• ベストアンサー

windows.mailの受信で…

usa_hoppeの回答

  • ベストアンサー
  • usa_hoppe
  • ベストアンサー率66% (32/48)
回答No.1

受信容量は変更出来ないと思いますが、受信件数が多すぎて時間が掛かり、タイムアウトしてしまっているのではないでしょうか? サーバーのタイムアウトは既定では1分の設定ですが、最大5分まで延長することが出来ます。 変更のしかたはこちらがわかりやすいと思います。 Windowsメールタイムアウト時間の延長 http://help.sa.gyao.ne.jp/service/mail/setup/win_windowsmail/timeout.html 解決すると良いのですが。 参考まで。

noname#66913
質問者

お礼

受信mailが多くなり困っていましたが 一度参考に設定してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windowsメールが少しずつしか受信してくれません

    Windowsメールで、Gmailを受信しています。 受信したメールはたくさんたまっているのですが、Windowsメールは2~5件ずつしか受信してくれません。すべて受信するには、何度も送受信ボタンを押し続ける必要があります。 何か設定が悪いのでしょうか?

  • windows live mailの受信容量を増やす方法

    windows7のPCを先日購入してからwindows live mailを使用しています。ただ、受信トレイの設定容量が少ないせいかメールが受信されないことが多いようです。容量を増やすにはどのように設定を変更すればよろしいでしょうか?それともwindows live hot mailに変更したほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • Windowsメールで受信すると、すべて受信してしまう

    Windowsメールで受信すると、 すべて受信してしまうのです。 使い始めの最初は。、仕方ないのだと思うのですが、 すべて(30000件ぐらい)受信後、再度Windowsメールを起動し受信すると また、サーバーに残っているすべて(30000件)のメールを受信してしまうのですが、設定がどこかにあるのでしょうか?

  • Windowsメールで受信できなくなってしまいました。

    Windowsメールで受信できなくなってしまいました。 VistaでWindowsメールを使用している者ですが、突然メールの受信ができなくなって困っています。 Webメールでは正常に受信できますが、Windowsメールで受信しようとすると、 まず、 「データベースを復旧します。」というメッセージが出て、 「Windowsメール以外のアプリケーションによってメッセージストアが破損しました。 Windowsメールは正常に修復しました」 となります。 その後、Windowsメールが立ち上がるのですが、 「不明なエラーが発生しました。 アカウント: 'pop.nifty.com', サーバー: 'pop.nifty.com', プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号: 0x80004005」 というエラーメッセージが出てメールを読み込めません。 セキュリティソフトを外しても同じ症状です。 また、受信トレイには、 「フォルダを表示できませんでした このフォルダを開くことができませんでした。 ----------------------------------------- 考えられる原因: 空きディスク容量が不足しています。 メモリが不足しています。」 というメッセージが表示され、受信トレイのフォルダの既存のメールを 見ることができません。 Windowsメールからの送信はできますし、受信トレイ以外の フォルダのメールは、正常に読めます。 推測するに、受信トレイのデータのどこかが壊れているのが受信の妨げ になっているのでは?と思っています。 ちなみに、受信したメールのエクスポートは正常にできました。 どなたか、修復、復旧の方法についてご教示お願いします。

  • windowsメールが受信できません

    windowsメールが受信できません 「このメールは、以下のいずれかのケースが発生したために お知らせするメールです。 ・メールボックスの容量が不足(使用量が90%以上)しているために  新規にメールを受信できない可能性がある。 ・メールボックスの残容量を超えるメールがすでに  メールボックスに届いたためにメールを受信できなかった。 このメールが届いた場合には、新たにメールを受信できない可能性がありますので お使いのメールソフトウェアにて、「メールサーバにメッセージ(メール)を 残さない」ように設定し、メールを受信してメールボックスの メールを削除してください。」 と、メールがきて受信できてないようです。 どのように設定すればそいのかアドバイスをお願い致します。 ちなみにパソコンはつい最近新品で購入したwindows7で容量はそこそこ大きい分です。

  • Windowsメールの受信が遅すぎて困っています。

    Windowsメールの受信が遅すぎて困っています。 2年ほど前に買ったPCですが、特に設定を変えたわけでもないのに最近受信に異様なほど時間がかかります。「メール受信中」と表示が出てから1件あたり30秒ほど時間がかかるので、20件受信するのに10分近くかかり、40件くらいあると20分以上かかります。その間ずっと受信が終わるのを待っていなければならず、無駄な時間ばかりが過ぎていきます。 買ったばかりの頃はもっとさくさく動作したように思うのですが、リカバリーして設定をしなおすのも大変なので、何か有効な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Windowsメールに送られたのがOutlookメールで受信になる

    Vistaを使用しています。Windows メールに送られたはずのメールがOutlookで受信になることがあります。(いつもではありません)Windows メールだけで受信する方法(設定)を教えていただけませんか

  • メール受信ができません

    Windows Vista を使用しています。 今は光(NTT)ocnのメールを使用しておりますが、 以前までwindowsの電子メール上で受信できていたのですが、 先日から受信できなくなり、送受信を押しても全然受信しません。 受信メールをクリックするとだいぶ前(2.3年前)に使用していた ケーブルテレビのメールアドレスからのメールが1件でてきました。 何かの設定がおかしくなっているのだろうと思いますが、 何がおかしいのかわかりません。 初心者ですのでもしよろしければご教授ください。 よろしくお願いします。

  • VISTAのWindowsメールでメールが受信できない

    VISTAのWindowsメールでメールが受信できなくなりました。下記のエラーメッセージが出ます。素人なものでよくわかりません。よろしくお願いします。 アカウント: 'rio.odn.ne.jp', サーバー: 'rio.odn.ne.jp', プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号: 0x800CCC15

  • Vistaでwindowsメールが受信できません

    暫くぶりにVistaを起動しましたら、「Thunderbird」は正常に受信出来るのですが、windowsメールが受信できません。尚、windowsメールには マカフィーツールバーが付いているのですが、これを削除するにはどうすればいいのでしょうか?ご存知の方教えて下さい!!困っています。