• 締切済み

間取りについて

今、家の新築に向けて間取りの検討しています。 家相を取り入れて間取りを考えていますが全然決まりません!皆さんはどうやって間取りを決められましたか? 教えて下さい。 また家相をある程度クリアーした間取り集や間取りが掲載 してあるサイトがあれば教えてください。

  • PASU
  • お礼率71% (59/83)

みんなの回答

  • YUIYUI25
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.4

同じではないと思いますが、私の場合は取りあえず居住空間を広く取りたいと考えています。また、子供が小さいのもあって、リビングに階段を持ってきて廊下の面積分を部屋に組み込み、メインの1階を走り回れるようにしたい。で、光重視で寝室にウォークイン欲しい。 の間取りで、北西角地ですが、北に2台分の駐車場・北西の北側に玄関・その下にトイレ(引き戸で玄関から入る形)・北に流し・北に洗面所・風呂・東南に6畳和室・西南に9畳居間・2階部分 北西 寝室+ウォークイン・南西・南東子供部屋・寝室と 子供部屋の間にトイレ まーったくわかんないと思いますが、鬼門(北東)にトイレ関係の不浄の物は来ないようにしてます。家相って、普通に トイレ(他水周り)と玄関避けたら大丈夫ですよ。 まずは、どうのように生活したいか・次点は主婦の生活流動です。キッチンの横に洗面所が来ると洗濯物関係は楽なので、マンションの間取りを参考にするとすごくタメになりますよ。

PASU
質問者

お礼

>家相って、普通にトイレ(他水周り)と玄関避けたら大丈夫ですよ。 そうなんですか!それなら大体はクリアーしてます。 欲張って色んな事考えるからまとまらないのかも知れませんね。有り難うございます。

回答No.3

私は、住宅設計をしていますが、以前、設計が難しいからと、工務店の設計部として同行したことがあります。そのときに、やはり家相が厳しく、建設会社、設計事務所計5社程度との設計打ち合わせが行われた後でしたが、気に入ったものはなく、これもだめだろうという気持ちでの打ち合わせが、目に見えました。 そのときには、打ち合わせのその場で、設計し、フリーハンドで平面図を提示したところ、気に入ってもらい、その場で設計、施工が決まりました。 そのときの教訓として、施主が最初に多くものをいい、設計者に先入観を与えると、同じものしかできない。 私の場合は、必ず守らなければいけない部分を明確にし、そのあと、こうしてほしいという要望を聞きました。その上で、建築家として最善に近い設計をし、提案。優先ではない希望を削除することにより、多くの希望がかなえられました。 家相は、家族のためにこれをまもらなければならないと心から思ってくれる人。提案のセンスのある人。そんな建築家に設計を頼まない限り、納得のいく設計はできないと思っていてください。 まれに、提案力のある工務店はありますが、情報なしからではめぐり合うには皆無に等しいのではないでしょうか。 設計は大切です。家相もですが、家族が健康で仲良く笑顔でいられる間取りは誰もが望むものであり、また、逆にそれを形にできる人とはなかなかめぐり合わないものです。 じっくりとあせらず計画してください。

PASU
質問者

お礼

>家族が健康で仲良く笑顔でいられる間取りは誰もが望むもの 本当にそうですね。これが一番重要なのです あせらずに進めていきます。有り難うございます。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

>家相をある程度クリアー これがポイントですね。 家相は凝りだしたらきりがない。田舎の広々とした土地を持っているならいざ知らず、都市部の狭小地では家は建たないといってよいくらい。 常識的な線(鬼門の位置とか・・・)を何と何については考慮しようと自分で考慮する点を決めるくらいでよいのでは。 少なくともそれで振り回されて、間取りが思うようにならず生活動線ががたがたになるようなことでは本末転倒です。あるところで割り切る勇気も必要です。 工務店の方などはその地方の一般的な落とし所みたいなところはわきまえておられると思いますので相談してみてはどうでしょうか? (建築家に設計を頼むときは・・・家相を厳密に言い始めたら喧嘩になりそうです) 家相にうるさい近親者がいるとなかなか大変なことが多いですが。

PASU
質問者

お礼

ハウスメーカーには相談してますが、家相を気にして ばかりいると家は建ちませんと言われました。 やっぱり割り切る勇気が必要なのですね。 有り難うございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

まず、いろいろな、サンプルあるいは住宅展示場などを見て自分の家のイメージを作ることです。その後で家相を考えたらいかがでしょうか http://www.e-house.co.jp/plan/index.html

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/copakasou/
PASU
質問者

お礼

有り難うございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 間取り 家相気にしますか?

    新築予定で間取りを考えています。 皆さんは家相を気にしますか?家相を気にすると希望通りの間取りにならないことが多いと思います。 私の親が家相をすごく気にして、「ここにトイレはダメ」「ここに玄関はダメ」「この間取りだと病気になる」などすごく言ってきて、正直参ってます。やっぱり家相がよくないと病気になったり、家族に悪影響が出るものなのでしょうか? どの程度家相を気にして、その程度希望の間取りを取り入れたか参考までに教えてください。 ちなみに今南西の裏鬼門に玄関を作る予定です。なので家相的に良くないと言われ迷っています。

  • 平屋建ての間取りプランについて

    そろそろマイホームを購入しようかと思います。 だいたい30~35坪位の平屋建てを考えています。 間取りもいろいろ考えてはいるのですが、どこかに間取りのプラン(平屋建て)など豊富に掲載されている サイトってないでしょうか? 出来れば家相を考えたプランがいいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 家相重視の間取り例

    家相を重視(無視しない程度)した3LDK~4LDK位の総2階建ての一戸建てを検討しています。 間取りの例が載っているようなサイトが、どこかありましたらご紹介いただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 新築間取り

    新築にあたって間取りについての質問です! なにげなく家相など見ていたのですがうちの間取りの真ん中に階段があってよくないとネットで見ました。しかも主人が五黄土星で階段が真ん中にあると死亡するとか言われてしまいかなり凹んでいます。 階段をこの間取りのトイレに移す事ができるのですがそうすると6畳に収納が取れずそれも困っています。 家相を取るか…収納を取るか…めちゃくちゃ悩んでノイローゼになりそうです( ; ; ) 主人は全然気にしてなくて逆に羨ましい… 何かいい案あれば教えて頂きたいです!

  • 家の間取りで家相の悩み

    家の間取りで家相の悩み 現在、一戸建ての購入を進めている最中で間取り等々設計士の方と相談しているところですが、土地の状況からすると、できるだけ太陽の光が入る間取りにすると、どうしても鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口という間取りです。でも個人的にはあまり気にしないし、ご近所様の玄関もみなさん同じ鬼門に玄関でした。設計士さんも、昔の家と現代の家では違うので昔の家相とは違いますと言われましたので、そのまま進めようと思いました。しかし、知り合いの紹介で、霊感がある人にみてもらいましたが、土地は浄化すれば問題ないが、家の間取りが鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口は絶対駄目だと言われ、また気になってしまいどうしたら良いかわかならくなっています。設計士さんにも一応その事は伝え次回の打ち合わせで再度検討するのですが、やはり今の間取りが生活的にはベストだと思ってます。鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口の家相は気にするべき間取りでしょうか? どうしても土地からして間取りが変更できないようであれば、対処方も霊感のある方にお聞きしようと思うのですが、気になってしょうがないです。アドバイスお願いいたします。

  • 家の間取図をもとに家相診断をして頂ける

    家の間取図をもとに家相診断をして頂ける 優良なサイト、会社等がありましたら教えてください。 出来れば良い理由なども教えていただければ助かります。

  • 家相の良い家の新築

    近々家を新築しようと思っています。 家相がかなり気になるので、 取り入れられる範囲で、良い家相というものを 取り入れて行きたいのですが、 先日知り合いから、 「2月の中旬に『幸せってなんだっけ?』という番組で、細木数子さんが「不幸になる家の建て方」というのをやっていた」 と聞きました。 その知り合いは興味がなかったのでチャンネルを変えたというので、内容がわかりません。 もしご覧になったかたで覚えている方、 どんな内容だったか教えてください。 また、家相の良い間取りの実例が掲載されている ホームページ等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 間取り

    今、間取り検討中なのですがみなさんは主寝室と子供部屋 どちら優先で考えられましたか?? 家相・風水など気にして決めましたか?? 今迷っているのが 1(写真右):東南?南?:長女部屋 北西:主寝室 2(写真左):東南?南?:主寝室 北西:長女部屋 どちらにしようか迷っています。 東南?南?側の部屋の窓は東側に合わせ窓、南側にランマ 北西の部屋の窓は西側にランマ、北側に合わせ窓 です。 ちなみに長男は北東の部屋です。 家相など見ると北西は一家の大黒柱に適した部屋、北西が 子供部屋だと早熟、離れて行きやすいと見ました。 それなら1かな?と思うのですが、子供は15年もすれば 出て行く可能性を考えたり東南?南?側の部屋は道路側になるので 防犯など考えると2なのかな~?と思ったり。。。 道路は東道路のみで北・西・南は家が建ちます。 主は20代半ば、長女の生年月日はH20・2です。 家相など気にされた方、または気にされてない方も どう思われるかご意見お願いします^^

  • 家相はきちんと依頼をしてみてもらうべきですか?

    今、新築で家作りを検討しております。 細長い形の土地なので、家の間取りにはあまり自由度がないのですが、 何度も変更を重ね、 ようやく まぁ満足のゆく間取りが出来上がり、家族もみんな納得しております。 家相については玄関を鬼門と裏鬼門だけは避けようね!という事、 神棚を設けようと思うので、その向きについては南向きが東向きに、 という事だけは考慮したのですが、 その他については全く考えておりません。 建てる前には、家相はキチント依頼してみていただく方がいいのでしょうか? 土地の形状がそんなに自由がきかない形なので、家相をみていただいて、 どうにもならないご提案をいただいても、対処しようがなければ、 かえって聞かなければよかった…ともなりかねないよね…と、思ったりもして、 結局見て頂かないまま今に至っているのですが、 皆様からのよきアドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家相学や風水で間取りを見る時、方位や間取りの中心は寸分違わずだすのは、おかしくないですか?

    長文で失礼いたします。 家を建てるに当たり、心配性の私は土地・家の購入のために何冊かの家相学・風水の本を読みました。そこで疑問に思ったのですが、家相学・風水は何百年もの統計によって昔から言い伝えられてきた先人の知恵だと思うのですが、家相や風水で住宅の間取りを見る場合に、方位・間取りの中心は寸分違わず出してくださいと書いてあるのはおかしいと思います。何百年という昔から、現代のような正確な計測システムのない時代に真の「真北」や「磁北」を求める方法などあったのでしょうか?(羅針盤はゆらゆら揺れながら北を指したと思いますし、北極星の方角を北とするのであれば、昔の人も誰でも北を認識できたでしょう から、地軸が北極星を向いている間は信用の出来るものだとはおもいますが) また、パソコンなどの図面描画システムのない何百年という昔から、個人個人の住宅の間取りを寸法など尺度を正確に縮小した図面を描き、真の間取りの中心を求め、正中線・四遇線を割り出し、そこから例えば「水周りを正中線上・四遇線上におかないようにしなければならない」と、何万戸という住宅の間取りを調査し、そこに住む人の人生 や生活を調査してきたとは考えられません。ですので、寸分もずれることなく方位や間取りを...というのは、おそらく現代で家相・風水をなりわいとする方々が、素人はおそらく正確な方位測定道具を持ち合わせていない、素人がそれだけの事(方位や間取りの中心を求める)をする労力を嫌がることを計算して、専門家にお金を払って任せようと思わせるために、寸分も違うことなく方位や間取りの中心を出してくださいと言っているのではないかと思うのです。家相学や風水はそのように厳密な方位を必要とせず、上の例を取れば、南北ライン付近には水周りを置かないようにしましょう程度のことではないかと思うのです。家相学・風水に詳しい方おられましたら、この疑問にお答えください。