• 締切済み

家相重視の間取り例

家相を重視(無視しない程度)した3LDK~4LDK位の総2階建ての一戸建てを検討しています。 間取りの例が載っているようなサイトが、どこかありましたらご紹介いただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

建築家として若い頃に家相などの本を何冊も読み漁り研究をした時期がありましたが、ある有名な先生の本の後記に「幾ら家相が良くても使いにくかったり、風通しが悪ければ健康な生活は出来ない、誰が見ても無理の無いバランスの取れた間取りで使いやすく、日当たりや風通しに良く配慮された間取りが最高の吉相」との言葉に目からウロコでその通りと思いました。 見る先生によって言うことも違いますし、家相の基本となる重心(家の中心)のとり方も幾つも方法がある中で、つまらない家相にとらわれるより、前記のような事を考慮してプランニングをしてくれるベテランで信頼できる建築家に設計をお願いするのが一番だと思います。 ベテランの建築家なら言わなくても鬼門にトイレなどは付けないことくらいは当然としてプランをしてくれます。

kitakojima
質問者

お礼

ベテランで信頼できる建築家に依頼することですね。 どうもありがとうございました。

noname#79085
noname#79085
回答No.4

タイトルのみを見ると家相にこだわり結局破綻してしまうタイプの建て主さんかと思いましたがご質問文を読むと「始めに家相ありき」では無く、「それを無視しない程度」と、言う事ですか。 そう仮定して書いてみます。 プランニングにあたっては「まずは」家相を無視しましょう。 ・・・設計事務所などではそれぞれの書式で要望書を用意しまず書いてもらいます。(少なくともうちでは) それを基に当然ヒアリングを繰り返しプランは出来ていきます。 建築士やHMなどと話し合う前に御自分でプランニングされるのであれば、先述の通り家相は無視し必要最低限のスペースを思うままにレイアウトしてみるべきでしょう。 大抵の方は現実的なスケール感がつかめずギブアップ、大規模な屋敷が画用紙上(あるいはPC上)に出現するはずです。 ただしそれは捨ててはいけません、プロにイメージを伝えるには十分すぎる良い材料になります。 そこからは一旦任せましょう、プロに合理的な寸法に仕立て直してもらう事になります。 夢のあるイメージに近いフレキシブルなプランが作られていきます。 さて、この辺で「家相」の登場となります。 間違いなく問題が見えてきます。 それでいいのです。 「無視しない程度」のスタンスであれば微調整は利きます。 これが「最初に家相ありき」でプランニングしていたらどうでしょう。 面白い夢のある空間は百に一つ、恐ろしく無理のあるプランすら家相に縛られては「有るべきプラン」となってしまいます。 ・・・今、時間がありません、半端になりました、御免なさい。 http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/ 上記など家相の弊害を問うものもありますご参考に。

kitakojima
質問者

お礼

ご丁寧な説明どうもありがとうございました。 結局「家相は無視しなさい」ということですね(笑)。

回答No.3

本命掛けをご存知でしょうか? 風水だけでは画一的になりがちですが、本命掛けを参考にすれば、風水で「鬼門」な方位も、人によっては「大吉方位」になったりするようです。 平たく言うと、風水で「鬼門」といえば、誰にとっても鬼門になっちゃうわけですが、こちら本命掛けでは人それぞれに異なった結果になるようです。なんか人それぞれというところに信憑性が高まる気がしませんか? これでいいトコ取りすると間取りに広がりが出ますよ。 占い、風水に凝った人から、間取りを突っ込まれた時にサラッと跳ね返せる、これが味噌です。

kitakojima
質問者

お礼

>本命掛けをご存知でしょうか? 初めて聞きました。 そちらのほうもちょっと勉強してみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

家相よりも動線を重視しないと、結局は住みづらくて病気になりますよ。

kitakojima
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1
kitakojima
質問者

お礼

家相に関してはあまり考慮されていないようですが、 間取りに関してはとても参考になるサイトですね。 どうもありがとうございます。

kitakojima
質問者

補足

補足ではないのですが、 ご紹介のサイト、良く見たら家相についてもちゃんと書かれていました。 失礼しました。 お詫びと再度お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • この間取り、家相的にどうでしょうか?

     こんにちは。自分なりに家相を考えながら間取りを、作ってみたのですが、どうでしょうか?  ・1階 東玄関の場合 水周りを北東に、和室を北西に、LDKは南側前面にして、Kは東南へもっていき、対面キッチン。  ・1階 東南玄関の場合 上とほとんど変わりませんが、LDKが玄関の分少し狭くなって、その分廊下、または水まわりが広くなるか、広がった分収納に当てる。     ・2階 夫婦の寝室が西側、子供部屋が東側、夫婦の寝室の北側に収納庫、子供部屋の北側にクローゼットとその横にトイレです。 分かりにくいですが、分かってもらえたら教えてもらえますか? また一番しりたいのは、水周りを中心からみて北東にして良いかということです。

  • 間取りについて

    今、家の新築に向けて間取りの検討しています。 家相を取り入れて間取りを考えていますが全然決まりません!皆さんはどうやって間取りを決められましたか? 教えて下さい。 また家相をある程度クリアーした間取り集や間取りが掲載 してあるサイトがあれば教えてください。

  • 間取り 家相気にしますか?

    新築予定で間取りを考えています。 皆さんは家相を気にしますか?家相を気にすると希望通りの間取りにならないことが多いと思います。 私の親が家相をすごく気にして、「ここにトイレはダメ」「ここに玄関はダメ」「この間取りだと病気になる」などすごく言ってきて、正直参ってます。やっぱり家相がよくないと病気になったり、家族に悪影響が出るものなのでしょうか? どの程度家相を気にして、その程度希望の間取りを取り入れたか参考までに教えてください。 ちなみに今南西の裏鬼門に玄関を作る予定です。なので家相的に良くないと言われ迷っています。

  • 家相は当たりますか??

    近い将来、自由設計の家を建てる予定で 家の間取りや外観等、色々検討中の主婦です。 家は使いやすく、みんながくつろげ、幸せになれるのが一番ですが ハウスメーカーさんや主人が考える間取りは 「家相」を無視した家で、少し意見があいません。 たとえば・・・ ●片流れの屋根 ●玄関の真上に二階トイレ ●玄関横の子供部屋 などなど、、。 これから他にも色々出てきて意見が割れそうでこわいです・・ 家相なんて全く気にしない人も多いのでしょうが。。 実際のところはどうなんでしょう?? 私自身も、家相を絶対的に信じる訳ではないのですが、 そういった面を無視して建てて、後々後悔するのは嫌だし。。。 自己満足かもしれませんが、気分的にも気持ちが良い 住まいのほうが良いので「家相」が大事だと思うのですが・・・? 家相に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 家の間取りで家相の悩み

    家の間取りで家相の悩み 現在、一戸建ての購入を進めている最中で間取り等々設計士の方と相談しているところですが、土地の状況からすると、できるだけ太陽の光が入る間取りにすると、どうしても鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口という間取りです。でも個人的にはあまり気にしないし、ご近所様の玄関もみなさん同じ鬼門に玄関でした。設計士さんも、昔の家と現代の家では違うので昔の家相とは違いますと言われましたので、そのまま進めようと思いました。しかし、知り合いの紹介で、霊感がある人にみてもらいましたが、土地は浄化すれば問題ないが、家の間取りが鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口は絶対駄目だと言われ、また気になってしまいどうしたら良いかわかならくなっています。設計士さんにも一応その事は伝え次回の打ち合わせで再度検討するのですが、やはり今の間取りが生活的にはベストだと思ってます。鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口の家相は気にするべき間取りでしょうか? どうしても土地からして間取りが変更できないようであれば、対処方も霊感のある方にお聞きしようと思うのですが、気になってしょうがないです。アドバイスお願いいたします。

  • 家相について

    新築で2階一戸建ての建築を予定しています。 形は南北に長く変形の逆コの字で東向きに欠けていて、北東も若干欠けています。 (東の欠けている部分は若干の植樹をして洗濯ものを干すスペースにしようと思っています。北東の欠けは風呂から見える坪庭にしょうと思っており、壁で囲っていますが屋根はありません。) 主人も私も家相については気にしないということで設計をしていただき、満足のいく間取りにしていただきました。 しかし、間取りを見ていてふと、真北にトイレがあると思い、調べてみると北の正中線上に便器があることがわかりました。さすがにそれはいかがなものかと思い、ずらしていただきました。 調べ始めると家の形自体も悪い家相のようです。 主人も私も、使いやすさ等考えて、良い間取りだと思っていますので変更したくありませんが、やはり家相が気になります。 家の形を変えなくても悪いことを回避できるような方法はないものでしょうか。 間取りを変えることは主人が大反対で、夫婦仲が危うくなりそうです。 最後は信じるか信じないかは自分しだいということになるのでしょうか。 家相に詳しい方、家相は最悪だが悪いことは何も起こっていないという方にご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • どこが中心? 間取図からの家相のみかた

    こんにちは。 改築検討中の親子です。 間取り図制作中ですが、家相をみるとき どこを中心におけばいいのかわかりません。 北北東に玄関は凶とか そういった八方位みる 時の基準を 簡単に教えてください。

  • 間取りで2LDKとは

    間取りで2LDKで一戸建て(一軒家)ってあるのでしょうか? 間取りのことなどがよくわかりません…。。

  • 家相学や風水で間取りを見る時、方位や間取りの中心は寸分違わずだすのは、おかしくないですか?

    長文で失礼いたします。 家を建てるに当たり、心配性の私は土地・家の購入のために何冊かの家相学・風水の本を読みました。そこで疑問に思ったのですが、家相学・風水は何百年もの統計によって昔から言い伝えられてきた先人の知恵だと思うのですが、家相や風水で住宅の間取りを見る場合に、方位・間取りの中心は寸分違わず出してくださいと書いてあるのはおかしいと思います。何百年という昔から、現代のような正確な計測システムのない時代に真の「真北」や「磁北」を求める方法などあったのでしょうか?(羅針盤はゆらゆら揺れながら北を指したと思いますし、北極星の方角を北とするのであれば、昔の人も誰でも北を認識できたでしょう から、地軸が北極星を向いている間は信用の出来るものだとはおもいますが) また、パソコンなどの図面描画システムのない何百年という昔から、個人個人の住宅の間取りを寸法など尺度を正確に縮小した図面を描き、真の間取りの中心を求め、正中線・四遇線を割り出し、そこから例えば「水周りを正中線上・四遇線上におかないようにしなければならない」と、何万戸という住宅の間取りを調査し、そこに住む人の人生 や生活を調査してきたとは考えられません。ですので、寸分もずれることなく方位や間取りを...というのは、おそらく現代で家相・風水をなりわいとする方々が、素人はおそらく正確な方位測定道具を持ち合わせていない、素人がそれだけの事(方位や間取りの中心を求める)をする労力を嫌がることを計算して、専門家にお金を払って任せようと思わせるために、寸分も違うことなく方位や間取りの中心を出してくださいと言っているのではないかと思うのです。家相学や風水はそのように厳密な方位を必要とせず、上の例を取れば、南北ライン付近には水周りを置かないようにしましょう程度のことではないかと思うのです。家相学・風水に詳しい方おられましたら、この疑問にお答えください。

  • 家相で[とうみね]といわれました。何のことですか。

    住宅の設計図が出来上がって、かみさんが家相を見てもらったところ、「とうみね」で最悪だと言われて帰ってきました。あまりのショックに詳しいことも聞かず意味や対策もわかりません。その家相見のところへはもう行きたくないようです。 東側に2階建ての部分が乗っている間取りがいけないらしいのですが、そうなのですか。また、その対策はありませんか。使い勝手を考えると今の間取りが最高なのですが。それ以来かみさんがすっかりふさぎこんでいます。何とかなりませんでしょうか。