• ベストアンサー

CPUクーラーとCPUの分離

中古で手に入れたPCのマザーボードからCPUクーラー一式を取り外しました。 クーラーの下面にCPUがしっかりと固着されていて簡単に分離できません。 グリースともしかすると両面テープのようなもので止められているのではないかと思っています。 CPUを破損することなくうまく分離する方法はあるでしょうか。 PCはワークステーションCELSIUS R610 CPUはXeon2.8G 604pin FSB533 です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sawadon
  • ベストアンサー率51% (69/134)
回答No.2

前にCPU交換をした時には、ベンチマークソフトでCPUを暖めて それから即効ケースを開けCPUクーラを外しましたが 同じようにCPUがくっついて抜けました。 その時は、CPUのまわりに付着しているグリスをカッターナイフを使用して少々削り、使用期限切れのクレジットカードをてこの原理で あてがって外しました。 ついてたCPUが吹っ飛び少々あせりましたが^^; 同じようにやられる場合、床に近い場所で、CPUのピンにスポンジ等を挿して、ドライヤ等で暖めてから、上にタオル等をかぶせてやってみるといいかもしれません。 あくまで自己責任で、 参考までに。

その他の回答 (3)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.4

熱伝導シート、もしくはグリスが固まっていると思われます。 基本はベンチマークソフトにてCPUに負荷をかけて発熱させます。熱によってシートもしくはグリスが柔らかくなったところを外します。

egg_moon
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。一まとめのお礼で失礼します。 ピンにスポンジをあてがい、ドライヤーで暖めて水平にねじり、その後カッターナイフで抉りましたところポロリと外れました。 本当に助かりました。ポイントは一部の方にしか付与できないので申し訳ありませんが、お許しください。

noname#82436
noname#82436
回答No.3

ちょっと指が痛いですが、CPUとクーラーを持って水平にねじると取れますよ。 グリスでもテープでも、冷えて固まってる状態なので、1か所ずれたら一気に取れます。 それよりピン曲がりの方が気になります・・・。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

テープかシリコングリスで「カチカチ」に張り付いていると 思います。ドライヤー等で温めてみるとか?。

関連するQ&A

  • 富士通ワークステーションに使われているCPU

    お世話になっています。 富士通ワークステーション「Celsius R610」で使われているCPUの情報をお教えください。 Xeon 3.2GHzまでは分かるのですが、sSpec Numberというものが分かりません。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラーについて

    CPU:athlon x2 5200+ CPUクーラ:KABUTO SCKBT-1000 友人のPCなのですが、OSの再インストール中にPCが突然落ちてしまったので、BIOSでCPU温度を確認すると75℃となっていました。 ケースをあけてCPUクーラーを確認すると、CPUクーラが曲がっていてヒートシンク部がずれているように見えます。左と右の口を外してとろうとしたのですが、かなり力を入れてもとれません。無理矢理すると横のひっかけている口が折れそうなので、今日はとりあえず引きあげました。 今度なおしに行くときに、何を準備しておけばよいでしょうか。 ドライバー、グリス、リテールファン(CPUクーラーの口が折れたときCPUクーラーは使用せずリテールファンを使用しようかと思います) 口が折れてしまったときに口はなんという部品なのでしょうか?

  • CPUクーラーの取り付け

    自作PCキットを購入し、初めてのPC作成をしています。 CPUクーラーを、そのまま取り付けてしまいましたが、書籍等を見ると熱伝導シートやグリス等の記載があります。 CPUはPentiumD805でintelクーラーも純正ですが、そのまま取り付けてよかったのでしょうか? クーラーには、熱伝導シートのようなものが付いていたように思いますが、保護のためのプラスチックシート(取り付け時に剥がすべきもの)等は付いているのでしょうか?

  • CPUクーラーの交換

    CPUクーラーが五月蠅い為の交換を考えています。 自作キットで組んだ為、いまいち選び方が分りません。 CPU:Pentium4 3.00GHz マザーボ-ド:i875Pチップ(ASUS P4C800 Deluxe)PC3200FSB800 これだけの情報でどれだけ分るか分りませんが、お勧めなCPUクーラーがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • このCPUクーラーは付けられますか?

    先日、自作PCを作ったのですが、その時は予算の都合で最低限のパーツのみで、CPUクーラーはCPUと一緒に入っていた純正のものを使いました。 今は予算にも都合がつき、ソフマップのポイントもあるのでCPUクーラーを買おうかと思います。 そこで質問なのですが、ケースが『CM 690 II Plus 』でマザーボードが『P67A-C43 V2』なのですが、『峰2(SCMN-2000)』は取り付けられますか? ネットで見てみると大きくてCPU側のメモリに接触するなどとあったりして不安です。 それとやはりグリスは必要ですかね? もし他に良いCPUクーラーがあったら教えてください。 音が静かで、予算は6000円くらいがいいです。 わかる方、回答お願いします。

  • CPUクーラー

    あまりにうるさいのでCPUファンとクーラーを掃除しようと思い、取り外しを試みました。 しかしながら良く見る押し込みピン式ではないらしく、4本のネジでマザーボードに留まっているように見えます。 マザーボードの裏側にでもねじ込み式のプレートのようなものがあるのでしょうか。 もしそうであれば、CPUファン及びクーラを外したらマザーボードを外してそのプレートのようなものの位置を合わせなければ再設定できなくなるのでしょうか。 ケースに組んだままで作業実施中でしたが一時中止しています。 よろしくご教示ください。 もう一件お願いします。 クーラーを再設定するときには新たにグリス塗布が必要でしょうか。 MBはECS945G-M3(3.0) CPUはPenD820 PCはSOTECDT7020で、CPUファンはD90BH12(YATE LOON)と書いてありますのでリテールでは無いようです。

  • CPUクーラーの選び方・買い方を教えて下さい

    よろしくお願いします。 今のPCはエプソン・ダイレクトのMR6000というデスクトップPCで、 もう8年前に購入したまま、OSは、Windows Vistaのままです。 Windows10が発売された時点で新しく、BTOのPCを購入しようと思っています。 BTOのカスタマイズで、標準のCPUクーラーから、 グリスや静音のCPUクーラーに注文する事ができますが、 高くついてしまうので、買った後から、自分でグリスの塗布や CPUクーラーの交換をしようと思っています。 そこで、本題の質問に入ります。 1回、自分でメンテナンスをしている時、CPUクーラーのプッシュピンを壊してしまい、 パソコン工房という店舗に壊れたCPUクーラーを持ち込んで、 店員さんに見てもらったのですが、 何か、店員さんに「有無を言わさず?」 「これ!」って感じでサイズのCPUクーラーを渡され、 気まずい思いをしたことがあります。 そのあと、自分で取り付けたのですが、 トップフロータイプの、プッシュピンタイプでした。 取り付け金具がマザーボードの穴に合わせて 調整できるようになっていました。 で、 次は自分で選んで・買って、取り付けたいのですが、 特に、ネットなどで買う場合、価格.comでは、 CPUの対応ソケットまでは調べられますが、 「マザーボードの穴のサイズ」までは、どこにも書いていません・・・   ↓(参考にしてください) http://kakaku.com/specsearch/0512/ ただ、サイズ(Scythe)というメーカーのCPUクーラーの製品情報を見ると http://www.scythe.co.jp/cpu-cooler.html 「マザーボードへの取り付け金具部分の写真」が出ていて、 主にプッシュピン式ですが、正方形なら、マザーボードに合わせられるようです。 そこで、皆様は、特にネットなどで、現物を見ずに買う時などに どのようにして、CPUクーラーを選んで買ってられますか?? また、マザーボードの穴のサイズのほかに、 タイプについてですが、 トップフロー型とサイドフロー型、がありますが、 上の価格.comのページでは、「売れ筋ランキングの高い順」で検索をかけると ほぼ、売れ筋ランキング1位から、「サイドフロー」タイプが並んでいます。 (水冷タイプは値段が高いので、5000円以下で、と考えています) トップフロータイプは、上から下に風を当てるので、 マザーボードのCPUクーラー周辺のパーツも冷やせるとのこと。 一方、サイドフロータイプは、 フィンから放熱した熱風をPCケースの外に出しやすいとのこと。 私は、マザーボードの修理が出来ないので、 トップフロータイプが良いのではないか?と思っていますが、 皆様は、どちらのタイプを選ばれていますか?? その他の質問は、 銅製のヒートパイプが何本?とか、CPUの冷却性能についてとか、 また、ノイズレベル等々と、CPUクーラーの条件を挙げるときりが無いので、 ここまでで、止めておきます。 以上、2点の質問をまとめますと、 (1)CPUクーラーを買うとき(特にネットで)マザーボードの穴のサイズとの適合は    どのようにして確かめれば良いのでしょうか?? (2):トップフロー型とサイドフロー型のどちらが良いのでしょうか?    知ってられる、各々のメリット・デメリットなどを教えて頂ければ幸いです。 長々と書いてしまい、申し訳ありません。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 それでは、どうか、よろしくお願いします。

  • CPUクーラーの異常?

    BTOのPC(6年前ぐらい)です。 電源を入れるとCPU当たりから、キューン・カラカラと音がし(異常に音が高いように思われます)、Windowsの「ようこそ」が起動しデスクトップが一瞬でた瞬間、電源が落ちます。(再起動を繰り返すわけでもなく) CPUクーラーを掃除し、グリスを塗り替えても同じ状態です。 電源は他のPCで作動確認済みなので問題ないと思います。 これって、やはりCPUクーラーの故障のですか? ひとつずつ部品交換しながら確認していくしかないかな?

  • 最近の自作PCにおけるCPUクーラーのグリスは?

    現在、久しぶりにデスクトップPCを自作しています。 ところで、CPUは インテル Core 2 Duo プロセッサ E8400 を選択したのですが、昔はシリコングリスを塗るものだったと思いますがこのCPUには特にグリスは添付されておらず、クーラーの底に鉛色の膜?が軽く付いているようです。 しかもクーラーの底の全面でもなく、比較的狭い範囲にだけ付着しています。 他の質問者様のご回答などを読んで参考にしたいと思っていますが、本当にそれがグリスだとして、このような程度でCPUの熱がクーラーに効果的に伝わるものなのでしょうか? それと、実はこの件は一旦CPUにクーラーを載せた時点(完全固定をする前ではありますが)で気づき、グリスの塗り忘れを思い出してCPUからクーラーを上げた時に、CPUの上面に付着しているのを発見して疑念になりました。 やはり一旦それを拭き取って、別のシリコングリスを自分で塗った方が良いでしょうか?(グリスの塗布は過去に一度だけ経験しています) ぜひご教授お願いします。

  • DELL Precision 530

    DELL Precision 530 のワークステーションのCPUを変えたいのですが? このコンピュータはXeonがつめるのですが、 Xeonの2.4GhzのFSB.533のやつを使えるのでしょうか? デュアルで動かすつもりなのでVRMは2個あります。