• ベストアンサー

ベビーカーのマナーが悪い人が増えたのは何故ですか

ベビーカーの扱いのマナーが悪い人が増えたと思います。 先日ショッピングモールに行ったら、ベビーカーをお店の通路の真ん中に置いて買い物をする人や、母親同士で一列に並んでベビーカーを押すなど、信じられないような光景を見ました。 あと赤ちゃんが乗っているのに子供が乗って押して遊んでたりとか、母親がベビーカーだけを数メートル飛ばしたりとか、事故になったらどうなるのかと心配です。 あと人に思いきりぶつかっても謝らない、またはぶつけた人を睨むなど…埼玉県だけなのでしょうか。 電車も以前は折りたたむ方が多かったのですが、最近は混んでてもそのままガンガン載せてきます。 私は未婚ですが、正直そんな扱いをする母親達が信じられません。 何故マナーが悪い人が増えたのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

マナーが悪くなったかどうかは知りませんが、悪くなったと感じるのなら、それはベビーカーが市民権を得てしまったからではないでしょうか。 ほんの10年前は、ベビーカー持ちは肩身が狭く、偉いお母さんは抱っこを、もっと偉いお母さんはおんぶをするものとされていました。また、公共の交通機関では折りたたむ決まりになっていました。 ですが、折りたたんだベビーカーを片手に持って、赤ちゃんをもう片方の腕に抱いて、尚且つ荷物も持っていると、かえって危ないなど、いろいろな意見が取り上げられ、ほぼすべての交通機関で、ベビーカーをそのまま利用できるようになったのです。 市民権を得たことや、折りたたまなくてよくなったことが一概に悪いとは言えないと思います。現に、欧米ではとうの昔からベビーカーの利用が当たり前、折りたたまないのが当然でしたから。 ただ、おそらく、日本はまだ過度期にあるのかなと思っています。つまり、「ベビーカーOK、折りたたみOK」というルールに、利用者も社会も建物や道路の構造も慣れていないため、ぎくしゃくしているのです。 一方で、ベビーカーを利用している人というものは、たいてい、ベビーカー歴わずか1~2年です。「ベビーカー利用歴20年の大ベテラン」なんてママさんは、そうそういません。なので、言われないとマナーに気づかなかったりします。 私も子育てしていた頃は、いろいろな人がいろいろなことで、穏やかに注意をしてくれたものです。子供は社会が育てるもの。気になることがあれば「もう少し、こっちに寄せませんか?」などと声をかけてはどうでしょう。 ちなみに、埼玉とか東京とか千葉とかいうことではなく、埼玉の中でもとりわけマナーの悪い一画や時間帯、などがあるのではないでしょうか。質問者さんは、そこに出くわしちゃってるのかもしれません。

gyouzaz
質問者

お礼

長文でお答え頂き恐縮です。 昼時でしたし、マンション建設ラッシュで若い方が多い地域柄だと思います。 以前電車で(足に車輪がぶつかっていますが…と)注意をしたら暴言を吐かれたので、ベビーカーを使用している方に注意するのはもう嫌です。 最近雑誌等で「海外では子供連れに優しい、ベビーカーも見知らぬ人が運んでくれる。日本は遅れてる」といった記事をよく目にしますが、私としては海外と比べられても…と思ってしまいます。それが殺伐とした社会を生み出しているとも思いますが。 大変なんだろうと頭では分かっていますが、もっと周りを見てマナーを守ってくれと思ってしまいます。

その他の回答 (3)

noname#73635
noname#73635
回答No.4

親が未熟なんだから、どうしようもありません。 そんな奴は埼玉だけじゃなく、日本全国いたる所にいます。 ファミレスで子供が走り回っても注意しない親が増えましたし。 自宅の駐車場は球技禁止なのですが、目の前で球技をしても母親達は一切注意しませんし。 ベビー用品店での万引きも、ものすごい被害額らしいですしね。 しかし、通路に置きっぱなしのは邪魔ですよね~ 子供が乗ってなかったら、何度蹴っ飛ばしてやろうかと思った事でしょう。 本来人が歩くべき道を塞いでいるのですから、蹴っ飛ばされても文句言えないですよね。 あいにく私が見る時は全て子供が乗ってるので、未だ実行にはうつせていませんが… ベビーカーは機動力に欠けるので、どうしてもスピードも遅いですしね。 ちったぁ後ろを確認して詰まってたら避けるなどの行動を取ってくれればいいのですが、 ああいう人たちは喋りに夢中で後ろに気を使う事は滅多にありませんし。

gyouzaz
質問者

お礼

そうですね、いつか熟成するのを待つしかありません。 ファミレスも無法地帯ですね。もう最近は子供連れの方が居そうな場所には 行きたくないとも思ってしまいます。ベビー用品で万引きは初めて聞きました。何故買わないのか理解に苦しみます。 万引きではありませんが、以前販売の仕事で親が目を離した子供が売り物を壊して、親に平謝りされることも多かったです。 (どんな場合でも何故か弁償させる事は無いのです…不思議です) もし誤ってベビーカーを蹴っ飛ばして、子供に怪我をさせてしまっても文句を言われて恐ろしそうですね。 なんだかここ最近、子供連れの親に嫌な目に合わされることが本当に多く世の中どうなってしまうのか不安です。 ベビーカーはきびきび動いて欲しいです。子育ての苦労は分からないので仕方無いじゃないと言われても分かりません。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 最初に・・・ 個人の感覚で県名は出さないほうがいいです。住んでいる人に対して変な誤解を招きます。 さて、回答なのですが・・・ マナーやモラルの低下は多少なりとも感じます。 ただ、自分は正直、以下のように考えて過ごしています。 (1)こういう親に育てられた子供は同程度に育つんだろうなあ (2)親は本当の「自由に育てる」の意味がわかってないんだなあ ※他人の子ですので、どうでもいいんです!実際は・・・(言葉が悪くてすいません) また、子供の欠点について親が気が付いたときには子供は大きく、人格形成がある程度出来上がっているでしょうから後から子育て修正は大変でしょうね。 最後に・・・ 自分は、たまに他の子に対してよく注意します。 注意することで他の親御さんは気が付きます。 特に他の子を叱れる勇気を持った親(大人)にはなりたいですね。 gyouzazさんも、そんな人になってくださいね。

gyouzaz
質問者

お礼

県名は余計でした、申し訳ありません… (1)同じく殆どの場合、親と同じ育ち方をすると思います。 (2)自由の意味を履き違えていると思います。 子供がどう育つのか他人の子ですが不安になります。 注意はするのが億劫です。いまだに何故罵倒されたのか疑問です。 自分が子育てするようになれば意識は変わると思いますが… ありがとうございます。

回答No.2

その母親の母親もマナーが悪かったんですよ。 だから自分勝手をするんでしょうね。 その親の親は私ら(昭和20年代生まれ)の世代なんですよね。 私らの世代の親は戦中派か戦後派です。戦中派の親は結構厳しかったですが戦後派はそれほどでもなかったようです。 その子供では躾が出来ていないと思います。 私は元駅員でベビーカー登場時折りたたまないでいたら絶対に電車のドアは閉めさせませんでした。 赤ん坊は荷物ではないですから。 今は鉄道も放任ですがね。 自己中な人が増えているのでマナーはもっと悪くなると思います。 自分は悪くないお前が悪いと言う風潮です。 嘆かわしいです。 ちなみに私も埼玉です。

gyouzaz
質問者

お礼

同県の元駅員さんにお答え頂き有難うございます。 電車通勤をしていた数年前はマナーが悪い人は余り見ませんでした。 ベビーカーの駆け込みを真剣に止めないなど、放任している部分もあると思います。 バスではベビーカーを固定する止めるベルトが備え付けてありましたので、 バス業者の一部はそのまま乗せるのを推奨しているのですね。 今の親世代は1975~1985年生まれ位でしょうか、 コギャル世代等で子供っぽさが抜けないのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう