• 締切済み

二人の夜泣き

2歳8ヵ月と6ヵ月の子供がいます。 上の子は今まで朝まで起きなかったのは数回しかなく、一晩で2、3回泣きます。 これは慣れっこなのでよかったのですが、下の子が夜泣きをするようになり、お互いが泣き合うようになり困ってます。 どちらかが泣き出したら片方が起こされて泣き・・を朝まで繰り返すのでほとんど寝てません。 旦那は単身赴任中でいないので、二人を別々に寝かせることも出来ず、下の子は添い乳で寝かしてるのですが、上の子がそれを見て泣き、上の子を寝かせようと下をほっておくと泣きわめいて、その声で上の子も寝ない・・といった状況が朝まで続きます。 おしゃぶりを試しましたが、眠たいときはおっぱいじゃないとイヤらしくどうしてもくわえてくれません。 どうやったらうまく二人を寝かせれるものかと考えるのですがいい案が浮かびません。 夜寝かしつけるときは、下は添い乳、上はほっておいたらそのうち寝るのですが、夜中に目が覚めた時は自分だけの相手をしないと泣きわめきます

みんなの回答

  • wakaba11
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.3

毎日本当にお疲れ様です。 まるで自分のことが書いてあるみたいで心が痛むくらいです。 うちは3歳5ヶ月&1歳5ヶ月ですが、本当につい最近まで2人で夜中に泣くのを両足に乗せて途方に暮れていました。 上の子はtomonoe52さんと同じように産まれた時から朝まで通して寝たことは3歳くらいまでありませんでした。 しかし4月から幼稚園に通い始めて、慣れるまではやっぱり泣いて起きてましたが、最近やっと朝まで寝てくれます。 下の子は7ヶ月くらいから夜泣きが始まり、1歳まではオッパイで泣き止ませてました。 断乳した今、まだ何度も夜中に起きますが、麦茶を飲ませて私のお腹に乗せたまま横になると寝るようになりました。(私は「ラッコ抱っこ」と名づけてます) ちょっと苦しいけど、寝てくれるならなんだっていい! 本人もうつ伏せでお腹の上で寝るのは寝苦しいのか、しばらくすると降ろしてもそのまま寝ます。 また起きたらラッコ抱っこです。 うちは上の子も1歳で断乳して、それでも夜泣きがなくならなかったので、枕元に麦茶を置いて起きた時に少し飲ませると落ち着いてました。 二人が夜泣きで起こしあっていた時は、寝る前に上の子に 「夜中に起きて泣いちゃうと○ちゃん(下の子)も起きて、お兄ちゃんだけ抱っこしてあげられなくなっちゃうから起きてもいいけど泣きたくなっちゃったらリビングに行こうね」 と言ってから寝てました。 ・・・で夜中に泣いて起きたら下の子が起きる前にお兄ちゃんをリビングに連れて行って泣き止ませて落ち着いたら寝室に戻ってました。 下の子は泣いて起きてもとりあえずオッパイ飲めば落ち着いてたので、即オッパイでした。 それでも2人で起きちゃうことはしょっちゅうでしたが、やはり優先するのは上の子の方でしたね。 上の子が泣いても下の子が起きなかったら 「えらいね~。すぐ泣き止んだから○ちゃん起きなかったよ。頑張ったね~」 と褒めまくり、 もし起きちゃっても 「○ちゃんまで起きちゃったら困っちゃうよね~。○ちゃんはオッパイ飲まなくちゃ泣き止まないのにお兄ちゃんは抱っこだけで頑張ったね~」 など・・・ それでも2人で泣いて私まで一緒に泣いちゃったこともありました。 こちらで質問させてもらったこともあります。 でも正直、その子なりの泣きやませ方を見つけて、二人が泣いて大合唱になる前にその対処法を試すくらいしかできないんですよね。 昼間もっと遊ばせないといけないのかな、と思ったりもしましたが、産まれた時から何度も起きてるから起き癖?がついてるのか、疲れたかどうかなんて関係ない気がしました。 逆に疲れると興奮して大泣きしてしちゃったり・・お子さんはどうですか? 下のお子さんがいると、寝不足でも昼間に寝ることもできないですよね。 寝不足ってイライラするから昼間も影響でるし、お悩み本当によくわかります。 うちの子2人の性格は、夜泣きもそうですが少々神経質で人見知り。 初めて会ったお友達とはすぐには遊べませんが、じっくり付き合いだんだん仲良くなるタイプです。 お友達の物を取らないし、取られても私に泣きついてくることはあっても無理に取り返すこともなくお友達と喧嘩にはなりません。 そんな性格だからきっと夜泣きもあるんだろうと今では理解しています。 うちの子は夜泣きはあるけど、お友達には優しいとってもいい子だと、他のいい面を見つけて納得してます。 夜泣きだからっていろんな性格のお子さんがいるだろうけど、その子なりの他のいい面をみつけて、 「うちの子は夜泣きでもこういういいところがあるから仕方ないか」 といつか思える日がきっとくると思います。 応援しかできませんが頑張ってください。 そして昼間、頑張った自分に何かご褒美をあげてください。 甘い物でもへそくりでもなんでもいいと思います。 頑張ってください。

  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.2

うちの子たちもそういう時期がありました。 うちの場合は上が2歳、下が7ヶ月の頃から3ヶ月くらい続きました。 当時まだ上も下も2人とも添い乳で寝かしつけしてたので 夜中に多いときは合わせて10回くらい起こされるので 両乳だして「勝手に飲め」くらいの勢いだったんですが それさえ重たくて限界だったので、とりあえず上の子は断乳しました。 かなり必死だったのでどうしてたのかあんまり記憶がないのですが 気づけば2人とも朝まで眠ってくれるようになってました。 でも質問者さんの場合、上の子は添い乳してるわけじゃないんですよね~。 それなら下の子はまだ6ヶ月なら泣いても上の子ほどうるさくないと思うので とりあえず近所迷惑にならないように窓を全部締め切って 上の子を他の部屋で寝かせるとかはどうでしょうか。 それかどうしても泣かせたくないなら 下の子おんぶ+上の子抱っことか・・・(毎晩だとかなりハードかも) でも子供ってほっとくと寝てくれるようになりますよ。 うちの子たちも寝るときは必ず私の左右に引っ付いてきて 寝返りして向きを変えれば私の顔があるほうを取り合ってたんですが 3人目が生まれたらどうやったって誰かあぶれるじゃないですか。 それで私は毎晩毎晩ギャーギャーやってるのに耐えれなくなって 寝かし付けに時間をとられるのも煩わしくなってもう限界で。 ある日、「私こっちの部屋にいるからあなたたちそっちで寝なさいよ」って放っておいたんです。 子供がギャーって起きてくる度に寝室に連れもどし「おやすみ~」って。 そしたら勝手に寝てくれるようになりました。 現在3歳半、2歳、7ヶ月の子達ですがみんな勝手に寝てくれます。 (7ヶ月の子はどうしてもお腹空いてる時は無理ですが・・。) 泣かれると辛いですが、そこは我慢です。 そこで、従っちゃうと全ての努力が水の泡・・・。 近所迷惑にだけならないように注意しながら・・・。 あと、上の子ですが、朝は何時ごろに起きていますか? 昼間は十分遊んでいますか? お昼寝は何時ごろにどのくらいしていますか? 3歳近くになると、昼間しっかり遊んでいれば 夜はまとめて眠ってくれるような気がするのですが・・・ 「今まで朝まで起きなかったのが数回しかない」というのが少し気になりました。 (もしかすると体力がとてもあるお子さんなのかもしれません。  気分を害されたらごめんなさい。)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

どうしようも無い時ってありますよね。私も片方が泣き疲れて寝てしまったというような事もありますよ。 下のお子さんはこのところ暑いので眠りが浅い時に起きてしまうのかもしれませんね。 麦茶を与えてみてもし麦茶が飲めるようなら枕やクッションを利用すれば(本当は抱っこしてあげた方がいいんですけど…)手があきますよね。その間に上のお子さんを寝かしつける事が出来ます。 眠りの浅いお子さんは、起きそうになったら添い寝をしてトントンしてあげてそっと離れるを繰り返すうちに持続して眠れる時間が段々長くなって行きますのでそれを地道に繰り返すしかありません。 下のお子さんに手がとれれてしまう場合は、上のお子さんに「○ちゃんが寝たらいくからね」と声をかけ、必ず行きます。約束を守る事で待っていたら必ず来てくれるという信頼関係が深まり待てるようになります。(この時に身体の一部でも触れられればなおいいです。) あとは、身体がくっついていると安心するようなので、お母様は寝た気がしないかもしれませんが三人川の字になって眠り両脇にお子さんを挟むようにして眠るとかかな。 あまり役にたちそうも無い回答でごめんなさいね。 でも、きっと一時の事ですよ。頑張って下さいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう