• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘の湿疹…ノイローゼになりそうです)

娘の湿疹…ノイローゼになりそうです

0317haruの回答

  • 0317haru
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.4

もうすぐ4ヶ月になる男の子の新米ママ(26歳)です。 私は3ヶ月検診の翌日、初めて小児科(アレルギーが専門的と紹介してもらいました)に行きました。うちの子は耳の付け根、頭、顔を痒がって寝たと思っても起きてしまう状態でした。顔は赤いプツプツがいきなり現れたり治ったり。手足の汗をかきやすい部分、首まわりには垢のようなモノが溜まり悪臭を発していました。頭は脂漏性湿疹のせいか、生え変わりというものか、サイドと後ろを残してハゲちゃいました・・・。かなりショックです。こんなに笑うようになってきたのに、写真も撮らなくなってしまいました。 旦那さん(31歳)がアトピーです。私も赤ちゃんの頃ひどい時期があったと母親に言われました。 小児科で『キンダベート軟膏0.05%』という弱いステロイドの外用薬をもらったのですが、顔・耳の付け根・手足・首まわりに薄く塗ると、かなり良くなりました。 あと、胸・お腹まわりが脱色されているような斑点だらけです。とても不安です。聞かなかったので特に言われなかったのですが、近々ちゃんと診てもらわなきゃと思います。 ちなみに簡単な検査(赤ちゃんの腕に何種類か液体を塗って15分でわかる)をしてもらいましたが、母乳のせいではないと言われました。妊娠中、毎日大量のお菓子を食べてました。喫煙と飲酒を完璧にやめませんでした。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいぃー∞!!! 私は旦那さんの転勤で、出産後1ヶ月から親も友達も誰もいない場所(旦那さんは毎日帰宅が0時過ぎ)に移り住み始め、ストレス・憂鬱・孤独の中での皮膚に問題アリの子育てで、弱音をはきたくなります。 私はベビーカー積んで車で大型ショッピングセンターに行って、赤ちゃんには帽子をすっぽりとかぶせて(かわいそうだけど・・・)自分の服見たり、100均見たり、おなか空いたら100円マック休憩とか入れながら、最終的には食品買ったりして、赤ちゃんに集中しすぎない時間を過ごしちゃいます。夕方は相手してくれる人に電話かけながら、薄暗くて涼しい時間をベビーカー押してます。コンビニやスーパーに入りたくなったら、帽子です♪ ごめんなさい、私がスッキリしちゃいましたが、お互いの赤ちゃん良くなりますように。頑張りましょーーー♪

noname#114165
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 うちは、私が花粉症です。 妊娠中はあまり食にこだわらずに食べたい放題…。 今更ながら気を付けていれば…と思いました。 私も買い物したいです。 人目が気になって外出もあまりしていなかったけど、自分もストレスがたまる! もう4ヶ月だし、色々な景色も見せてあげたいから、思い切って外出してみようと思いました。 とても励まされました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳児湿疹とステロイド軟膏について教えてください

    3ヶ月の男の子ですが、2週間ほど前から湿疹ができ始めました。太っていて首がないので、首のシワのあいだやひざの裏、またの両側など皮膚がくっついているところはどんどん赤くなってただれ、ポツポツと湿疹まで出来てきました。放っておくと黄色いウミみたいなものが出てきてジュクジュクします。 皮膚科に行くとステロイド軟膏のリンデロンVGとロコイド、それにワセリンを処方され、ただれがひどい部分にはリンデロンVGを、少しよくなってきたらロコイドに替えて塗り、もっとよくなったらワセリンで保湿を・・・と言われました。 先生の指示通りに軟膏を塗ると確かにきれいに治るのですが、その後塗るのを止めるとまた同じように赤くなってただれます。 ステロイド系の軟膏を塗ることに関して先生は、「病変部(湿疹やただれの部分)に塗る分には何も心配いりませんよ」と言うのですが、このまま塗り続けて良いのでしょうか? 「アトピーではないですよ」と言われたのでその点は一応安心したのですが、このような乳児湿疹はいつまで続くのでしょうか? このままの状態で数ヶ月もステロイド軟膏を塗りつづけることにとても不安を感じます。 だからと言って塗らないとただれて、お風呂でそっと洗っても痛がって泣くのでそれも可愛そうです。 同じような経験がおありのママさんはいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乳児湿疹について

    ちょっとカテ違いかもしれませんが分かる方がいるかと思って・・・ 現在生後2ヶ月の子供がいますが乳児湿疹が1ヶ月頃から酷くなりました。 上の子が2歳3ヶ月なんですが、同じように乳児湿疹が酷くなり小児科でもらっていた薬をぬっていましたが良くならず痒くて寝られなくてかわいそうになり皮膚科に連れて行ったらすぐに良くなりました。その頃が生後6ヶ月でした。 その時処方されたのは、リンデロンというステロイドの薬をヒルドイドソフトという保湿剤で半分で割ったものです。上の子は結果、軽いアトピーと診断され(1歳ごろ)今でもこの薬を湿疹が酷くなったらぬり、それ以外のところには毎日ヒルドイドソフトの保湿剤をぬって過ごしています。 今下の子の湿疹が酷く痒くてかいたりしています。 上の子が皮膚科に行ったのが6ヶ月なのですが、2ヶ月で同じ薬を薄くぬっても大丈夫だと思いますか?2ヶ月の子にはきついのか・・・上の子が2ヶ月の頃に皮膚科に行っていても同じ薬を処方されたのかわからないので使って良いか悩みまして・・・2ヶ月で同じ薬を処方された方いますか? 皮膚科に連れて行ったほうが良いのでしょうが、まだ2ヶ月であまり外に出したくないのと、通っている皮膚科が内科も入っているため他の風邪をもらってきたくないので分かる方がいれば上の子の薬をとりあえず使えたらと・・・ 分かる方お願いします。 ちなみに毎日お風呂で石鹸で洗い(小児科の先生の指示)清潔にはしています。小児科の薬はアンダームです。

  • 5ヶ月児、顔だけの湿疹について。

    生後2週間頃から顔だけの湿疹に悩まされています。完母です。 特に右のほっぺが赤くなったりジュクジュクします。湿疹は左右対称ではありません。 1ヵ月半くらい前から皮膚科へ通っていて 1、飲み薬オキサトーワドライシロップを1日2回。 2、飲み薬テルギンGドライシロップを1日2回。 3、塗り薬リンデロンVGと白色ワセリンをミックスしたもの 4、塗り薬 亜鉛華軟膏と白色ワセリンをミックスしたもの 計4点を処方されています。 酷くなったら2,3日治るまでステロイドを塗って徹底的にやっつけてください。といわれますが長くて3日ほどでまた湿疹が出てきますので3と4を繰り返しもう1ヵ月半ほど続けています。医者にはなんで治らないかねぇといった事を言われます。 手袋もさせて、顔を掻かないようにと神経を尖らせていつも見張っているので本当に疲れます。 まだ5ヶ月なのにたくさん薬を飲んでいることにも抵抗があります。医者は大丈夫といいますが。ステロイドを塗るよりはよっぽど良いと。 食物アレルギーがあるのでは?と聞いてみましたが湿疹は顔だけだし多分ないだろうから今の所検査はしなくてもいいということ。 これからずっとステロイドを塗って良くなり保湿剤を塗っての繰り返しなんでしょうか?顔だけのアトピーってあるんでしょうか?今のところはまだいわれてませんが。身体はとても綺麗です。 なぜ顔だけなのか不思議です。これからでてくるのでしょうか。 今の皮膚科も3軒目で毎週の病院通いにも少々疲れてきました。 できればステロイドは使いたくありませんが、使ってしまいます。赤いしとても痒がってかわいそうなので。 ちなみに前回行っていた皮膚科では脂漏性湿疹といわれました。 宜しくお願い致します。

  • アトピー ニキビ?湿疹?

