• ベストアンサー

コントラバスの楽譜が無い時

吹奏楽のコントラバスパート楽譜が無いときは、 どこのパートの楽譜を使うのが良いですか?? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peroximon
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.3

オケ曲なら原曲の譜面を見ればよいでしょうから、 ご質問はオリジナルorポップスの場合ですかね? 曲が解ればもう少し具体的にお答えできますが… ポップスの場合、エレキベースの譜面があれば それを使うのが一番便利です。 極端に難しいところは若干手を入れる必要がありますが。 エレキベースがなければ、Tubaでしょう。 arco.かpizz.かは場所によってお好みで。 オリジナルであればTubaを使うのが普通ですが、 木管低音がTubaと違う譜面になっていて、 かつB.ClやBr.Saxがいない、もしくは弱い場合は それらをコントラバスで弾いて補強するのも一つの手です。 その場合譜面を書き直す必要が出てきますけど。 吹奏楽の場合、コントラバスが4本も5本もあるバンドは あまりないでしょうから、Tubaと全く同じ譜面を 無条件で弾くのはサウンドを活かすという意味からは ちょっと勿体ない気がします。 Tubaが極端に弱い、あるいはコントラバスが すごくうまい場合は別ですが… 音の厚みが出るよう、うまく割り振ってみてください。

その他の回答 (4)

  • Rinos
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.5

こんばんは。 puchitomatoさんが弾こうとする曲の スコアや バンドの編成を見てみないと 何とも判断が難しいのですが 一般的には 皆さんが言われているように Tubaの読み替えで大丈夫です。 もし ご自分のバンドに ファゴットやバスクラリネット バリトンサックスなど 低音を担当する楽器で欠けているものがあれば そのパートを演奏するのも 1つの方法です。 但し 木管楽器は コントラバスでは演奏不可能な 細かいパッセージも多く それを無理やり弾いても 演奏上 あまり良い効果は期待できませんので その場その場で(フルスコアを見ながら) 自分で弾きやすく 人手(?)が必要だと思われる音を拾ってもいいと思います。 頑張ってくださいね!

  • kaiso2
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

こんにちは。基本的には、チューバの譜面を、1オクターブ上げて使用できます。これは記譜上の問題ですが、コントラバスは、実音より1オクターブ高く記譜することになっておりますから。チューバは、実音で記譜してあります。 しかし、初めから終わりまでチューバと一緒というのも考え物です。とりあえず演奏してみて、音が必要な部分(効果の出るところ)と休んでいたほうが良い場所を考えてみてください。ピチカート奏法も使用すると効果的に聞こえる部分があると思います。

noname#2691
noname#2691
回答No.2

曲にもよりますが、管バス(チューバ)の譜面を使うのが普通ではないでしょうか。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。 アルコでひけるならバストロンボーンがいいのではないかと思います。 ピチカートだったら・・・やっぱりチューバでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう