司の方に理解がないようで、叱咤ばかりされるようです。 今日、病院の先生からは1ヶ月の休養をとの診断書をもらい休ませたいと思ってますが、今までも何度か上司に相談しても理解は得られず、とうとう今日のような状態となってしまいました。 また本人に説明をさせても相手に理解ないままではただのなまけ病と思われそうです。 第三者でよく症状を見てきている私が会社まで行って一緒に説明するのは大人として恥ずかしいことなのでしょうか?