• 締切済み

能格動詞と中間動詞の違いについて

自動詞には非能格動詞と非対格動詞があって、さらに、非対格動詞には能格動詞と中間動詞に分類できると思うのですが、その中でも、能格動詞と中間動詞の違いや、それぞれの特徴がよく分かりません。教えていただけないでしょうか。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

能格動詞 The door opens. そのドアが開く。 中間動詞 The meat cuts easily. その肉は切りやすい。 The door opens はいろいろな時制になります。 The door opened / has opened / is opening / will open etc. The meat cuts easily はその肉の性質を表すもので通常現在形で使います。 また能格動詞はいろいろな副詞をつけることができますが、中間動詞は副詞を除くと性質を表すのに不充分になります。「切れる」だけでは「そりゃ何を使ってもいいというならどんな固いものでも切れるでしょ」ということになります。

Seiko525
質問者

補足

大きな違いは何なのですか。

関連するQ&A

  • いろいろな動詞

    今、いろいろな動詞について調べているのですが、 implicative verb(含意動詞) aspectual verb(相動詞) inchoative verb(起相動詞) 同じ動詞でも、文や会話の中でこれらの動詞を使う時は何か特別な違いがあるのでしょうか。目立った特徴があれば教えて欲しいです。 さらによく分からない動詞があって、 factive verb / predicateってどういったものであるかが謎です。お願いします。

  • 動詞のニュアンスの違い

    同じ動詞で同じことを言う場合でも、自動詞と他動詞どちらの用法でも言えるものがよくありますがこの違いはなんでしょう? 例として今、 1) shere profits with 2) shere in profits with 「~と利益を分け合う」 の違いで悩んでます。 この2つに違いはありますか?説明お願いします。

  • 準助動詞について

    はじめまして。新参者ですが、よろしくお願いします。 「動詞to不定詞」について皆さんに伺いたいことがあります。 (1)「動詞to 不定詞」が「自動詞_to不定詞の副詞的用法」なのか「他動詞_to不定詞の名詞的用法」なのか判別し難い時 (2)「動詞to do」で慣習的に助動詞的な意味合いを持つ時 このような場合、ドイツ語ではこれらのような「動詞to 不定詞」のかたまりを準助動詞とよんで語法的(?)に一塊として扱うのですが、英語ではどのように処理すればよいのでしょうか。(明らかに文脈から判別できるようなものは、勿論問題ありません) 自動詞、他動詞を明確に分類した辞書や文法書は期待していません。言葉が生き物である以上それは不可能ですから。ただ、この「動詞to不定詞」は準助動詞として扱う(こともある)とはっきり明記されたData Base(できれば辞書)がほしいのですが、ご存知の方おられませんか?是非ご教授ください。

  • 「雨に降られた」が可なのは、非能格動詞だからで、

    「雨に降られた」が可なのは、非能格動詞だからで、 「地震に起こられた」が不可なのは、非対格動詞だから。 といった説明がウィキにあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%A9%9E この場合、「降る」と「起こる」がどのように違うのか上手に解説してくださる方はいらっしゃらないでしょうか。 文法ど素人ですので、そのへんをご考慮いただけると助かります。        

  • (困っています。)16の女子高の者です。動詞句についてです。

    (困っています。)16の女子高の者です。動詞句についてです。 動詞句は  [自動詞 副詞] [自動詞 前置詞 O] [自動詞 副詞 前置詞 O] [他動詞 O 副詞]or[他動詞 副詞 O] [他動詞 O 前置詞 O] に分けられると聞いたのですが、解体英熟語ではこのような分類はされていなくて不安になってきました。 この分類はあっていますか?         また、あっていましたら受動態にできるのはどれか教えて下さい! 

  • 動詞句について

    動詞は他動詞になったり自動詞になったりしますが、 動詞句は他動詞になったり自動詞になったりはしないのでしょうか? 又、他動詞句をつくる動詞は自動詞句を作らず、 自動詞句をつくる動詞は他動詞句を作らないのでしょうか?

  • 英語の動詞について(大学院レベル)

    皆さんは、英語の動詞とは・・・?と聞かれたら 何と答えますか?ちなみに某大学院の問題です。 私は、これを聞かれて思ったのが以下の通りです。 「他動詞・自動詞があるが、本来他動詞の目的語が、動詞の主語に なり、自動詞的に働くことが出来る能格動詞がある。他に、動詞 handleは、自動詞かつ能動的な形を取りながら、smoothlyなどの 副詞を伴うことで、受動的な意味をもつ中間動詞などがある。」 代表的なものを2つ挙げて書きましたが、他に私が挙げるのなら 状態動詞、活動動詞、到達動詞、達成動詞、といったものです。 これらのことを上手く論述すべきかなと思いますが、 「他にもこれがある」「それは大学院の答えとしてどうなのか」と 言ったお考えがあれば、教えてください。

  • 句動詞について、教えて下さい。

    句動詞について、教えて下さい。 句動詞は普通『動詞+前置詞』か『動詞+(副詞)+前置詞』です。 句動詞には自動詞も他動詞もあるのですが、どうやって見分けるのですか?両方とも最初から前置詞ついてたらわからなくないですか? 句動詞の自動詞は前置詞が二つ続くのですか?

  • 動詞

    動詞は絶対自動詞か他動詞はあるんですか?

  • 可能形できるのは、意志動詞だけです。

    可能形できるのは、意志動詞だけです。 ペアで存在する自動詞、他動詞について、自動詞は無意志動詞になります。 よって、ペアとなった自動詞は可能形できませんとして理解してもいいですか。 しかし、下記のスレットを見ると、違うようですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133161426 どんな動詞は可能形ができるか、どんな動詞は可能形ができないか。よく区別できないんです。 どなたか説明して頂けませんか。 よろしくお願いします。