• 締切済み

グレースケール入稿について

同人誌の入稿についてです。 私は今までWEB公開中心で活動していたのですが、先日ある印刷所にグレースケールで原稿を作成して印刷して貰いました(オフセットです)。 私はもともとグレーで影などを表現していて、グレースケール入稿ならば、そのデータは一番細かく網点化されるだけで、大体制作したものと同じような印象で印刷されると聞いていたので、自分で二値化せずにそのまま入稿しました。 しかし、いざ出来あがったものを見てみると、主線に問題はなかったのですが、K値100%以外のグレーがかなり濃く印刷されていました。 k値15%で塗った所が実際には55%ぐらいの濃さになってしまっていました。 もちろんモニタで見た印象と実際に印刷したものが違ってくるというのは承知しているのですが、それは出力見本としてプリンターで印刷したものと比べてもあまりに違いすぎると思いました。 (印刷所の方にも問い合わせたのですが、現物を見ないことには何とも言えないといわれまして、先日送った所です。) 線が太ってしまうということはよく聞いていたのですが、グレーの部分が濃くなってしまうということはよくあるのでしょうか? グレーを綺麗に出すためにオフセット印刷にしたので余計にショックです。 同人誌印刷のグレースケールの表現について、皆さんの経験などお聞かせいただけたら嬉しいです。 印刷所のお名前も、今後の参考にしたいので、伏せ字で差し支えなければ教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.2

#1の者です。すみません、追記させてください。 あまりに仕上がりが酷いようでしたら、印刷所に対応を求めることになると思います。 その場合、以下に該当していましたら、印刷所にクレームをつけてやすいと思います。 ・印刷所のマニュアルで、グレー使用についての注意が無く、かつグレースケール原稿可能という表記があった ・送付した出力見本とあまりに仕上がりがかけ離れている ・納期まで十分な期間があったのに、仕上がりの問題について連絡が無かった(これは、発注時に「印刷所におまかせ」というような項目がありチェックしていた場合は連絡はありません)

BJ0813
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 オフセット印刷は白と黒を判別して印刷していくなんて知りませんでした。 私が利用した印刷所では、デジタル印刷はグレーが苦手と言われて思い切ってオフセット印刷のコースを選択したので勘違いしていました; 私の場合は主線は完全に二値化してあったのですが、その他のグレー部分は二値化せずにそのまま入稿していました。 しかしその印刷所のマニュアルには、「原稿はモロクロ二階調かグレースケール」とあり解像度も十分だったので、『モニターを見ても出力見本を見てもあまりに仕上がりの濃度が違う』と言ってみたのですが、濃度が変化してしまうのは仕方ないし、今後濃くなることを想定して原稿を作ってもらったとしてもその濃度が飛ばないという保証も出来ないし、大体の基準もないので今後改善できるように社長にも言っておく、と言われてしまいました; 刷り直しても同じようになってくるとの事です。 そんないい加減な濃度じゃ原稿つくれないと言ってみたのですが、「申し訳ありませんがそれも考慮してもらって・・・」の一点張りだったので埒が明かないと思ってあきらめました; あれは売れないので破棄になっちゃいますが、これも勉強と考えています。 グレースケール入稿というのも私のイメージとは違っていたので、今度はその辺も考慮して慎重に印刷所を選ぼうと思います。 ありがとうございました!

  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.1

グレースケール画像の印刷は再現度を保証していない印刷屋さんが殆どでは無いかと思います。 質問者様のように、色が極端に濃くなってしまうケースも実際にあります。(このあたり、どのような対処で印刷が行われたか判りませんが、専門的な説明は印刷所さんからされると思います) 印刷所でよく見かける「白黒二値」「グレースケール」というのは、いずれも「白」と「黒」の二色で作られた完全原稿を示しています。 グレースケール形式においても、20%や60%などの曖昧なグレーは使用しないように原稿を作ったほうが良いです。 もしも原稿にグレーを使用した場合は、 ・自分で一度二値化してグレーの部分をなくす ・印刷発注時に、印刷所で二値化の作業(網焼き)を依頼する ・濃淡などの仕上がりを犠牲にして、印刷所に任せる 上記の3パターンから選択することになります。(親切な印刷所ですと、時々仕上がりに問題がある原稿をチェックして、印刷前に連絡をくれることもあります) オフセット印刷では、コピーや家庭用プリンターと違って、原稿から「白い部分」と「黒い部分」を読み取って印刷します。 曖昧な黒っぽい部分はこの際、少しでも色が読み取られれば「黒」に、薄いように感知されれば「白」になります。 濃度を調整する際は、白さを優先(例えば黒15%をアミ点の15%相当になるよう調整)すると、それよりも薄い部分があった場合に(よくグラデーションがあると起きやすいです)薄い部分は全部飛んでしまいます(再現されず、真っ白になる)。 逆にごく薄い部分も印刷に再現しようとすると、少しでも濃度が高くなると突然黒くなってしまうことがあります。 印刷する際は基本的に、主線が綺麗に再現されるように濃度を設定します。 主線がもしも細かったり掠れていたり、グレーだったりすると、大分濃く印刷されてくることが多いです。(これも仕上げ前に親切な担当さんだと問題を知らせてくれることがあります) 例えばオンデマンド印刷とかでしたら、グレーの部分もある程度綺麗に調整されるのかも知れませんが・・・。 オフセット印刷では白黒の判別がはっきり分かれてしまいますので、入稿前に自力で調整することをお勧めします。 印刷所ごとに対応は色々と変わりますので、特殊な原稿を入れる際は入稿前に仕上がりについて質問されるのもいいかもしれませんよ。 参考になりましたら幸いです。

関連するQ&A

  • グレースケールの再現に強い同人印刷所は?

    こんばんは。 この度同人誌のオフセット印刷をデータ入稿でと考えているのですが、グレースケールの再現に強い印刷所を探しています。 たいていの印刷所では 「薄いグレーや逆に濃すぎるグレーは潰れて黒になったり、印刷に再現できず飛んでしまう」といわれているようですが、できれば グレースケール濃度が0~100%再現できる所があれば是非教えていただきたいと思います。 また、逆にここは再現性が良くないという所もあれば教えていただきたいと思います。(会社名は、わかる程度に一部伏せる等していただだけたら・・・苦笑) よろしくお願い致します!

  • データ入稿について。グレースケールと二階調。

    同人誌をデータ入稿を考えています。 ペン入れした線画をスキャンして、フォトショップエレメンツでベタ、トーン、ホワイト、文字(吹き出しの台詞)を入れて、入稿する予定です。 グレースケールと二階調化とどちらで入稿しょうか迷っています。 グレースケールのメリットはなんでしょうか? 二階調のメリットはなんでしょうか? 色々調べていたのですが、よくわからなくなってしまいました。 どういうときに、どうしたいときにどちらを選べばよいのか、 どなたか教えていただければ大変助かります。 また、データ入稿とアナログ入稿の仕上がりの違いもわかりません。 データ入稿では手間がかかるうえ、思ったとおりの表現ができないなら、アナログ入稿がいいのでは、とも思ってきました。 データ入稿のメリットってなんでしょうね・・? 私は、文字をきれいに入れられる事と、トーンがどんな感じになるか簡単に色々試せして決めることができるので、ぜひデータで、と思っていたのですが、色々試行錯誤するうち、それぞれのメリットがわからなくなってしまいました。 印刷所の方に伺うと、一般的には漫画原稿は二階調モードでの入稿がほとんど、とのことでしたが・・・。 どなたか回答と言えなくても、ご意見いただければ助かります。

  • モノクロ2階調をグレースケールで保存、入稿

    過去何度も同人誌を作っているのですが、今回、初めてのミスをしてしまい焦っております。 普段、原稿は、線画をスキャンしてトーン処理してから、最後に2値化して、モノクロ2階調モードで保存して入稿しています。 しかし、今回うっかりしており、モノクロ2階調で作ったデータを、グレースケールモードのまま保存して入稿してしまいました。 グレースケールだと、細かい部分まで印刷に出ると思うのですが、これですと、二階調してギザギザの線などが、そのまま印刷されてしまうのでしょうか? 普段モニタ上でも二階調したらギザギザですが、印刷で出るととても綺麗に印刷が出ます。 ですが、グレースケールモードのままだと、ギザギザがそのまま出てしまい、あまりに見てられない完成になるのではと、心配です。 印刷所に差し替えが出来ないかと問い合わせましたが、差し替えは日数的な問題で無理だとのことでとても凹んでおります。 グレースケールでの入稿はした事が無いので、特に状態がわからず困っております。 経験者の方、もしどのような印刷状態になるかわかるのでしたら、教えていただけましたら幸いです。

  • デジタル原稿作り。グレースケールでの入稿。

     宜しくお願いします。  これからデジタルで同人誌を作ってみようと思ってるんですが、よくわからないことが多々あります><  主線は鉛筆かペン入れしたものを取り込む予定で、陰影はペンツールでグレー彩色をしてみようと思ってます。 使ってるソフトはエレメンツ7.0を使ってます。  質問なのですが、 *線画で取り込むときはモードをなににして取り込んだらいいにか、解像度は600dpiでいいでしょうか? *グレースケールにしてから塗るのか、カラーで塗ってからグレースケールに変換するのか *グレースケールの濃度はどこで確認するのか>< *グレースケールで入稿すると思ったより濃く仕上がるとききました、少し薄めに仕上げてみたほうがいいんでしょうか? *ソフトはエレメンツでも問題ないでしょうか? *網焼きについて教えてほしいです   質問多くなってしまいました><あとできれば一連の流れを教えていただきたいです><; あつかましくて申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • K50%のグレーをCMYKで表現するにはどうしたらよいでしょうか

    初めて質問させていただきます。 イラストレーターでショップカードを作ろうとしています。 使用したい色はグレー(K50%)なのですが,印刷見本を見たところオフセット印刷では網点が気になります。地図の細い線や,細かい文字のフチがガタガタした感じに見えるのがとくに…。 こういう場合,CMYKを掛け合わせて表現した方がいいのでしょうか。掛け合わせでK50%の色味を作ろうとしたのですが,どうも上手く出ません。 よい数値や方法をご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 【同人誌】グレースケールでの網処理方法

    お世話になっております。同人誌印刷発行の経験者にご質問です。 デジタル同人誌制作をするにあたって、グレースケールで影などを グラデーションやベタ塗りなどで着色していった後、 トーン処理ではモノクロ2階調で行う等処理を何度か行ったことがございますが、 どうしても網目の処理が粗くなってしまい、大手様や友人が発行している 同人誌のようなかなり目の細かい網処理がされている同人誌を発行することができません。 検索をいくらか行い、いろんなやり方を行っても目が粗い状態になってしまいます。 (2階調処理を行わず、ベタ塗りで入稿したらそのままベタ状態で出力されました。) ライトノベルの挿絵のようなグレースケール塗りをそのまま表現できるぐらい 目の細かい網処理する方法を教えていただければと思います。 それが印刷社のオプションで可能だったり、 またはグレースケールで指定の印刷会社に入稿するとそのような処理になる、 または特別なソフトが必要等、なんでも結構ですので教えていただければと思います。 おすすめする印刷所なども是非とも! (私はオレンジ工房を利用しております。) 無知な質問、大変失礼致しました。

  • カラーとグレースケールの解像度の違い

    入稿データの解像度についての質問です。 前から疑問に思っていたのですが、 ネットなどで入稿注意等のページを見ていると、 カラーの解像度350 グレースケールの解像度600 を指定(推奨)している印刷所が多いのですが、 カラーよりもグレースケールの解像度が高い理由はなんでしょうか? (カラーは4色の掛け合わせだけれども、グレースケールはKの1色で表現しなくてはいけないからでしょうか…?) 可能であればモノクロニ階調の解像度が 600(あるいは1200)の理由も教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • グレースケールでの原稿の前処理について。

     今回初めてグレースケールで同人誌を作ることになった者です。  私は以前からPhotoshopでイラストを仕上げるとき、スキャンしたイラストが全体的にグレーになるため、レベル補正を使って白黒のコントラストを付けるようにしてきました。  今回、グレースケールの同人原稿を仕上げるとき、同様にレベル補正を行うと原稿用紙(デリーター)に薄い色で印刷してあるトンボやノンブル位置が消えてしまいます。  このような場合、あらかじめトンボやノンブル位置などを、スキャンする前にペンでなぞっておけば、印刷屋さんに入稿できるものなんでしょうか?

  • グレーの文字

    印刷所に入稿したいのですが 薄いグレーの文字を書く場合、 ・CMYまたはCMYKを何%ずつか入れて表現した方が良いのか、 または ・K1色のみで表現した方が良いのか どちらが正解でしょうか? 色味としてはK(墨)10%程度の 薄いグレーの文字を配置したいのですが、 「K10%」といった指定でも文字は綺麗に出るでしょうか? また、 「このCMYKの組み合わせのグレーの文字なら綺麗にっ出る」 というのがありましたら教えていただけると嬉しいです。 ※オフセット印刷です。

  • グレースケールでの同人誌原稿について

    同人誌のアンソロジーにお誘いいただき、デジタル絵を載せてもらうことになりました。 しかし、私は同人誌を出したことがなく、知識が全くありません。 指定は600dpi、白黒二階調orグレースケール、png,bmp,tiff,photoshopファイルとのことでした。 網点トーンの絵が好きなので、白黒二階調で制作しようかと思っていたのですが、誤ってアンチエイリアス有りで線画を描いてしまいました。 二値化しても線が消えてしまったり、ガタガタになってしまったりするので、グレースケールで寄稿しようと思うのですが、トーンは貼っても平気でしょうか? 何か不具合が出たりしないか心配です。 ご回答よろしくお願いします。