• 締切済み

夫の扶養に入る方法

結婚3年目で今年から夫の扶養に入りたいと思っています。 しかし今年6月までは短期、単発のアルバイト、派遣などで働いていたので、国民年金、国民健康保険を自分で払っていました。 前年度の収入が少ないので、国保料は安く、年金も免除になっています。。 同棲の延長で結婚した後も住民票には世帯主は自分本人としていたので、自分で払っていました。 入る手続きで「退職証明」「所得証明」などが必要という情報を聞き、私の場合、短期、単発のアルバイト(もしくは掛け持ち)なのでそのような書類をわざわざ出してもらうことはできないと思います。 その書類なしで、国民年金の基礎年金番号を伝えれば、第一号からすぐ変えてもらうことは出来ないのでしょうか。 実は今年1月から6月までの収入もいくら稼いだのかもわかりません。 フリーターのようなものです。 今後はそんなに多く稼ぐ予定はないのですが、夫の年末調整時期には収入証明や働いた場所も厳しく調べられるのでしょうか。 中には夫にゆっていない仕事もあるのですべてを伝えたくはありません。 どなたか詳しい方回答をお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

まずは、夫の会社経由で ・扶養に入るための収入要件 ・扶養に入る場合の必要書類 について確認してください。 そのときに、特に必要書類に関しては、ご質問のように短期バイトなどであり、給与証明そのほかが取れない場合についてもご確認下さい。 これらは健康保険により要件も求める書類も異なりますから、今の段階であれこれいっても意味がありません。

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.5

ついでに… 税法上配偶者は扶養にはなりません。 配偶者は扶養控除の対象外です。 配偶者は配偶者控除または配偶者特別控除により所得控除されます。 配偶者控除は年間の所得が38万円以下の場合に適用されます。 配偶者特別控除は所得が38万円を超え76万円未満の場合に適用されます。 では実際の収入がいくらで有れば控除を受けられるかというと、給与所得控除の最低額が65万円ですから、 配偶者控除は103万円以下(38万以下+65万)、配偶者特別控除は141万円未満(76万未満+65万)となります。

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.4

ANo3.です。 訂正 m(_ _)m >(月の収入が\10,833以下になるようにしてください。) (月の収入が\108,333以下になるようにしてください。) です。

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.3

質問者様は現在無職なのでしょうか? 厚生年金の扶養には過去の収入は関係ありません。問題になるのは今後12ヶ月の収入の見込みです。 現在無職であれば現時点での今後の収入の見込みは0ですから扶養に入ることができます。 働く場合でも12ヶ月の収入が130万を超えないように働くのであれば扶養に入れます。(月の収入が\10,833以下になるようにしてください。) 健康保険に関しては扶養の条件が保険によって異なる場合がありますので、ご主人の会社に聞いてください。

回答No.2

扶養者になるには条件があるので 年内の収入がいくらかわからないのでは扶養手続をするのは危険です。 今年に入ってから141万以上収入があれば 配偶者控除を受けることは出来ません。 (現在無職なら健康保険の扶養者にはなれます。健康保険ではないですか?退職証明書が必要なのは健康保険のような気がします。) 手続の際に収入金額を記入するところもあります。 もし適当な金額を記入して手続してしますと 後でだんなさまも恥をかくことになりかねない。 とにかくすべての会社に源泉徴収票をもらうようにしてください。 そして今年分は自分で確定申告したらいかがでしょう。 それなら勤務先を知られることもありません。 そして来年から扶養に入ってはいかがでしょう。 用意しなければならない書類がないのに 制度を利用しようとするのには無理があります。

pchamy
質問者

お礼

ありがとうございました。 現在は無職です。アルバイトがあれば働くという感じです。 国民健康保険に入ってます。 確定申告は今年の2月に去年分をしました。 今年分を来年の2月、3月にする予定です。 年の途中でもすることって出来るのですか。 確定申告をすれば勤務先を知られることがないのですか。。 来年から入るというのも一つの手ですね。 いずれにせよ、書類がそろわない可能性があるので、 どれがいいのか考えて見ます。

