• ベストアンサー

「北京」が舞台の小説

いつもお世話になっております。 ジャンルはあまり問いませんので、 中国の「北京」もしくは「周辺都市」が舞台の面白い文庫本がありましたら推薦していただきたく、 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#76229
noname#76229

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68181
noname#68181
回答No.17

mashumaro2さん、こんばんは。 お礼をありがとうございます。 昨日借りて、必死になって読んでの回答です。 また宮本輝。。。すみません。 “ひとたびはポプラに臥す”です。 大乗仏教の膨大な経典を、サンスクリット語から漢語に翻訳したといわれる、鳩摩羅什が歩いた道をたどるという旅の紀行文と、旅先からの手紙の形式で書かれています。 1巻から6巻まであるのですが、あたしが読んだのはいまのところ1巻のみ。。。 西安からイスラマバードに至る道の、西安→武威が第1巻です。 旅の達人でなく、取材でやむなく旅する6人が、ゆるゆるだらだら行くという感じ。 どんなに落ち込んでいるときでも、宮本輝の文章だけは読めるんですよね。返信書きました。図書館で働くのは、とても楽しい。 死を描くのにも、なんとなくおかしみがあるというか、ちょっと自虐的なところが共感できるというか。 すぐさま読めるのは、この人だけなので。。。。。(笑) ではまた。

noname#76229
質問者

お礼

fuji坊さん、再度のご回答ありがとう。 そしていまシャンパンで勝手にお祝いしてます♪ 楽しそうで良かった!!!^^ “ひとたびはポプラに臥す”のご紹介、とてもうれしいです。 お忙しいのに読んで下さって・・・(涙) 早速メモりましたよん。 宮本輝さんの文章とfuji坊さんとは波長が合うのかしらね? アンナ=カレーニナ板も閉まっちゃいましたね。 明日から先日サミットの舞台になったホテルに家族で数日間泊まりに行くの。 せっかく読もうと詰めてるんだけど感想書けないね←読めるのか? でもさ、正直「男女のもつれ」って超苦手なんだよね(笑) 昔流行った冬ソナとか四様とか…ダメなの、良さがまるでわからん。 あの板で「うざい」とか感想聞いてるだけで既にバイアスがあったりして。 だから『吉原~』も持っていきますよ^^ しか~しこれもまた「おしげり」さんなる先入観があるし…(笑) そうそう、「来訪」はありましたか? 皆さんによろしく! いい人たちばかりでfuji坊さんがうらやましいよ♪ 多謝&乾杯♪♪

noname#76229
質問者

補足

fujiさん、順調ですか。 アンナ=カレーニナの質問が閉まったので、こちらに書きます。 今下巻の序盤なのですが、驚嘆の一言です。 大学時代に「こりゃだめだわ」と思っていた小説にコロリとはまり、 ホテルのプールサイドで黙々と本の虫をしておりました(笑)。 この小説は凄いですね。素晴らしいと思う。 「リョービンが死について想定する場面」以外はほぼ全ての人物に感情移入できるし完璧だと思う。 私はヴロンスキーに意外と興味がありますね(笑)。 あとアンナもかなりいいですねぇ~。  「心が壊れていく様」がたまらない。独特の「何か」を感じます。 リョービンはあまりうざいとは思わなかったけど(笑)、あまり私好みのタイプではないからかも。 キチイもそこそこですね。 ま、どこにでもいるいわゆる普通の女じゃね? 下巻を読み切ってしまうのが本当に惜しいくらいです。 恐ろしいほどにひしひしと伝わってくる登場人物の心情描写に関し、 一流の人の手にかかると、ここまで洗練されて耽美な香りの漂う作品に仕上がるものなのか、と本当に感嘆せざるを得ません。 (リョービンの労働シーンも汗と土の香りが漂ってくる気がしたし) ロシアをロシアと特徴づける大きなファクターである農地・農奴問題と、 当時のロシアの特権階級の息遣いが感じられるような風俗習慣等の描写も巧く 「何も興味を持たなかった読み手に読後の興味を大いにもたらす」 トルストイはやはり並みの作家ではない、と本当に痛感しましたよ。 補足って通知されないのよね。 独り言ってことで(笑) どうかお仕事頑張ってね♪

