• 締切済み

プロバイダ(ADSL)を探してます

care_freeの回答

回答No.4

MAILアドレスの提供がないので、フリーMAILを取得する必要が ありますが、Home Accessもよいと思いますよ。 10Mで1980円/月です。 ADSLモデムの設定は不要で、配線を繋ぐだけで利用できるよう です。 ADSL回線はeAccessの回線を使っていますが、先の解答にある NiftyやAOL、BIGLOBE、などでも採用されています。 ADSL回線の提供は長い歴史があるので安心できると思います。 ただし、オークションはフリーMAILでは取引できないので、 オークションを使う予定があるのであれば、お勧めできません。 また、無線LANや、複数台接続、ポート開放はサポートしてく れないので、ご自身でがんばってください。

参考URL:
http://www.eaccess.net/homeaccess/index.php
noname#124004
質問者

お礼

遅くなりすみません。回答ありがとうございます。 2000円切るのはすごいですね。 オークションはちょくちょく利用するのでダメですね…

関連するQ&A

  • プロバイダ変更方(ADSL→光)

    現在niftyのADSL12Mを使っていて、今度プロバイダ乗り換えでADSLから光に変更しようと思うのですが、手順は 新プロバイダにフレッツ光申し込み ↓ 工事が済み無事開通したらniftyに解約申し込み でいいのでしょうか? また家のPCは未だにOSが98seのオンボロPCなのですが、このPCでも光回線は使えるのでしょうか? 速度はそれほど出なくてもいいのですが・・・

  • お勧めのADSLプロバイダー

    現在ヤフーのADSL8Mのユーザーで、3,000円超の月額基本料を払っています。経費節減のため、月額基本料2,000円前後の下記プロバイダーのコースへの変更を検討しています。 ・So-netのADSL12M ・@niftyのADSL12M ・DTIのADSL12M ・EMOBILEのADSL12M 質問です。 (1) 8Mから12Mへの変更ですが、プロバイダーの変更により、かえって通信速度が遅くなる可能性はあるでしょうか? 現在のヤフー8Mの通信速度に不満はありませんので、遅くならなければOKです。 (2) 上記4つのプロバイダーの中で、お勧めのプロバイダー、または「これはやめた方がいい」というプロバイダーがありましたら、ご指摘ください。 (3) 上記以外にお勧めのプロバイダーがありましたらご指摘ください。 通信速度は12M近辺でお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの変更の際回線業者が同じでもADSLが使えなくなってしまうのでしょうか?

    現在イーアクセスの回線を使ってAOLを使っております。 プロバイダをNIFTY(回線:イーアクセス)に変えようと思っているのですが、AOLの解約が未来日で予約できない(即日解約しか受付してもらえません)ためNTTの回線撤去日を事前に確定できず、NIFTYの受付が保留となっております。 AOLに確認したところ回線撤去は解約の連絡から10日程度かかるとのことです。 AOLに言われるように手続きをすると、ADSLでインターネット接続できない期間が2週間~1ヶ月程度発生してしまうようです。 回線業者は同じイーアクセスのADSLなのですが、同日でプロバイダのみ変更する良い方法は無いものでしょうか?(1日程度接続できないのは仕方ないと思っています。) アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLプロバイダー AOL について

    ADSLプロバイダーサービス「AOL ADSL 50M スペシャルプライス」 はインターネットをいくら使っても月額の料金は一定金額でしょうか。

  • ADSLプロバイダー乗り換えですぐ使えてるんですが??