  • coroleone
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

旦那さんの会社の社保に入るわけですから会社にその旨を伝えると書かなければいけない書類一式と 何を出さないといけないか案内があると思いますよ。 非課税証明書だったかな・・・ 今年の3月に扶養に妻が入ったのですが、うちは労働組合と会社の総務の指示どおりにするだけで終わりました。 役に立たない情報で申し訳ないですがどんな仕事をしてたかまでは問われないはずです。

pchamy
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度、夫にゆって会社の人に伝えてもらいます。 会社の健康保険組合により、提出書類が違うのですね。 非課税証明書。。 その証明書は会社名も出るのでしょうか。 私自身、数社の短期アルバイトをしてきているので、そのすべての会社がわかるってしまうのでしょうか。 とにかく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 退職したので、夫の扶養に入りたいのですが

    4月末に正社員として働いていた会社を退職をしたので、夫の扶養に入ろうと考えています。今年1月~4月末までの収入が85万でした。 6月から半年間アルバイトをすることになり(保険は何も付いていません)、今年の収入見込みを計算すると、145万位になりそうです。 そうすると、今年は夫の扶養には入れず、自分で年金や国民健康保険を払わなければいけないのでしょうか。 正直、アルバイトの給料で年金や健康保険代を払うのはとてもきついです。 扶養に入らないのであれば、150万以上稼がなければ損をする、という話も聞きます。 来年からは、103万を超えないようにしようと思っていますが、今年は やはり扶養に入ることは無理なのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 収入が夫の扶養枠外になると・・・

    お世話になります。 前に質問されたものをいろいろ調べたのですが、解決できず、改めて質問させていただきます。 夫の扶養になっている主婦です。今までは、年間パート収入が127万ほどだったのですが、今年は7月より単発の仕事をしたり、複数のアルバイトをしたりと、収入が今現在10万円ほど増えました。アルバイトの明細を見ると、所得税が引かれていたり、源泉徴収されたりしています。このままでは、明らかに130万円を超えてしまうのですが、いつの時点で扶養から外され、国民年金、国民健康保険の加入をさせられるのでしょうか。170万円を超えないと働き損になるようですが、今年は残り4ヶ月を切っていますので、仕事を減らし130万円以内に抑えたほうが得策でしょうか?国民年金、国民健康保険の加入で年間30万円くらい引かれるのでしょうか?170万円まで働ける自信もなく、130万円で抑えるのも物足りなく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入るには

    結婚1年目の主婦です。今はパートは探している状態で働いていません。夫の会社の扶養?に入れず自分で国民健康保険、国民年金を払っています。というのは申請は結婚して何ヶ月してしたのですが、計算したら額がこえてたため入れないとのことでした。(短期3ヶ月の事務バイトの明細をだしたらその金額で一年分を計算された)今は損をしているのでしょうか?夫のに入れば自分で払う必要はないのですよね?今働いてないので何かそのことを証明できる方法はあるのでしょうか?よくわからないため詳しく教えていただくと助かります。

  • 扶養について

    はじめまして。 私は今年の五月に結婚して、現在も仕事を続けています。 個人での仕事ですのでアルバイトとのかけもちで仕事をしています。 結婚後、夫の扶養に入らず自分で国民保険と国民年金をおさめています。 今年の収入は確定はしていませんが今の段階で200万近くあります。 ですが来年は扶養に入って収入も130万以内におさめようと思っているのですがこの手続きというのは来年の年があけてからするものなのでしょうか? それとも年内に扶養に入る手続きをするのでしょうか? 今年すでに収入がオーバーしている場合は今から扶養に入ることはできないのでしょうか? 教えてください。

  • 夫の扶養に入りたい・・・

    昨年の9月に結婚し、結婚後1年間は扶養に入らず以前より勤めているアルバイトを続けていました。(約年収200万)なので、税金や国保も自分の収入から支払っています。 キリが良いので、来年から年収130万未満で働きながら扶養に入りたいと思ったのですが、夫が会社に聞いた所、離職票か無収入証明が必要と言われてきました。 無収入証明は出来ないにしても、アルバイトを辞めるわけでもないのに離職票は必要なのでしょうか? というか、来年度から扶養に入れるのでしょうか?