その他の回答 (16)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

ごめんごめん! 同じダイ・シージエなら、こっちのほうが面白そうだ。 「フロイトの弟子と旅する長椅子」 処女と童貞のお話で貴方向き♪ 僕、「バルザックと中国の小さなお針子」は読んだけれども、こっちは読んでいませんが、こっちのほうがシュールで笑えるみたいです。 いいなぁ~フランス語が出来て。。。

noname#76229
質問者

お礼

教授、度々どうもです♪ 出来そこないの生徒の性格(バイト、男、○○○ばかりに興味)をよ~~くご存じで(笑) 『フロイトの弟子と旅する長椅子』は『Mr. Muo's Travelling Couch』でしょうか。 英訳、ドイツ語訳はあったのですが、何故かフランス語訳が無かったですよ~? (超ラッキー! 迷わず英訳!) >いいなぁ~フランス語が出来て。。。 うわ、さすが老獪かつ厭味な教授ですわね。 さてはパピコ(アイス)くらいじゃご機嫌取りはだめだったか、、、。 これだから高給取り&グルメなお方は困り者、というわけで(笑) でも出来のわる~い生徒もそれなりに可愛いですよね? だからお願い、何でもいいから単位を頂戴♪(笑)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

ふと思いついたのですが、フランス語が堪能な貴方に、 ダイ・シージエ「BALZAC ET LA PETITE TAILLEUSE CHINOISE」(バルザックと中国の小さなお針子)は如何でしょうか? 勿論、原書で。 ダイ・シージエも中国人でありながら、どこかの国の芥川賞作家みたいに、母国語でないフランス語で小説を書き続けている。 しかも、この本は、「毛沢東の私生活」のまさにその時代の話。 この文庫本の表紙の絵が、けっこう趣があります♪ ただし舞台は北京じゃないけどね。

noname#76229
質問者

お礼

bagnacauda教授、ご推薦ありがとうございます♪ 今仏密林でBaccaratの真赤な図録と一緒にオーダーしてきました。 私は仏文科じゃないので貧弱な読解力とともにどこまで太刀打ちできるかわかりませんが、 気長にチャレンジしたいと思います^^ たしかロシア宮廷はBaccaratをとても贔屓にしていたと思いましたが。 パリの美術館のクリスタルは必見ですよね、antiqueも素晴らしいです。 金の丸いシールがついているものとか地味ながらレアなので、私はパリに行くとつい収集癖が、、、♪ え~(汗)。ガルシア板で『アンナ=カレーニナ』のfujiさんのやりとりを見てなんだか大学のゼミっぽいな、と思いました。 真面目なfujiさんの素直な心情の吐露がなんとも心地よくてたまりません。 いつまでも私は頬杖ついて聞いていたい気分なのです。 近日中のyukkinn66様の感想も楽しみですしね! 教授の雑談ばかりに夢中で「課題図書」が日増しに増えていく「妄想癖だけが取り柄の生徒」はどうしたら良いでしょうか? 「アイス差し入れに来ましたぁ~♪」と教授の個室に得意の「必殺ご機嫌取り」をするわけにもいかず、、、。 まいったなぁ(笑)

noname#122427
noname#122427
回答No.4

こんばんは、お姉様。 先日は暖かい言葉をありがとうございました。 毎日、「ストーキング」しながら、何か質問を立てようか。。。回答で「割り込もう」か。。。と迷っておりましたが、「割り込む」事にしました。 この質問に誘われて浮かんだのが、(今私が読みたい本で恐縮ですが。) 司馬遷の「史記」と中島敦の「山月記」  です。 。。。申し訳ありません、「北京」じゃなく広く「中国」です...汗 所詮「割り込みたいが為」の「小娘の浅知恵」です。。。涙 しかも、「史記」は高校の時にはまって、かなり沢山読んだのに、 列伝だか世家だか(あとは何だっけ。。。)記憶もうつろです。 読み返したいのは確かなのですが。。。 「山月記」は手元にあるのでちょいちょい読み返している「お気に入り」の一冊です。 今は「アンナ=カレーニナ」に集中しているので、他の本は絶っています。すごい読みやすい訳です、私が生まれる前の版なのに。 話題がずれて申し訳ありません。 毎日勇気づけて頂いている「お礼」に等なりそうもない回答ですね。。。 「無粋」と思われましたら、無視してくださって結構です。

noname#76229
質問者

お礼

yukkinn66様、アドバイスを下さってとても嬉しいです^^ >司馬遷の「史記」と中島敦の「山月記」   あ~なるほどね! どちらも「古典」ですわね♪ フムフム。 行く前に読もうかなぁ。 密林で早速注文っと。 >今は「アンナ=カレーニナ」に集中しているので、他の本は絶っています。 >すごい読みやすい訳です まぁ~、何てイイ子なんでしょう!!! もうね、せっかく「師匠」の「イチ押しの推薦図書」なのに、 登場人物に文句ブーたれるし ←fujiさん 早々と挫折&開き直ってるし ←ノンケマスター 何気に知ら~んぷりしてるし ←私 とにかく酷~い状況だったので、 さぞかし「師匠」がお喜びになるかと思いますわ!間違いない!! >私が生まれる前の版なのに ←オイオイ、突き落とすんかい(笑) >毎日勇気づけて頂いている「お礼」に等なりそうもない回答ですね。。。 >「無粋」と思われましたら、無視してくださって結構です。 私こそ例の件では「お礼」を申し上げねばならなかったのですよ。 本当にありがとうございました! 「無粋」なんて全然思わないから、また推薦して下さいね~^^ 多謝♪♪♪(お子さん達、夏バテしてないかな~?)

