• ベストアンサー

このような業種はどうやって会社を設立するのですか

 最近電話が多いのですが、海外先物取引と海外オプション取引の会社はどうやって会社を設立しているのでしょうか?国内の先物業者は経済産業省が主務省で許可業務の為、業としては問題ないみたいですが、上記の業者はそのあたりはどうなっているのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。(やたら電話が多いです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ch_tourer
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

結論から言うと、「海外商品先物取引や海先オプションを扱う」という会社は、誰でも簡単にできます。 海先法はNo.1の方のいう通り実効性はありません。以前、海先会社の問題が多発したことを受け、海先法が強化されましたが、それらの会社の多くが法規制のない海先オプションにシフトしました。近年FX会社が乱立したのも、外為法が緩和されたのに、FX取引を想定した法規制がなかったからで、当然多数の訴訟等トラブルが発生し、金融庁が監督するに至ったことで、問題の多かった会社が多数淘汰されたわけです。 国内市場の上場商品を扱う会社は「商品取引員」といって、経済産業省と農林水産省の監督下にあり、日本商品先物取引協会の会員です。 http://www.nisshokyo.or.jp/member/index.html この協会の会員会社が、断ったのに再度勧誘してきた場合は監督官庁でも、協会でも苦情を申し立てれば、もうかかってきません。 国内商品を扱うという業者にも、許認可を受けていない会社も存在します。もぐりとかブラックなんて言われる会社です。国内なら大丈夫と言うわけでもありません。 平成17年の商品取引所法改正で、正規の会社でも問題の多かった勧誘手法に規制がかけられ、廃業する会社が後をたちません。その結果、トラブルの多かった営業社員(外務員)が世にあふれています。彼らは手っ取り早く稼ぐために、先物業界のオーナー級の人たちに出資してもらったり、自分たちで資金を出し合ったりして、とりあえずの会社を作るわけです。監督官庁がない領域なので、登記さえすれば「ちゃんとした会社」になります。所詮ブラックなので、登記すらしていない会社もあるようですが・・・ こんな流れの質のよろしくない外務員には、オプション取引の仕組みが難しく、「どうせブラックなんだから海先でやっちゃえ」ってことで、再び海先会社が増えているのです。 特に最近話題になっているのは、「ロコ・ロンドン(金)取引」と称する取引ですね。市場は実際にあるのですが、ここは先物市場ではなく、現物市場であり、先物特有の「証拠金取引」ではありません。しかし勧誘してくる会社は先物市場として「証拠金取引」を勧誘してきます。 ブラックと呼ばれる会社の問題は、単に監督官庁がなくてやりたい放題であることだけではありません。 もうひとつ危険なのは、そのようなポっと出の会社が参加できる市場ではなく、つまり取引をのんでいるとしか考えられないというです。その会社が海外の取引所会員なっているか、または会員に取次ぐ代理店契約でもしていれば、ブラックではないのかも知れませんが、海外に送金していないということは、顧客から預かった資金はそのままその会社の運営費用になることを意味し、勧誘した社員に法外な歩合給としてばら撒かれているのが実情です。 今年5月、「ロコ・ロンドン金取引」の会社が全国初の摘発を受けましたが、あくまで勧誘段階の特定商取法違反容疑であり、これを突破口にどこまで解明できるのか、ってカンジです。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/24874?c=210 正規の業者の苦情は協会でも良いでしょうが、これらブラックの会社と思われる場合は経済産業省への情報提供が良いでしょう。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/commerce/a00/2007/0131.html
sucsess
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • marble_y
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

そのような業者は、国内先物業者と異なり、管轄官庁がありません。 つまり、野ざらしです。 一応、海外先物取引法がありますが、内容は薄く、ザル法となっています。 http://www.houko.com/00/01/S57/065.HTM ですので、国内業者には存在する監督官庁の監査なども基本的にありません。

sucsess
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 会社設立を考えていますが、教えてください

    会社設立しようと思っています。 現在、個人で株の売買や為替、先物取引を行っておりますが、会社の業務として行う場合、どのような許可や免許が必要ですか。

  • 海外オプションについて教えて下さい

     海外商品のオプションについて関心があります。国内外とも先物業界自体色々問題は多いみたいですが、オプション取引はどうなのでしょうか?また、海外オプションを扱う業者は国内の先物業者と比べて、信用面においてどうなのでしょうか?経験させた方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 会社設立の手順について

    現在外国に在住していますが、日本国内で事業をはじめようと考えています。 まだ先の話になりますが、帰国してから会社を設立するよりも、外国にいながら会社設立の代行をしてくれる業者etcを探し、帰国と同時に会社を運営していきたい、そう考えています。 会社設立の代行を依頼する場合にメリットやデメリット、海外とのやり取りの方法など、力になってくれる業者を知っている方はいらっしゃいますか? ご存じなことがあればお教えいただきたく、存じます。 何卒、お力になってくださいませ。

  • ファウンド会社設立

    私は9年前に株取引を開始して、日経オプション、先物、為替取引といろいろな取引を経験し、現在ではかなりの実力をつけたと思っています。 徹底したリスク管理とオリジナルの投資法で、一般的に募集されているファウンドをはるかに超えるリターンを出す自身があるので、ファウンドを設立したいと思うようになりました。 最初は小さく始めて、成績を出して人気ファウンドにするのが夢です。 どうしたらファウンドの設立が可能なのでしょうか?(資格、法律など) 又、最初は、身内や友人など、仲間を相手に募集した場合にも、何か法律の規制があるのでしょうか?

  • 株売買や先物取引の事業で起業するには許可等が必要でしょうか

    会社設立しようと思っています。 現在、個人で株の売買や為替、先物取引を行っておりますが、会社の業務として行う場合、どのような許可や免許が必要ですか。

  • 海外業者が国内で買取りするのに会社設立は必要ですか?

    海外の業者が、日本国内で、商品を買い取り、海外に輸送したいと考えています。 貿易振興会に相談したところ、こういう場合は、特に会社を設立する必要がないといわれましたが、売主を募るのに雑誌などで宣伝する必要があります。法律的に問題ないか、教えて頂けないでしょうか? ありがとうございます:)

  • 海外先物オプションをトレードできる国内証券会社

    海外の日本語対応の証券会社を利用する以外、海外の株価指数、商品先物のオプションをトレードする方法はないのでしょうか?? なお、私は個人投資家で、手数料の安いオンライントレードを希望しています。 ネットで色々と調べましたが、カブドットコムやドットコモディティなどが比較的海外の株価指数や商品先物を扱ってましたが、オプション取引までは扱っていないようでした。 ご存じの方がいらしたら、教えてください。 また国内にはないということでしたら、日本語に対応した海外のおススメ証券会社を教えて頂けたら幸いです。

  • 投資業のLLC・LLPの設立

    ある株の本に「今の税制では、個人は現物株(譲渡所得)と先物取引(雑所得)は損益通算できないので、 それができるようにするには投資業の会社を設立すると良い」とありました。 そこでLLCかLLPの設立を考えています。 LLPは設立も課税もより簡単なので第一候補です。 しかし形態が法人ではないのですが問題は無いでしょうか? また、定款の目的はシンプルに「投資業」で良いのでしょうか、それとも 「投資業(株取引・株価指数先物取引)」みたいに詳しく記入した方が良いのでしょうか?

  • 外国籍保有者の会社設立方法

    中国に住む仕事の取引先の人が日本で会社を設立したいとの問い合わせがありましたが、海外に住んでいながら会社の設立は可能なのでしょうか? もし、可能であればどのような方法をとればよいのでしょうか?

  • 個人で、海外(オフショア)銀行を設立する方法。

    個人で、海外(オフショア)銀行を設立する方法。 1.国内の信頼できる業者を紹介してほしい。 2.国内で決済できること。 3.海外の業者は不可です。 以上が条件です。