    2月末でADSL(1)プロバイダーを解約し2月末に(2)プロバイダーとADSL契約しました。 通常ADSLを使えるには2~3週間後と思っていたのでネット出来ないと思っていたのですが今使えています。(ADSLかどうかわかりません) ADSLモデムが(1)プロバイダーと契約したときに無料でもらっています。現在もADSLモデムは取り付けたままです。 アウトルックエクスプレスは(1)プロバイダーの設定になっていてエラーになっているので解約はできているみたいです。 ここで質問なのですが 現在ネットしている環境、(2)プロバイダーを利用してできているんでしょうか。 もし(2)プロバイダーなら料金は発生するのでしょうか? (2)プロバイダーの特典として開通間1ヶ月無料、開通後1ヶ月無料です。この開通前ならダイアルアップ接続みたいですが現在ダイアルアップ接続になっているのでしょうか。 となると接続中は電話料金が発生するのでしょうか。 希望としてはこのまま無料でネットが利用できるなら利用し対と思っています。 また電話接続代金がとられるならADSL開通後まで我慢するつもりです。 いったいなぜ利用できるのでしょうか。教えてください。

  • フレッツADSL・プロバイダどこにしよう?

    来週にフレッツADSLが開通することになりました。 契約のきっかけは、今のプロバイダを退会しなければいけなくなった事なんですが、 新しく入会するプロバイダをどこにすればいいか迷ってます。 フレッツADSLでも、プロバイダによって通信速度はかわるんですか? もしかわるのなら、その判断基準を教えてください。 速度に変わりはないのなら、料金等を考えて決めたいと思います。 早く決めないと、フレッツが開通してもネットができなくなってしまうので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに今はso-netです。

  • ADSLのプロバイダー

    今月中にパソコンを買う予定でインターネットも開通したいと思ってます。まだプロバイダーは決めていません。 現在家の固定電話はKDDIのメタルプラス電話なのですが、この場合はKDDIone以外とは契約できませんか? KDDIのままADSLを開通、他のプロバイダーに変更して開通するにはそれぞれどの様な手続きをとればいいでしょうか? もともとはNTTでKDDIの安くなるというような勧誘で変更したと思うのですが、NTTの電話加入権は現在どうなっているかわかりません。(KDDIかNTTに問い合わせればわかるでしょうか?) また、おすすめのプロバイダーがあれば教えて下さい。ADSL予定です。 よろしくお願いします。

  • より良いプロバイダ教えて

    今はSONET ADSL50Mにてネットにつながっていますが 月額4960円です。回線速度はGYAOスピードテストでは13Mbpsあります。画像はきれいですので一度12Mにしたいと思っています。12MではAOLさんが一番安いですか?タイプ2です。ほかに おすすめなプロバイダはありませんか?とにかく安いところを教えてください。パソコン歴まだ5ヶ月の私です。よろしく御願いします。

  • ADSLにしたいけど・・・プロバイダーには入りたくない

    現在、eo64エ○を使っています。 ・月額3000円 ・電話線がいらない(ノートPCのため) ・プロバイダーがいらない という理由で選んだのですが、 あまりのつながらなさ、遅さにもう参ってます(T△T) パワーアンテナも使っていますが、意味ないです・・・ そこで、もうADSL(BB)にしようかと思っているのですが・・・ プロバイダーがいらなくて、安いとこってありますか?? ちなみに私は大阪市内在住で、PCはWin98です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どのプロバイダに乗り換えるのが、正解でしょうか?

    どのプロバイダに乗り換えるのが、面倒でなくてスムーズでしょうか? プロバイダ Yahoo! BB ADSL 8M を 7年間 使用しています。 Yahoo! BB ADSL 8M は、月額合計費用 3,143円を毎月支払っています。 ただいま、NTTの固定電話を引いていまして、そのNTTの回線をYahoo! BB につないでいます。 そこで、月額合計費用が安いと思える。下記4つの候補から、 @nifty イー・アクセス 12Mコース 月額合計費用 2,093円 So-net ADSL (eA) 12Mとくとく 月額合計費用 2,093円 AOL ADSL 12M モデムレンタル無料プラン 月額合計費用 2,093円 OCN ADSL セット12Mシンプル 月額合計費用 2,121円 のうちのどれかに乗り換えようかと思っています。 そこで、4つの候補のうち、どれが一番優れていて、乗換えが面倒でなくて失敗しないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL