• ベストアンサー

フリーのライティングソフト教えて下さい

tommy-pie83の回答

回答No.3

ImgBurn をお使いください。 DVD Shrink うんぬんはともかく このソフトでしたら DVDのライティングができますし、 バックアップを作るために ISOファイルを作成したり これを 書き込んだりできます。

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10002564.htm
kuretaco
質問者

お礼

tommy-pie83さん ありがとうございます。 挑戦させていただきます。

関連するQ&A

  • おすすめのライティングソフト(フリー)

    DVD Shrinkで取り込んだデータをDVD-Rにライティングしたいのですが、 Express Burnというソフトではうまくいきませんでした。 何かいいライティングソフト(フリーソフト)を教えていただけないでしょうか。 パソコンにはあまり詳しくないので、そのソフトのいいところや 簡単な使い方も教えていただけたら幸いです。 もちろん、自分で楽しむためだけなので違法行為は致しません。

  • DVD Shrinkとその他フリーソフトなど

    DVD Shrinkとその他フリーソフトなど DVD Shrinkにて手持ちのDVDのリッピングを行ったのですが、解析中の34%の時にエラーが出ます。 エラー内容は「重複するI/O処理が進行中」と出ます。(Shrink以外ブラウザもソフトも起動していません) DVD Decrypterでも試しましたが同様のエラーが出ました。 ちなみに他のDVDは上手くリッピング出来ました。 自分なりに検索しShrinkの設定のファイルI/Oタブにて「非同期I/Oを有効にする」にチェックをすると 解決するかもしれないとありましたが、私の場合その部分が灰色に潰れていてチェックできません。 アンインストール後に再インストールしても同じでした。(バージョン3.2.0.1.6) 上記解決し上手くリッピングするにはどうすればよいでしょうか? また作成された「Audio_Ts」と「Video_Ts」をDVDに上手く焼けません。 書込みソフトはフリーの「Burn4Free」を使いました。 「Audio_Ts」と「Video_Ts」のフォルダを順にドラッグ&ドロップして 太陽誘電のDVDメディアに焼いたのですが(ファイナライズ済み)家庭用DVDプレーヤーで上手く再生しません。 映像がバラバラに繋がってたり絵と音声が合ってなかったりします。 少しして止まりプレーヤーが空周り状態になります・・・・。 書込み方が違うのでしょうか?それとも書き込みソフトがまずかったのでしょうか教えて下さい。 動画プレーヤーについてですが、IFOファイルの再生にGOM PLAYERを使用しているのですが早送りを押すと スキップしたようにシーンが飛ぶのですが、メディアプレーヤーのようにスムーズな早送りは このプレーヤーでは出来ないのでしょうか? 長々と書きましたが、出来ましたら上記3点もしくはどれか解決法についてご回答お願いします。

  • ライティングソフトを教えて下さい。

    もう1週間も悩んでます。 PCのOSはビスタを使っています。DVDシュリンクを使い、ライティングソフトはBHAのB’s Recorder9 BASIC (ビーズレコーダー)を利用しているのですが、DVDから落としたCD-RをPCやプレステ2では再生できるものの、ビデオデッキ(古いタイプではないです)では再生できません。 何が原因なのか、未だに特定できません。たぶん、ライティングソフトに原因があるのではないかと推察するくらいです。 皆様、よいライティングソフトがありましたら、紹介して頂けないでしょうか。お願い致します。

  • フリーのライティングソフト

    DVDのバックアップを試みているのですが リッピング・変換とも終了し後は焼きの部分だけなのですが、どうもうまくいきません どなたかフリーウエアのライティングソフトを紹介して頂けないでしょうか よろしくお願いします (状況) VOP・IFO・BUPファイルとも完成済み IFOモードで試写したが異常なし 後はISO/UDF互換モードでメディアへ焼くのみ ディスクはDVD/RW OSはWINDOWSXP HOMEEDITION

  • DVDソフトの書き込み方法教えて下さい。

    DVD Shrink3.2にて市販DVDソフトをハードディスクに落とし込みAUDIO TSとVIDEO TSのファイルが作成されましたが、これからライティングソフトB's Recoder GOLD8を使用してDVDメディアに書き込みましたが、2つのTSファイルがコピーされただけで一般のDVDプレーヤ-にて再生出来ません。B's~にて一般DVDプレーヤーで鑑賞出来る様にライティングの方法を教えて下さい。

  • フリーのライティングソフトを教えてください。

    VHSの映像をパソコンに取り込み、DivXToDVDでmpg形式の動画ファイルをDVD形式(VIDEO_TS)に変換しました。 VIDEO_TSと同じフォルダに空のAUDIO_TSというフォルダを作り あとはDVDに書き込むだけだと思うのですが、ライティングソフトが何を使っていいのかわかりません。フリーで使い方が簡単なものをご存知でしたら教えてください。 参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm 今パソコンに入っているのはDVD Decrypterですがこれでも可能ですか? 家庭用のDVDプレーヤーで再生できるDVDを作ろうと思っています。 よろしくお願いします。 windowsXP VAIO VGC-M50B/S

  • 互換性の高いライティングソフト

    IODATAのDVDドライブでB's Recorder GOLD BASICを用いてデータをDVD-RやRWに焼いたのですが、他のドライブでは認識されません。これはライティングソフトの互換性の問題でしょうか?もしそうであれば、安価で手に入る互換性の高いソフトを紹介して下さい。

  • フリーのライティングソフト

    DVDに映像をライティングしたいのですが、-Rのライティングソフトでフリーのものはないでしょうか?

  • ライティングソフト

    新しくPCを購入しました。 DVD-Rへの書き込みが可能なタイプです。 ライティングソフト入っていないため、書き込み作業に手間取っています。 お勧めのライティングソフトを教えて下さい。 ドライブは、「HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H31L」です。 宜しくお願いします。

  • VAIOのライティングソフト

    PC初心者です。 VAIOのVGC-H71Bを使用しています。 マイピクチャーの画像をDVD-Rに移したいのですが操作が解りません。 ライティングソフト?とは、何でしょう。 すみません。 解らないことだらけで説明も上手に出来ていないと思いますが DVD-Rにデータを移す手順を教えてください。