• 締切済み

差動増幅器の入出力特性

差動増幅器の入出力特性は反転増幅器の入出力特性と似ているのですが、差動増幅器は反転増幅器とどう似ているのかがわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>似ているのですが、差動増幅器は反転増幅器とどう似ているのかがわかりません。 オペアンプは基本的に差動増幅器であって、 ±入力を使用するのが差動増幅器 +入力を接地し、-入力だけ利用するのが反転増幅器のはずですが、 何を質問されたいのですか? 「似ているのはわかったが、どう似ている」と言われても、disteaさんが何を見たのかもわかりません。感度、f特、直線性?

distea
質問者

お礼

自己解決しました。ありがとうございました。

distea
質問者

補足

内容不足で申し訳ありませんでした。 反転増幅器の入出力特性のグラフと、差動増幅器の入出力特性のグラフは入力と出力が反比例する形で直線になり、その直線の傾きまで同じでした。反転増幅器のほうは入力電圧マイナス2Vからプラス2Vまで0.5V間隔で上げていき、その都度出力電圧を測っていきました。差動増幅器のほうは0Vから4Vまで0.2V間隔で上げていき、その都度出力電圧を測っていきました。結果を見ると上述のように入出力特性グラフが似ていたり、入力電圧を0.2Vあげたときに対しての出力電圧の降下の幅まで同じようになりました。そのようなことから反転増幅器と差動増幅器の入出力特性は似ていると思ったのですが、これがどうして似ているのか、やっぱり差動増幅器と反転増幅器に何か他に似ているものがあるからこのような結果になったのではないかと思うのですが、それがわかりません。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 反転増幅器と差動増幅回路

    増幅回路についての質問です。 反転増幅器と差動増幅回路を接続して増幅する場合、どちらを初弾にする方が望ましいのでしょうか?また、それはなぜですか? よろしくお願いします。

  • 差動増幅と積分回路が合わさったような回路の入出力

    http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents/course/mechatronics/analog.html このURLの差動増幅回路において、R2がCに変わり、R3がR1、R4がR2と なったときの入出力関係を式で表したいのですが 差動増幅回路と積分回路が組み合わさったような状況で 回路自体もよくわかってないので、もしよろしければ 解いていただけるとすごい助かります。

  • 差動増幅器について

    差動増幅器アンプに付いて教えてください。 非反転増幅器の負帰還出力(DC0-10V)が以下のような回路図につながっています。計算式などご教示いただける方、よろしくお願い申し上げます。 -、+とも同電位信号が入力されています。 私が思いますに、差動入力を使って、結果的に非反転増幅をしているのではないかと思っています。 しかしながら、この回路は、どのような効能があるのでしょうか?本回路は、トルク信号のゼロ・スパンを合わせた後、一次フィルタ回路の後に置かれています。差動増幅器は、 -端子への入力抵抗をR1、 帰還抵抗をR2 +端子への入力抵抗R3 並列抵抗R4 とした場合、R1=R3、R2=R4として Vout=R2/R1(V2-V1)[V2:反転入力電圧、V1:否反転入力電圧] またこのような回路が掲載されている、サイトをご存知ありませんか?   ----抵抗----              | | | | ----可変抵抗--抵抗--抵抗-----[-入力]-------- | |   --抵抗-------------------[+入力] よろしくお願い致します。 

  • トランジスタの差動増幅器について

    先日、基本的な差動増幅器を作ったのですが、入力電圧が増加すると差動利得が理想特性よりも小さくなりました。 友人からトランジスタの温度変化が原因だといわれたのですが、なぜ温度変化によって差動利得が変化するのですか? どなたかお願いします。

  • 差動増幅器について教えてください。

    差動増幅器について教えてください。 差動増幅器についてなのですが、どうして差動対の下にテール電流源が付加されているのでしょうか? 回路設計の教科書を読んでも、その意味について言及されていません。 なくてもじゅうぶんに差動対は機能すると思うのですが・・・ どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 差動増幅器の周波数特性の式導出を教えてください。

    差動増幅器(インスツルメンテーションアンプ)のボード線図を描くために周波数特性の式を導出したいのですが、1段目の周波数特性式が分かりません。 ちなみに、差動増幅器内の抵抗は、可変抵抗R1を2.2kΩ、その他の抵抗R2~R7を全て10kΩにした電圧利得約10倍のものを作ろうとしています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 差動増幅器?

    一般的に参考書等に出てくる差動増幅器のフィードバック抵抗と+端子からGNDへ接続されている抵抗とをコンデンサに変更した場合、動作は差動増幅器と同様に考えて良いのでしょうか?

  • 反転増幅器の周波数特性・位相特性について

    初質問です。よろしくお願いします。 741のOPアンプを用いて、差動反転増幅器を製作し、そのアンプにsin波を入力し周波数特性を求める実験をしました。   低周波領域では出力信号は入力信号に対して反転して出力されました。 この「反転」は位相の「遅れ」なのか「進み」なのかが分からなくて困っています。 どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 差動増幅

    差動増幅がどうして起こるのか、どういった原理なのかよくわからないんです。ですので教えてください。よろしくお願いします。

  • 差動増幅回路の電圧増幅度

    この問題の解き方と答えが分からないので教えてください。 差動増幅回路について 図は同じ特性のトランジスタTr1、Tr2で組んだ差動増幅器である。電圧増幅度を求めなさい。 ただし、R1=10kΩR2=10kΩR3=1kΩR4=1kΩE=10V hfe=160 hie=2.2kΩとする。 よろしくお願いいたします。