• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一人で曲作り)

一人で楽器多重録音!音楽作成に必要なソフトとマイクは?

w_kiyo123の回答

  • w_kiyo123
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

私はギター・キーボード弾きですが「pro tools」「cubase」は値段が高いので分りませんが「シンガーソングライター」+「sc-d70」で間に合っています。「ミクスチャー」で音楽理論の勉強はどうでしょうか? 小川悦司さんの解説動画がHPに置いてあります。

関連するQ&A

  • ジャズの曲で

    ジャズの曲で、アルトサックス、テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベース、ドラム各1人ずつでできるムーディーな感じの曲はありますか? ご存知な方は教えて下さると嬉しいです。

  • ジャズ・コンボの編成について

    ・ヴォーカル ・エレキギター ・エレキベース ・ドラム ・ピアノ ・クラリネット ・サックス ・トランペット ・トロンボーン の9パートでジャズのコンボバンドを組みたいのですが、 何か問題はありますか? クラリネットはない方がいいのでしょうか? フルートとか入れた方がいいのでしょうか? そもそも、この編成はコンボと呼べるのですか? また、ジャズのヴォーカルというと個人的には女性イメージが強いのですが、 男声ヴォーカルだとなにか問題ありますか? ジャズにとても興味があるのですが、よくわからないので教えてください。

  • JAZZで4バースどうやってまわすのでしょうか?

    Jazzでドラムがいないときって4バースどうやってまわすのでしょうかピアノ・ベース・ギター・サックス・トランペットだったらどんな順番でしょうか?

  • 楽器を極めたい

    これから音楽を始めようと思うのですが エレキギター、サックス、ドラム、トランペットのどれを始めたらいいでしょうか? ちなみに僕はロックとジャズが好きです。

  • ジャズトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)について

    ジャズトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)について ピアノ、ベース、ドラムで構成されるジャズの演奏について質問です。 今大学でジャズがやりたいという仲間2人と僕の3人でジャズをやろうということになり、やりたい曲も数曲挙がっているのですが3人ともジャズを演奏する側としては全くの初心者で困っています; ジャズについていろいろと調べてみたのですが本物のジャズのようにコード進行だけを把握した状態でアドリブでやるというのは正直まだできないのでまずは曲をコピーして練習するという形でやろうと思っています。なのでどちらかというとなんちゃってジャズをやろうとしています; ピアノの子はクラシックピアノをやっていた子でベースとドラムは軽音楽をやっていたのでロックなどの演奏はある程度できるレベルです。 YOUTUBEなどを見ているとこのトリオ編成でジャズをやっている人の動画がありこんな感じでやりたいなぁと感じました。 しかし楽譜屋さんで売っているのはバンドスコアのような形のものはトリオではあまりなく、コード進行とメロディが載っている楽譜か(それが普通なのですが;)ソロのジャズピアノの楽譜しかありませんでした。ならば数多くあるジャズピアノソロの楽譜を使っていこうと思ったのですが、(コードとメロディだけのものではまだどうすることもできないので)そこでぶつかった疑問がこのトリオ編成でジャズをやる場合、コードとメロディを奏でる楽器はピアノしかないのでサックスなどが入っている場合やジャズピアノソロの場合とはジャズピアノとしての演奏が違うのではないかということです。ベースとドラムはなんとかなるかなと勝手に考えているのですが; そこでいくつか質問です。 (1)このトリオ編成でやる場合ピアノの演奏はソロのジャズピアノの楽譜通りにやるとおかしなことになりますか? (2)おかしい場合はジャズピアノソロの楽譜からどのようにトリオのためのピアノの演奏を作ればいいですか? (3)僕たちのような立場にある場合トリオでジャズを演奏するために他に何かいい方法はありますか? (4)ベースとドラムについてはサックスなどが入っている原曲の演奏を聞いてそれを耳コピでトリオで演奏してもさしつかえないですか? 質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • かっこいい曲

    アルトサックス、ギター×2本、ベース、ドラムで演奏できる、かっこいい曲(アーティスト)を教えてください。ジャンルはジャズっぽいのがいいです。とくにアルトサックスのかっこいいやつお願いします。

  • ブラスバンド部(ビッグバンド)で演奏できる曲

    今私は高2でブラスバンド部に入っています。 さて、そこで、これから新しい曲をやろうという事になったんですが、中々決まりません。 ブラスバンド部と行っても編成が ドラム エレキベース エレキギター ピアノ クラリネット が一本ずつ アルトサックス×3 テナーサックス×4 トロンボーン×3 トランペット×5 というものになっています。 みな今高2で、ほぼ全員高校に入部してから学期をはじめました。 今私たちがやってる曲の難易度は表しにくいんですが、 「Moanin’」 「アメリカンパトロール」 「ALL OR NOTHING」(スカパラ) など、色々なジャンルがあり、 色々なジャンルをこれからもやっていきたいと思っています。 あまり時間がないので、難しすぎず、 けれど簡単すぎず、 上記のような編成でやれる曲、オススメの曲がありましたら教えて下さい。 曲決めまであまり時間がないので焦ってます。 曲調としては、 かっこいい 渋い ダークなもの、 またはデキシーっぽいのがやりたいという意見に分かれてます。 おそらくJAZZが一番やりたいと思うんですが、 あまり詳しくわからないので、 ラテンロックやそのほかどんなジャンルでもよいので よろしくお願いします。

  • サックスを買ってジャズバンドを組みたい!

    のですが、僕のまわりにはジャズに興味ある人や楽器演奏できる人が一人もいません。 どこに行けば、バンドメンバーに出会えるでしょうか?よろしくお願いします。 アルトサックスは私がやるので、テナーSAX・トランペット・ピアノ・ドラム・ベースをやるメンバーが欲しいです。

  • ジャズに詳しい方へ!!!!

    ジャズ初心者でジャズを聴きたいのですが、誰のを聴いたらよいか分かりません。 先日CDを借りに行きましたが、全く分からないのでそのまま帰ってきてしまいました。 初めて聞いたベース・ドラム・サックスだけの音に感動しました。 (宿泊したホテルの有線?で聞いたので誰かわからない) ベース・ドラム・サックスのみの演奏はどなたのを聴いたら良いでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 盛り上がる曲とビッグバンドのこと

    いま金管を中心に(サックスとか含む)ビッグバンドを 組みたいと思っています。ですがビッグバンドの編成ってなんか決まりとかあるんですか?いま考えてるのはサックスとクラ、金管はトランペット、トロンボーン、チューバそこにエレキベースとエレキギター、ドラムなんですが。このメンバーで演奏しようと思ってるんでなにか盛り上がる曲教えてください!とりあえず有名アニメの曲なんかを考えてます。山口百恵さん の曲もかっこいいので演奏したいんですがメドレーとかできますか?よろしくお願いします。