• ベストアンサー

「修理に出している」の表現

「CDプレヤーを修理に出す」 は send the CD player to(for)repairでいいですか。 「それは修理に出している」は英辞朗では That's in the shop. とありましたが、 英語国ではよくこのような表現をしますか。 shopは車だけでなく、小さなものの修理工場にも使えるのですか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは!! こちらにも書いてみますね。 >「CDプレヤーを修理に出す」はsend the CD player to(for)repairでいいですか。 はい、問題ありません。 もし買ったところと同じお店に修理するために返した、と言うのであれば、return the CD player for repair.と言う表現にもって行くことが出来ます。 >「それは修理に出している」は英辞朗ではThat's in the shop. It's at/in the shop.で,修理店で修理中・検査中、修理に出している、と言う意味で使われます。 その他に It's being repaired. The shop is repairing/fixing it. The shop is working on it. と言うような表現もよく耳にしますね。 >shopは車だけでなく、小さなものの修理工場にも使えるのですか。 はい、shopはrepair shopの代わりに使っているのでrepairshopに出せるものであればこの表現は使われるわけです。 しかし、あまり小さいものだと使いにくいと感じてしまうので、元々の表現に戻してThe ring is at the jewelry for repair.と言う風に、お店のタイプ+for repairと言う表現を使いますね。 My cell phone is at Yodobashi Camera for repair.と言う感じにも使えますね。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。

rocky05
質問者

お礼

詳しい例をありがとうございます。 よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

My CD-player is under repair. 修理中なのよ! [under]迄聞けば、「あっ、修理中なんだ」と判る位言い慣れ・聞き慣れた表現はどうですか? under escort under custody under construction under review under arrest under attack under discussion under guarantee under licence 「何々中なのよ」と言う表現は殆ど無限(嘘)にあります。

rocky05
質問者

お礼

とても参考になりました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

もしかして、「音が飛ぶようになってしまった」とご質問されていたCDプレイヤーがついに死亡しましたか?(T_T) CDを修理に出したいのか、既に修理に出ているのかで違うと思いますが、 Send the CD player to an electronics shop for repair (because it started to skip sound too much). 、、、electonics shop と入れれば良いのではないかと思います。口頭で言うのなら、あの時他の回答者の方が言っておられた skipを使うと良いと思います。 ということは、ラジオも危ない?(゜0゜;)

rocky05
質問者

お礼

前回もお世話になりました。 そうです、CDプレヤー、修理に出しました(;;)。 今修理に出しています。電機屋からメーカの修理工場に送り、様子を見てもらっているようです。そのメーカーの修理工場のことをshopといっていいのかなと思いました。 send A to B for Cですね。 どもありがとうございました。

noname#64345
noname#64345
回答No.1

>send the CD player to(for)repairでいいですか。 send the CD player (to somewhere/someone) for repair もしくは have it repaird by someone 等表現もできます。 That's in the shop もコンテキストしだいでそのような意味になると思います。詳しいことは他の米英豪在住者などに聞いてください。 もしくは That is being repaired at somewhere. などです。 (someone/somwhere は適当な語句を入れてください)

rocky05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ガラス張りの店」の英語

    ガラス張りの美容院やコーヒーショップなどを英語でなんと言えばよいですか。 オフィスは英辞朗にglass-in officeとでていたので、glass-in shopでネット検索しても出てきませんでした。 普通の会話の中で「あの店はガラス張りだ」、「ガラス張りの店」はどう表現したらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「心に直接届ける」を端的に表現すると?

    英語表現についての質問です。 「心に直接届ける」というようなことを、 極力端的に表現したいです。 下記の表現で、通じますでしょうか? 文法的には、いかがでしょうか? send to heart directly ご回答、よろしくお願いします。

  • 英語が合っているか見てほしいです(>_<)

    「hi. ごめん、ケータイ修理に出さなきゃいけなくなったから 明日あなたとLINEできなくなった。」 と言いたいのですが、 Hi! I have to send my mobile for repair, so I won't be able to use LINE tomorrow. I'm sorry. 英語合ってますか?

  • 一つか二つの表現について

    英語表現の問題でこのようなものが出されました。 ●この高校の生徒は誰でも、一つか二つのクラブに入らねばならない。 自分では ○Every students in this school have to join a club or two. としたのですが、一つか二つの英語表現がどうも不適切のように思います。 ご指導お願いします。

  • 「強いて言えば」は英語ではどう表現するのが適切ですか

     日本人は「強いて言えば」という表現を非常に多用するように感じます.国民性が表れているような気さえします.これに関して,以下の2つの質問に回答して頂けませんでしょうか. 1.上で申し上げたこと,つまり「欧米人に比べ日本人はこの表現を多用する」という私の予想は当たっていますか. 2.これを英語で表現するとすれば,どんな英文が適切ですか.一応,私としては,例えば「私はお酒を飲まない訳ではないが,とり立ててこの種のお酒が好きというほどのものはない.それでも,是非1つ2つ嫌いではないお酒の種類を挙げてもらえないか … と問われたような場合の切り出しを念頭に置いています.私サイドで調べたもの,考えたものを幾つか列挙します.( )内の記述は私が受けたイメージ等を含め,補足説明しています.私の見解が当たっているかどうかについてもコメントして頂ければ嬉しく思います. 1. if you must ask, <アンカー和英辞書> (「あなたがどうしても尋ねたいと言うのであれば」といったやや尊大な表現に感じます.この表現は相手に失礼にはなりませんか?) 2. to stretch a point,<英辞郎オンライン辞書> (「誇張すれば」という感じで,ちょっと私が言おうとしていることとは違うような印象を受けるのですが) 3. when you come right down to it,<英辞郎オンライン辞書> (なぜこれが「強いて言えば」を表現しているのかピンときません) 4. If I would say it, (このサイトで以前見られた回答をヒントに少し私がアレンジしたものです.しかし,適切かどうかの自信はありません) 5. If I compel myself to say, (私が直訳的に作ったものです.欧米人が果たしてこんな表現を使うのでしょうか?)  以上です.どうぞ宜しくお願い致します.

  • これは不自然な表現ですよね?

    これは不自然な表現ですよね? 1. I went to ABC Mall for shopping. 2. We live in same apartment. 3. We are same age. これらは下記のように言い換えた方が自然なんですよね? 1. I went shopping at ABC Mall. 2. He lives in my apartment building. 3. He is my age. 1.はどこかでforを使うと不自然だと言う事を聞いた事があったのですが、使っていた人がいたので(アメリカ人ではありませんが) 2.と3.は、このような表現をするとアメリカ人は不思議な顔をしてからうなずくので(そのような気がしたので)自分で調べてみました。 下の3つの表現は自然で正しい言い方ですか?

  • 10年ぶりと懐かしいという表現を教えて下さい

    I finally found the CD, BBC Live of Led Zeppelin, in my house 十年ぶり. 懐かしい. 「10年ぶり」という表現と、「懐かしい」という表現が思い浮かびませんでした。 10年ぶりはfor the first time in about a decadeという表現が出てきましたが、こんなに長い表現を使わなくてはいけないのでしょうか? また、懐かしいと日本語では一言ですが、I feel nostalgic.とか考え付きましたが、ノスタルジーとは違うんじゃないかと思いました。 アドバイス頂けたらと思います。

  • この場合のin supportの使い方

    英辞朗の"resolution"の例文に The government passed a resolution in support of that country. というのがありました。 supportは名詞ですが、in supporting というように動名詞は使えないんですか。使えるとしたら意味は異なりますか。 またresolutino to support that countryなら理解しやすいのですが、resolution in support・・・の形は良く使われますか。 よろしくお願いします。

  • どう表現したらよいかわかりません。

    次の3つの文を英語にしたいのですが、なかなか上手く表現できなくて困っています。 (1)私はAというCDを2枚持っています。  I have two CDs of A.  I have two A CDs.  どう言えば自然な言い方になるのでしょうか? (2)一つは東京で、もう一つは横浜で買いました。  I bought one in Tokyo and I bought the other in Yokohama.   I boughtを2回入れるとしつこい文になってしまいますか?  一つは・・・もう一つは・・・を一枚目は2枚目はとthe first one, the second oneと表現したほうがいいでしょうか? (3)発売日当日にCDを買いました。 I bought a CD when it is sold.   発売日当日とはどう表現すればいいのでしょうか?  おわかりになる方、是非とも教えてください。

  • 「思い切って・・・」を英語にするには

    いつもお世話になっています。 「思い切って髪を切っちゃった」といいたい時、 英辞朗で、「思い切って」を検索したら" take a plunge..."という言い方が紹介されていました。 "I took a plunge to get my hair cut" にしてみたのですが、普通会話でこんな言い方をするのでしょうか。あまり聞いたことがないのですが、ご存知の方教えください。 ほかに、この場合の「思い切って」の適切な表現があったら教えてください。 よろしくお願います。