    15年ロコイドを顔にちょこちょこ塗っていました。 顔全体ではなく主に頬です。 今年の2月に怖くなりロコイドをやめたら悪化しました。 皮膚科に行くと強いステロイドを一週間塗り非ステロイドやダラシンに切り替えましたが、湿疹はステロイドをやめるとすぐに出てきてこの治療を約3ヶ月繰り返しました。 良くならないので皮膚科を変えたところアトピーと言われました。それまではアトピーと言われてなくステロイドをもらっていました。 今迄の皮膚科は保湿すらくれない皮膚科でしたが新しい皮膚科は保湿の仕方、お風呂の入り方など指導がありました。 悪化してから行ったのでリンデロンVGと保湿の混ざった薬を貰いました。 酒さもあると言われました。 プロトピックも貰ったのですが怖くてほとんど使っていません。 でも一度だけプロトピック使いました。 リンデロンVGで綺麗にしたあとにプロトピックをすこーし塗ってみました。 一週間ぐらい綺麗な状態を保っていました。左側の頬以外の部分はまだ綺麗な状態を保っていますが、左側の頬だけとても痒く、小さいブツブツ、ニキビ?湿疹?かわからないものができます。 勝手に脱ステロイドした時も酷かったのは左側でした。 皮膚科に行ったらニキビの手前と言われてベシカムを塗るように言われました。 ニキビが出てきたらダラシンも重ねていいと言われました。 病名は聞いてないですがこれはステロイド皮膚炎ですか? ただのアトピーの悪化(リバウンド?)ですか? ステロイド皮膚炎ならこのままのステロイドを塗るのを我慢したいです。 汁など出ておらず、赤くザラザラしています。 少し前までは黄色い汁が固まったのが少しだけツブツブついていましたが、今はそれもほぼなし?あっても少しです。 この黄色い汁はいきなりステロイドをやめた時に出ているのと同じ感じですが、今回は今迄と比べて少ないです。 でも写メを撮ってみると毛穴?が黒く、中には穴があいているようにみえる物もあります。

  • 4ヶ月児…乳児湿疹について

    1ヶ月~顔の湿疹に悩まされてきましたが、3ヶ月になるときれいになったのに、胸と背中に湿疹ができました。 そのうち治るかな?と思ったらどんどん悪化して肌がめくれて体液がでるようになったので小児科へ。 体液がでている所にはリンデロンVG軟膏・それ以外の場所はアルメタ軟膏15グラムとプロペト15グラムを混ぜたものを処方してもらいました。 リンデロンVG軟膏をつけると1日で皮膚ができて2日目にはかさぶたがめくれているぐらい回復。 胸のボコボコした赤みも治ったのですが… 背中のまだらな湿疹が2週間薬を塗っても消えない。 お風呂上りに赤く浮き上がっていて、あったまらないと見えない感じなんですけど… 小児科の医師は赤ちゃん肌になるまで塗り続けて下さいといいます。 痒がってないし…お風呂あがり以外はわからないような湿疹にいつまでもステロイドを使ってもいいのかなと思うのですが…医師はすごく軽いステロイドだから大丈夫というだけです。 湿疹がでたので、洗剤が服やガーゼに残っている気がしたので(実際洗濯したガーゼを湯に浸して顔を拭いた次の日きれいだった顔が真っ赤になりました)洗剤をアトピー用に変えたら…それ以降湿疹は増えてないんですが…。 背中にできた湿疹の跡?お風呂上りに赤くなって気になってます。 ステロイドを使うと跡が残ったりするものなんでしょうか? 今は小児科なんですが…アレルギー専門にいくつもりなんですけど予約がGW後にしかとれなくて… このまま塗り続けるべきが迷ってます。 湿疹がきれいに治るまでぬるべきだとよく聞きますし。 ちなみに、アルメタってプロペトと混合だと本当に軽い薬なのでしょうか?

  • ひどい乳児湿疹、ステロイドを使うべきか

    現在三ヶ月の男の子がいます。乳児湿疹がひどく小児科でロコイドワセリンを処方され、とてもきれいになったのですが、今度は全身にもでて、小児科から皮膚科を紹介され詳しい検査をしました。結果、アトピーではなく普通の乳児湿疹ですとのことだったのですが、お薬をステロイドか保湿剤か選んでといわれました。私は副作用がでたら嫌だとおもい、保湿剤を選びました。そして小児科でもらったロコイドワセリンは使わないように言われました。そうするとやはりきれいに治っていた湿疹が復活し、またひどい状態になってしまったのですが、ステロイドなしでも徐々になおっていくのでしょうか。それともステロイドを使わないとやはり治らないのでしょうか。ひどい乳児湿疹が保湿のみで治ったかたいらしたらお聞きしたいです。

  • もうすぐ5ヶ月になる娘の湿疹について。

    12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということはなく思い当たる点は以下の点です。 1.指しゃぶりをすごくする様になり涎がベタベタついた手で目を擦ることが多くなった。 2.身の回りのタオルケットやガーゼタオルを引っ張り顔面を擦り付けるようになった。 ここ1-2週間ですごく悪化している気がします。瞼にも湿疹が出ており瞼が腫れ左右の二重がバラバラになってしまっています。 現在は入浴中に赤ちゃん用のソープで全身を洗い、顔はガーゼで拭き取っている感じです。 入浴後はママ&キッズのローションを全身に保湿をたっぷりしています。 何がいけないのでしょうか。ガーゼが刺激になっているのかなとも思うので今日から手で顔の泡を流すようにしようかなと思います。このように湿疹が出てご自宅で治したことがある方はどのようにケアしましたか?小児科か皮膚科を受診させた方が良いでしょうか?よくステロイドは良くないと聞くので不安です。

  • 乳児湿疹だと思うんですが・・・

    乳児湿疹だと思うんですが・・・ ウチの子は今5ヶ月なのですが、3ヶ月ころから頬に湿疹ができ始めました。 いろいろ調べて、石鹸で洗い、保湿でオイルやクリームを幾つか試してみて、 アトピタのクリームで治りました。 しかし、また数日後に湿疹ができ、またアトピタを数日塗りましたが今度は酷くなっていきました。 石鹸を変えたり保湿を変えたり、ムヒベビーを塗ったりしましたが効果がなく酷くなる一方だったので、小児科を受診しました。 それで、キンダベートが処方されたのでそれを塗ると4~5日でうっすら跡が残ってるくらいまで良くなったのですが、薬を塗り続けていたのにまた湿疹ができ、次第に、薬を塗ると湿疹が大きくなってきました。新たな湿疹も出てきました。 それで、また小児科に行き、今度はステロイドの入っていないヒルドイドソフトを処方されました。 が、それを塗っても湿疹が増えるんです。。。。 このまま塗り続けてもいいものでしょうか。。。 皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか。。。 好転反応(一度悪い症状が全部出て次第に治ってゆく)みたいな感じで、湿疹が増えてももらった薬を塗り続けていくほうがいいのでしょうか。。。 経験がある方など、何か参考になるようなことなど教えてください。 今、薬を塗るのを迷ってます。。。。

  • 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。助けて下さい。

    生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あたりに赤いプツプツとした湿疹が出るようになりました。小児科でロコイドとワセリンを混ぜた薬をもらい3日で良くなりましたがやめるとまた同じようにプツプツと湿疹が出始めました。 今日皮膚科に行きクロベタゾン軟膏を出され塗りましたが下側の写真のように赤みが増しました。また帰宅してから布団に顔をすごく擦り付けています。どんどん湿疹の範囲が広がっています。小児科でも皮膚科でも我が子が大泣きしてしまっているのもあるとは思うのですがしっかり話は出来ず、原因がなんなのかやアトピーなのか乳児湿疹なのか接触性皮膚炎なのかかぶれなのかなんなのか全然わかりません。 近くに皮膚科は1件しかなく、当方宮城在住なのですが小児皮膚科がある仙台等の病院に行ったほうが良いでしょうか? 可哀想過ぎてみてられません。助けてください。

  • 湿疹

    もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、1ヶ月頃から湿疹なのか痒みがひどくすごく痒がって顔を毎日のようにかきむしってます。 はじめ皮膚科に行き、ステロイドのアルメタをもらい湿疹がなおったら保湿剤を塗るということをしていましたが、ステロイドを塗っても保湿剤をぬっても全然かゆみはひかず、何度も通院しましたが改善されなかったので病院を変えました。 次の病院では、痒みをおさえる飲み薬とアズノール軟膏、プロペト、ステロイドのリンデロンをもらい塗っていますが、それも全然効かず、毎日狂ったように掻き毟り、夜中もぐずって寝てくれません。 もうどうしていいものかほとほと困り果ててます。 石鹸も牛乳石鹸、ベビー石鹸、アトピメイト、ノブベビーといろいろ使ったり、すべすべみるるやエバメールクリームを塗ったりもしてみましたが効果なく、お風呂のお湯もぬるめにしたり、 こまめに拭いたりとやれるだけのことはやっていますが、痒がる子供をなんとかしてあげたくって本当に悩んでいます。 汁がでてるとかじゃなく、見た目ちょっと赤いかなぁぐらいなのに、異様に痒がるんです。 もうどうしていいのかわかりません