noname#76229
質問者

補足

先ほど『山月記』を二回読みました。 一見とっつきにくい文体のようで、案外スラスラ読めるんですよね。 この中島敦っていう作家は。 中学生なら「ふうん、伝奇物で面白いな。」で終わるところですが、 なにがしかの志や理想を高く掲げるタイプの人には「ひっかかる」部分が多い小説なのだろう。 yukkinn66様の崇拝するbagnaのオジサマを例にとると、 「引責辞任できればどんなにか楽だろうねぇ。」といったところかな。 まぁ「仕事に飽きた」と「才の限界に嫌気がさす」のとでは偉い違いでしょうが、 「飛ぶ鳥あとを濁さず」「筋を通す」の点では一緒かな、と思って。 「虎になった」李徴はある意味「願望」だよねぇ。 「わが臆病な自尊心と尊大な羞恥心」の所為にして、かつての友に「己のあとを託して叢に畜生の姿を晒すのは「理想」ですらある、と思う。 「虎になりたくなかった」わけではないというか・・・。 でも実際はなかなかそうは現実逃避は出来ないし、そこまで「己の乏しい詩行を卑下」することもないと思うのだけど。 ま、時には「虎になって二声三声咆哮」するもよし、或いはそんな「願望」を秘めつつ、ゆるゆると地道に「嶺南へ歩んでいく」しかないと思うけどね。 ごめんね、正直『山月記』を読んでもyukkinn66様のおっしゃる「突き上げる心の衝動」が私にはわからなかった。 何か心の葛藤があったとき、私は「読書や映画の内的世界」よりむしろ周囲の人間をひっつかまえて心情を吐露するほうが楽。 だから「厄病神」なのかもね(笑)。 でもさ、yukkinn66様やfuji坊さんってとても素直で素敵だなぁ、と思います。 自分とは似て非なるところが多いし、だからこそ魅かれるのかな、って。 これも回答に全然なってないね(笑) またね^^

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

■中国人女性が芥川賞を受賞しましたね。 僕はむしろ、伊坂幸太郎が直木賞の選考対象から自分で降りちゃったことの方が印象的だった。 彼の作品、結構好きです。 なんというか、健康志向がなくなって、性欲が減少した村上春樹みたいで。(笑) 万年候補で頭に来たのかな? 貝塚先生の「中国の歴史」って新書の全3冊の薄いのでなく、20巻くらいの本があったんですよ。 それこそ「夏」の時代から書かれた物。 その後、様々な遺跡が発掘されて、古代王朝の存在の証拠が出てくるたびに、あの本を思い出しました。 これは愛人にベッドで教授したないようじゃないよ。(読んでいて恥ずかしい思いをさせて悪かったねぇ~♪妄想女!~☆・笑) このところ夜中まで仕事していたので、今日は休養。 テニス肘をおして、トレーニングでもしようかねぇ。 流石に楽器は弾けない。。。凹

