• ベストアンサー

うまく起動しません

pre_pyoの回答

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

Windowsが存在するCドライブ、起動できるハードディスクが 認識できない、または存在しないと言う意味です。 一度、電源、コンセントを完全に抜いた状態で中を開けて ハードディスクに接続するケーブルが正常に接続されているかを 確認して起動してみてください。 これで起動しない場合は機器の故障が考えられます。 最悪の場合はハードディスク自体の故障です。 この場合はデータの救出は難しいですね。

yhjkiu
質問者

お礼

ありがとうございます。 根気よくやってみます。

関連するQ&A

  • XPが起動しない?!

    メーカーおよび機種は日立のPriusで、4,5年前に買ったデスクトップ機です。 昨日から、起動させると黒い画面になり、以下の表示がでて先に進まなくなりました。 Verifying DMI Pool Data・・・・・・・・・・・・Update Success Boot from CD: DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER CDドライブには何も入っていませんし、設定を変えてもいません。 SYSTEM DISK というものも持っていません。 修理は可能でしょうか? 不可の場合は中のデータだけでも取り出したいのですがどうしたらよいのでしょう?

  • 起動時の際のエラー表示

    Win XPを利用しています。 昨日、掃除をしていた際ディスクトップの本体に軽くぶつかったせいなのか・・・?それ以来、下記のエラーメッセージが出ます。 ”Verifying DMI Pool Data ・・・・ Boot from CD: Disk Boot FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESSENTER" っと表示されているので、マウスコンピューターのオペレーティングシステムインストールCDを入れ、エンターキーを押しても”Disk Boot FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESSENTER”を繰り返すばかり・・・。 そこで、リセットして起動途中にF8キーを押し、ハードディスクを選択しました。これでやっと、立ち上がるのですが、今までの起動時間より時間はかかりますし、それより何より、この方法でなければ立ち上がりません。再セットアップさせようにもその画面に行く前に上記の画面になってしまうのでそれも出来ません。 どうしたら良いのか、教えてください!! お願いします!!!

  • 起動時のエラー

    パソコンを起動すると ピピッと音がして Boot from CD: DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示されます Ctrl+Alt+Delete を押すと起動してくれるのですが 毎回表示がでます どうしたらいいでしょうか

  • パソコンを起動後黒い画面で動かず

    友達のパソコンなんですがパソコンを起動すると黒い画面がでて Boot from CD: DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER とでるそうです。また起動したときに中でカランコロンと音がするそうです。 情報不足ですが分かる方いましたら、お願いします。

  • パソコンが起動しない

    disk boot failure,insert system disk and press enter. 手持ちのcdを入れても受け付けないのですが、どうしたら、良いのでしょうか。 パソコンの知識があまりないので、おねがいします。

  • OS(XP)がきちんと起動しない。

    PCショップのパソコンを購入し2~3年使ってました。おそらくウィンドウズのアップデートをして電源を切ってからだと思うのですが、OS(XP)がきちんと起動せず、黒い画面のまま“DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER”と表示されます。購入元に問い合わせると「OSを入れなおす」ことをすすめられましたが、それだとデータは残らないそうです。何かデータを復旧させる方法はありませんでしょうか?

  • 驚速データ消去について

    パソコンを廃棄処分する為に驚速データ消去をダウンロードしたのですが、作業が始まってすぐにパソコンの電源が落ちてしまいました。 作業中は触らないようにとの注意書きがあったのですが… パソコンを再起動したところ、画面に「DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」が表示され、 Enterキーを押すと Boot from CD Boot from CD DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK PRESS ENTER」と表示されます。 何度Enterキーを押しても同じ表示が繰り返されます。 再起動の方法がわかる方教えてください。 再起動できない場合の データの処理方法についても教えていただければ助かります。 初歩的な質問かもしれませんが、 回答よろしくお願いします。

  • 起動しなくなってしまいました。

    起動時に Invalid system disk Replace the disk and then press any key と表示されて起動しなくなってしまいました。 ここの過去ログを参考にしてなんとかしようとしたんですが、途中でつまりました。 起動ディスクから起動し、コマンドプロンプトで「C:\>fdisk /mbr」を実行したところ「無効なスイッチです」と出ました。 また、「C:\>sys c:」を実行したら「ドライブCの規定の場所に、システムファイルが見つかりませんでした~Windows SETUPを使ってドライブCをブート可能にしてください。」と出ましたが意味がよくわかりません。 これはもう修復不可能ということなんでしょうか? なんとかして中のデータだけでも取り出したいんですが・・・。もうリカバリーしか手段はないんでしょうか。 機種はバイオのノートです。

  • 起動時にエラー?が出ました。

    WindowsMEです。 電源入れたら 「Boot from ATAPI CD-ROM : Failure ... DISK Boot FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 と表示が出ました。どうすれば直せますか?

  • スムーズに起動しなくなった場合は

    最近、PCを立ち上げた時に、「disk boot failure,insert system disk and press enter」のメッセージが表示されるようになり、スムーズに立ち上がらなくなくなってしまいました。 出ない時は全然でないんですが、出る時は頻繁に出ます。 一応、エラーチェックするはしてるんですが、本質的な問題がどこにあるのかわかりません。 こういうメッセージが出るようになったら、何かしたほうがいいのでしょうか?