  • 夫の扶養に入る手続きについて

    いろいろインターネットなどで調べたのですが、 無知でよくわからないので困っています。m(__)m 今年3月まで学校の非常勤講師として働いていました。 一定の年収があったので、扶養には入れず、 国民健康保険、国民年金、住民税を自分で払っていました。 今年3月に仕事を辞め、夫の扶養に入る手続きをしたいと 思っています。 まず、以前勤めていた学校に、「退職証明書」を発行して いただくようお願いしました。 Q1  まず手順としては、 「夫の会社に、夫の扶養に入る手続き方法をきく」 ということでよいのでしょうか? Q2 4月から夫の扶養に入りたい場合、退職証明書は4月にならないと発行できないそうですが、 間に合うものなのでしょうか? いつまでに出せばよいのでしょうか? Q3 3月分までは(4月2日が支払期日)自分で国民健康保険、 国民年金、住民税を払っておいたほうがいいのでしょうか? Q4 夫の扶養に入ると、自分で国民年金や国民健康保険、 住民税も払う必要がなくなるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。m(__)m

  • 扶養について。

    扶養についてお聞きしたいことがあります。 私は現在、実家の会社からお給料を毎月8万円もらっており、これは今後も変わりません。 今年の初めに短期派遣で貰った収入と、6月から始めて現在も継続しているアルバイト(お給料は毎月3万程度)の収入を全てあわせると、今年の収入は約150~60万円になります。自分で国民健康保険・国民年金を払っています。 しかし春頃に子供を出産予定なので、この度、夫の扶養に入ろうと考えているのですが・・・ 継続しているアルバイトを来年の2or3月までしたいと考えているのですが、その場合ですと、月のお給料全体が11~12万円になると思われ見込み月額収入(と言うのでしょうか?108000円?)を越すので1月から扶養に入ることは出来ないのでしょうか? そもそも扶養とは、今年の収入は関係ないのでしょうか?そして、1年のうち、いつからでも(例えば、アルバイトを辞めた4月くらいからでも)入れるものなのでしょうか? ちなみに、来年も年間収入が103万円は超える可能性が高いのですが、せめて130万円以下ならいいかと思っております。 わからないことが多すぎて、困っております。 おわかりになられる方いらっしゃいましたら、ぜひ宜しくお願い致します。

  • 扶養の加入方法について

    来年1月から、主人の扶養(130万円)に加入手続きをして貰おうと考えております。 現在は、自分で国民健康保険と国民年金を支払っています。 今年は3月までフルタイムで働いていて、退職後は、失業手当を貰っていた関係であまり仕事をしていません、9月から11月まで短期でアルバイトをしていましたが、主人の会社への提出書類は年金手帳のみになるのでしょうか?それとも3月までの会社と直近の会社の2ヶ所の源泉徴収や退職証明書が必要なのでしょうか? 会社によって違うとおもいますが、一般的には、どうなんでしょうか? 主人の会社は、親戚が経営していますが、社会保険に完備の会社になりますが、あまり私の給与がいくらだったとか知られたくありません・・・ 年金手帳提出のみくらいならいいのですがどうなんでしょうか?

  • 結婚しました、夫の扶養に入るのですが・・・。

    結婚して夫の扶養家族になるため非課税証明書を取りに行きました(昨年分の収入)アルバイト収入で申告をしていなかったので、明細を持っていき申告をしました。。(源泉徴収票はありません) 約112万円で課税対象になるので担当の方の発案により、現在無収入の父を扶養していたことに(税金上)しました。 7月に結婚したのでそれまで国民健康保険は親が世帯主でしたが、結婚に伴い、社会保険に入るまで、『世帯分離』という形で国保に加入しています 1、保険等夫の扶養に入る手続きですが、昨年親を扶養していた形はまずいでしょうか?? 2、3月まででバイトをやめましたが、1~3月の支給額は計約43万円です。社会保険の扶養になれますか?? 3、とっさのことでしたが、親を扶養にしたことは後に親の元になにかの形で連絡が行くのでしょうか?? どうぞ宜しくお願いいたします

  • 夫の扶養&失業保険について

    3月末で寿退職をし、失業給付を受けようと思っていた矢先に妊娠している事が発覚しました。妊娠していると失業給付を受けられないと聞いたのですがそれについての細かい条件等はあるのでしょうか?また夫の扶養に入る前に病院へ行く事になったので国民健康保険・年金に急遽加入したのですが夫の扶養に入るためには3月末までの収入を証明する書類があれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう