• 締切済み

vistaのbiosパスワードについて

usa_hoppeの回答

  • usa_hoppe
  • ベストアンサー率66% (32/48)
回答No.1

safebootについてのみの回答です。 500,000円~ (20ユーザ)だそうです。 株式会社ネットマークス製品情報 http://www.netmarks.co.jp/product/safeboot/safeboot.html#price 参考まで

関連するQ&A

  • BIOSのパスワードで以下の現象が起こりましたが、その対策は?

    この現象、正確には覚えていないのですが、、、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報をお待ちしています。 ノートPC(VersaPro)のBIOSにパスワード(ハードウェアパスワード、ユーザーパスワード)をかけていたのですが、起動する度にパスワードを聞かれるのが面倒なので、そのパスワードを変更(削除)しようとしたときのことです。 PC起動時にF2キーを押すと、「Replace ~~ Password ~~」(?)と聞かれ、ここにたしか「user」という単語が入っていたような気がしたので、そのパスワードを入力しました。すると、今度は新しいパスワードのようなものを聞かれたので、何も入力せずにエンターを押しました。すると、OSが起動しました。 ここで一度シャットダウンして、もう一度起動すると、今までと同じようにBIOSのパスワードを聞かれるのですが、ここには以前のパスワードを入力しても、何も入力せずにエンターを押しても、拒まれてしまい、そこから先に進むことができません。Windowsまで進めないし、BIOSの設定を見ることさえできないのです。 ここから先に進むのに、なにか方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BIOSパスワードの再設定

    Windows 7 home premiumのLenovo G570です。使用開始時にBIOSセットアップでHDパスワードとユーザパスワードを設定しましたが、パスワードを入れるのが億劫になり、BIOSセットアップ上でパスワードを削除し、保存・終了したところ、再起動がかかったところで以前と同じようにパスワードを要求してきました。 パスワードはもう削除したはずなのにと、消したパスワードを入力してみましたがそれは使えなくて、PCの起動ができない状態になってしまいました。 解決法と、どこで間違ってしまったのか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • biosのパスワードを忘れました。

    恥ずかしいことですが、BIOSのパスワードを忘れたようです。 使用しているPCは、東芝ノートPC、TX66C、2007年製です。 OSはvistaです。 正直半年か一年前に一度biosパスワードを設定してから そのあとすぐに解除したはずなのですが、 今日たまたまbiosにアクセスしようとすると「パスワードを入力してください。」となり あれ、設定したっけ?とあっけにとられ、困っています。 最近電源オンのあと、PCのポスト画面がでて、vista起動バーの出た後にそのまま画面が真っ暗なままになるトラブルがここ3回起きていて、強制終了した後に再起動すると問題なく起動していました。なにかおかしいからチェックしようとしていた矢先でした。 ↑を除いてPCは普段起動もしますし、特に不自由なく動作していますが、 ただ、bios画面に行くと、パスワード入力を求められます。 ultimate boot cdのcmospwdをやってみましたが、 cmos killをした後、F2再起動しても、「cmosに異常があったので初期化しました。セットしなおしますかどうか」の後、やはりその後「パスワード入力」がでてきます。 パスワード設定のときに控えを取らなかった自分が許せないです。 助けてください。 お願いします。

  • BIOSのパスワードについてのご質問

    パスワードのことでお尋ねします。 BIOSの画面を出すとAwardBIOSのようです。 パスワードをかけたのですが、電源を入れてBIOSのパスワード画面が出ると「NumLock」キーを押さないとパスワードが入力できません。 いちいち「NumLock」キーを押さないように設定などで変更ができませんか? またその後にWindowsのユーザーパスワードもやはり「NumLock」キーを押さないといけません。 押さなくてもいいように最初から「NumLock」がONになるようにできませんか? ちなみに他のパソコンのBIOSでは「NumLock」キーを押さなくても入力できるのです(PhenixBIOSです)

  • BIOSのパスワード初期化

    誰かお願いします! BIOSのパスワードを設定されてあるためそのノートPCを立ち上げることが出来ません。パスワードも手に入らないためどーしたらいいか分かりません。 何かパスワードを初期化する方法、ツールをご存知でしたら教えてください!

  • BIOSパスワード後の起動について

    OSを変更したい(XP → 2000にダウン)と考えまして BIOSで起動をしよう(BIOS画面を表示)と考え OSが起動する前に 「F2」を押し、BIOS起動をかけようとしました。 しかし、 BIOSのパスワード設定をしてあるため パスワード画面が出てきてしまい、 入力しますと、OSの起動がかかってしまいます。 どなたかBIOS画面の表示を出す方法を知っている方 教えてください。お願いします。 環境は、DELLのノートパソコン XP Home Edition を使用です。

  • Win98のBiosパスワードが・・・。

    お初早々質問で申し訳有りませんm(__)m Win98のFMVを使い、BIOSパスワードを設定しようとして、パスワードを決める画面が出ました。 そのときに何も入力せずにEnterを押してしまい、それで再起動したところ、パス確認画面から進めなくなってしまいました。 何も入力せずにEnterを押しても、前のPwを入力しても全く認証されません。 解体してどこかをショートさせればOKという話を聞きましたが解体以外でパスを通過する方法をご存知の方いらっしゃったら愚問かとは思いますがご回答お願いします~。。

  • BIOSのパスワードって・・・

    [Win98SE/アナログダイヤルアップ接続] はじめまして!Windowsのパスワードは余り意味がないと聞きます。 BIOSのパスワードを設定した場合の効果ですが、(誰かが勝手に直接私のPCを使用するのを防ぐほかに)ネットを通じて不正に侵入されないためにも有効でしょうか?(アクセスしようとするとBIOSパスワード入力を要求するなど) パソコン歴が浅くセキュリティ面が心配なので、どうかよろしくお願いいたします。

  • BIOSのパスワードを解除したい

    VAIOのノートPCを使用しています。 先日、セキュリティのことを考えてBIOSのパスワードを設定しました。ですが、BIOSのパスワードを忘れてしまいました。 どうしたら解除できるでしょうか? パソコンの本体を開けてリチウム電池と基盤とがつながっているジャンパー線を抜いて数時間待ってもパスワードが残っていました。 ご回答をよろしくお願いします。

  • シャープのノートPCのBIOS設定にパスワードが…

    先日中古ショップで、シャープのノートパソコンを買ったのですが、OSが削除されていて、BIOSの設定画面に行くときにパスワードの入力を求められ、先に進むことができません… リカバリーディスクはありません 機種名は、PC-PJ2-W2 です。 どなたかパスワードの解除方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えますでしょうか… 急いでいます。