noname#76229
質問者

お礼

再度のご回答に心より感謝申し上げます♪ テニス肘、どうかお大事になさって下さいね。 暑い盛りのトレーニングもほどほどに。。。(気ばかりは若いんだから、笑) >なんというか、健康志向がなくなって、性欲が減少した村上春樹みたいで。(笑) いいじゃぁないですか~このアンニュイさを持つ小説って心地良くて♪ そりゃぁ回数を誇るのも結構ですが(笑) >万年候補で頭に来たのかな? この立場も相当プレッシャーでつらいのかもしれません。 「中国の達人?」故井上靖センセも「万年ノーベル文学賞候補」と言われてましたね、真相は、、、? >貝塚先生の「中国の歴史」って新書の全3冊の薄いのでなく、20巻くらいの本があったんですよ。 それって今だとお宝かもしれませんよ!? 「20巻」は凄くないですか。  内容もさぞかし圧巻、並ぶ様も壮観だったでしょうね。 実家にも岩波の「鴎外全集」等、箱入りシリーズ本があるんです。 オジサマの家とは違って、うちは誰も読んでる姿を見たことないから、付き合いで買わされたとしか思えません(笑)。  でも昔のハードカバーは嫌いじゃありません。  字体が古めかしいけどね、何故か「読んでる自分」に酔いしれるというか。  >これは愛人にベッドで教授したないようじゃないよ。 あれは、私の中でのベスト3に入る「名回答」なのです♪ 『一度だけですが、二人で居るときに、彼女の目の前で無伴奏曲を1曲演奏しました。』 この発想は『アンナ・カレーニナ』を読んで堪能・反芻するくらいロマンチストでないと生まれ出ものではないのかしら。 また回答者様もこれがまた絶妙な掛け合いでイイ味出しているわけで。 ちなみに、、、「女湯」をこっそり覗き見気分はいかがなものかと^^ 「男気」を通し正面戸を「ガラリ☆」と開けて「堂々と」入る気分でご回答を是非よろしくお願い致します。 あ、でもちゃんと「大明神」は隠して下さいね♪  fujiさんもノンケマスターもひっくり返るとまずいですから(笑) 多謝♪♪♪

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

リ・チスイ著『毛沢東の私生活』 著者はこの本が刊行された3ヵ月後に自宅で死体になって発見された毛沢東の元主治医。 北京が描かれているわけじゃあないけれども、舞台は北京とその周辺。 中国関係の書籍としては読むべき本だと思います。 面白いです。 僕は、子供の頃、故貝塚茂樹先生の「中国の歴史」を読むのが好きでした。 中国は、小説よりも固い歴史書の方が面白いような気がします。 貝塚先生は湯川秀樹氏の実兄。 頭の良い遺伝子は凄い。 既出の「珍妃の井戸」は「蒼穹の昴」の後日談みたいな感じですが、「蒼穹の昴」は、夢破れた王逸が若き毛沢東の師となるところで終わる。 ドラマだねぇ~~。 浅田氏は大小説家じゃないけれども、小説の「職人」です♪

noname#76229
質問者

お礼

bagnaのオジサマこんにちは♪ 夏バテ大丈夫?! >リ・チスイ著『毛沢東の私生活』 >3ヵ月後に自宅で死体になって発見された毛沢東の元主治医。 とっても面白そうですね。フムフム。 注文しました。 故毛沢東が生き返ったら卒倒するでしょうね、今の北京を見たら。 >僕は、子供の頃、故貝塚茂樹先生の「中国の歴史」を読むのが好きでした。 >中国は、小説よりも固い歴史書の方が面白いような気がします。 確かにおっしゃる通りかもしれません。 悠久な時の流れと雄大な国土が生み出した「歴史的スケールの大きさ」はたまらない魅力がありますものね。 私も本棚の中を探して、良いのが無ければ買おうかな。 それに中国の歴史は「易姓革命」がドラマチックですから、 こちらも読んでて小気味良いところがあります。 前政権者の血筋や政敵関係を徹底排除するシビアさも「かな~り上等♪」ですが。 >貝塚先生は湯川秀樹氏の実兄。←「ほ~。」ため息 >頭の良い遺伝子は凄い。←このネタ私にはふらないで下さい(笑)! 中国人女性が芥川賞を受賞しましたね。 そろそろ「売れる小説」をお書きになっても良い時機かと(笑) 謝謝♪♪

  • reviewer
  • ベストアンサー率34% (165/484)
回答No.1

下記の本などどうでしょうか ・浅田次郎 珍妃の井戸 講談社文庫  清朝最末期の北京を舞台にの寵愛を一身に受けた美しい妃殺害の  謎をめぐる中国宮廷ミステリロマン ・清敦崇 北京年中行事 岩波文庫  清朝滅亡直前の北京の行事,風俗,技芸,物産等に関する歳時記 ・林田慎之助 北京物語-黄金の甍と朱楼の都 講談社学術文庫  数々の王朝の都として繁栄してきた北京の歴史をたどる本 ・徐勇 胡同(フートン)-北京下町の路地 平凡社ライブラリー  101枚のモノクロ写真で北京下町の風景をえがいた本

noname#76229
質問者

お礼

reviewer様、こんにちは。 浅田次郎はイイですよね。 北京に関する二冊の文庫も面白そうです。 早速注文してみることにします。 モノクロ写真の本のような場所も是非この目で見てみたいです。 アジアは最先端と下町の混在する摩訶不思議な魅力がたまりませんものね。 また面白そうな本がありましたらご推薦下さいませ。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中国(上海・北京・成都)が舞台のオススメ映画

    中国(上海・北京・成都)が舞台のオススメ映画 来月、中国(上海・北京・成都)へ行くのですが、この地域が舞台になっているオススメ映画を教えていただけないでしょうか?(リンクもOKです!)

  • 長野を舞台にしたおすすめの小説を教えて下さい

    長野を舞台にした、これは!と思える おすすめの小説を教えて下さい。 ジャンルはといませんが、ネットからよめるWEB小説がベストです。 大人の恋愛が描かれた作品を読みたいです。 ただし、ネット小説サイトに寄せられているような、短くストリーがあるんだかないんだか分からないような作品は、読みたくありません。 文庫本の長編と同じくらいの読み応えのある作品が読みたいです。 よろしくおねがいします。

  • パリが舞台の小説でオススメは?

    パリに旅行に行きます。 海外にはいつも文庫の小説を持って行くのですが、 せっかくなのでパリが舞台の物語が読みたいです。 「冷静と情熱のあいだ」はイタリアが舞台の日本人のラブストーリーでしたが、 同じようなパリが舞台の小説はあるのでしょうか? もしくは、フランスの作家のものでもいいです。 ご存知の方がいましたら、オススメを教えてください! よろしくお願いします。

  • 北京でエステ

    フリープランで北京に行くのですが、 友人が「フェイシャルか全身のエステをしてみたい」と言っています。 上海や香港ならともかく、北京のエステサロンって あんまりピンとこないんです… でも北京は中国一の大都市だし、無い訳はない! と思って調べているのですが、「北京 エステ」で 検索しても、普通のマッサージ(按摩) しか見つけられません。 日本より安くて良いエステサロンを ご存知の方いらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 北京+杭州のツアーってない?

    中国への旅行を考えています。今北京と杭州に興味があります。上海・蘇州は最近行ったので、この2都市だけにしたいのですが、ツアーだと杭州は上海、北京は西安といった組み合わせが多く、北京+杭州というツアーが見当たりません。 手配旅行で行こうとすればいけるのかもしれませんが、それぞれは観光ではメジャーな都市なのに組合せがないというのは何か不便でもあるのかと思ってしまいます。 この2都市に行ったことのある方や、事情をご存知の方がおられましたらぜひアドバイスをお願いします。

  • 北京オリンピック情報

    2008年開催の北京オリンピックの、 開催場所は、北京のみですか? それとも中国でのスポーツの祭典という意味で、 北京以外の都市(例えば上海、広州など)でも開催されるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • E都市 北京

    中国の地図サイトE都市を活用させていただいていたのですが、最近北京の地図にアクセスできなくなってしまいました。上海や広州など中国のほかの都市へはアクセスできます。調べようとおもいますが、中国語のサイトなのでさっぱりわかりません。 同様の現象に遭遇している方はいらっしゃるでしょうか? また、解決している方はいらっしゃるでしょうか?

  • 北京発→関西着の航空券を北京で買うことは?

    いつもお世話になっています。 現在北京の大学に通っているのですが来月の休暇に一時帰国を考えています。 往復で購入すると安いと聞きますが北京発→関西の往復航空券をネット上で購入することはできないでしょうか? できたら支払いは日本円がいいのですが北京市内の旅行代理店で探した方が安上がりでしょうか? また北京→日本、日本→北京でも日本と購入する航空券と値段はあまり変わらないのでしょうか? それとも中国内で購入した方が物価が安い分安く買えたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北京のおいしいお店

    近々女一人で北京に行きます。 ひとりでも入れる北京のおいしいお店(食事、あるいは中国茶のお店など)ご存知でしたら教えてください。宿泊は王府井周辺です。 それから3月中旬の服装はどんな感じの準備をしていったらよいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 北京・上海の旅先として選ぶとしたら?

    みなさんのご意見をお聞きしたく質問します。 子供2人(6歳、3歳)と母と私で旅行を2月中に 3泊4日の旅行先で北京か上海のどちらかで悩んでいます。 私も母も初中国なので、北京、上海どちらも行ったことが ないので、中国行きたい!!で計画した旅行なのでこの二都市 以外は考えていません。 また、3月、4月は予定が立て込んでいるので時期をずらす こともできません。とにかく2月に行きたいと思っています。 みなさんなら中国最初の旅先にどちらを選びますか? 決めかねている点としては、 北京は寒さ。上海は近代的?ショッピングとかビル群は今回の メンバーにはどうなんだろう?って思っています。 みなさんならどちらを選びますか? また、何か北京、上海情報がありましたら教えてください。 できれば子供が楽しめるようなところの情報があったら知りたいです。 宜しくお願いします。