• ベストアンサー

網戸枠の歪みについて

noname#190504の回答

noname#190504
noname#190504
回答No.4

一番簡単なのは、窓に窓枠をつけた状態で網だけを外し、その状態を 保ったままに網を張ります。 今時期は暑くて網も少し伸びています ので若干弱い張りで取り付けるとうまくいきます。 私はこれで成功しました。 アルミサッシ 3枚

sansanmoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教えてくださった方法は、初耳です。 上手くできるかどうかは不安ですが、ためしにやってみようと思います。 簡単で上手く張り替えられるなら、いいですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッシの網戸について

    サッシの網戸についてお尋ねします。 私の家の窓のサッシの網戸を閉めた時に枠にぴったりと合うはずなのに、微妙に上のほうが隙間が空いています。 下のほうは、きれいに枠にくっついているのですが、 上のほうに隙間が空いている為、そこから蚊とかハエがはいってきます。この隙間を埋める方法ってありますか? 説明が下手で申し訳ございませんが、上、下と入っても 網戸だけで言うと網戸の側面に当たる部分です。

  • 適正価格でしょうか。網戸のみ2枚と枠込み1枚

    賃貸に出している家が空き、原状回復のため、網戸の見積もりをとりました。 妥当な価格なのか質問させて下さい。 85×126を2枚、これは網戸の張替えのみ。@4,500×2 85×185を1枚、こちらは網戸の「枠」も含めます。「枠」の色はブロンズ (住んでいた方が落としてしまい、なくしてしまったらしいです)                            @19,000 網の色はともに「グレー」 諸経費も込みで\33,000です。 この価格は妥当なのかどうか皆様のご意見を伺いたく、どうぞよろしく お願いいたします。

  • マンションの網戸が 枠からはずれて困っています。

    築2年の新しいマンションです。 15階建ての中層にいますが、入居後すぐ網戸がフワフワかな?とは感じていたのですが 網が枠からはずれて困っています。今までこんな事は経験が無いのですが 強風の為でしょうか?1年点検ではめ直してもらったのですが、今年の台風で全窓の網戸がみごとにはずれています。これからもずっと直していかなければならないものなのでしょうか?

  • 網戸の張り替え

    網戸がはがれてしまい、張り替えを考えていますが、どうすればできるのでしょうか? 窓枠は丈夫なので網戸の窓部分だけ買ってきてはればいいのですが、どこで売っているのでしょうか? また網戸というのは簡易に張り替えができるのでしょうか?

  • 網戸をつけたい

    築30年のマンションに引っ越しました。 窓はベランダへ出られるサッシの一箇所だけで 曇りガラスで外も見れられないので ここに網戸をつけて窓を開けたいと思っています。 猫を飼っているので、丈夫な網戸をつけたいのですが 当初から網戸がなく、窓のサッシの枠しかないのですが 網戸はつけられるのでしょうか?

  • 網戸サッシと窓枠との間に隙間があり困っています。

    網戸サッシと窓枠との間に隙間があり困っています。 私は築12年程の家に住んでいます。最近、家中いたる所の窓に隙間ができ始めて困っています。 網戸サッシがぴったり閉まらず、窓枠との間に「斜めに空いた隙間」があります。約5ミリの隙間があります。年々、この隙間が広がっていくのが見てとれます。これからの季節、虫や蚊が入ってきそうなので困っています。 今は、網戸サッシを斜めに押し上げるようにして閉めています。これでとりあえず凌いでいます。 いいアイデアがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 網戸の直し方教えてください。

    築30年くらいの建物なのですが 網戸がぜんぜん使えない状況でして・・・ ガタつくとか、そういうレベルではなくて、すでにサッシにはまっていません(泣) 網戸の下側はコロのようなものが付いていますよね? 上側は左右に2か所プラスチックがビス止めされているものがくっついています。 それがどのようになっているのが正しい状態なのかわからないのです。 そのプラスチックのものを一番下に下げて、網戸の枠と同じ高さにして 網戸の上側をまずサッシにはめて、少し上に持ち上げながら 下側をはめてみても、下側に網戸が入りません。。。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 賃貸住宅の網戸に関して

    お尋ねします。 築数十年の賃貸住宅に住まう者です。 経年劣化が激しい箇所、汚れや穴など多数ある住宅です。 大家さん側でも借りている側でもチェックしきれないので 退去時には大きな損傷等が発生しない限り ハウスクリーニング・障子・畳の張替えのみ請求されるとの契約になっています。 契約書には「現状渡し」と書かれているのみです。 入居時から いくつかの網戸にガタがきており、 網戸の「車」の部分がはずれていて動かせなかったり(窓を開ける位置を調整してしのいでいます)、 窓の開閉時に頻繁に網戸がはずれ落ちてしまったり ということが起きていました。 網がはがれ掛けている箇所もありました。 部屋によっては網戸の枠のみになっていて「網」がないところもあります。 最近、とうとう 窓の開閉時に網戸がはずれ落ちた拍子に 網が大きくはがれてしまいました。 この場合、 大家さんにお願いして貸主負担で修理してもらえるものでしょうか? それとも 入居者側で修繕しながら凌ぐしかないのでしょうか? また、 もし貸主負担で修理してもらえる場合、 他のガタがきている網戸についても 修繕をお願いできるものでしょうか? ところどころリフォームの入っている住宅で、 比較的新しいサッシと網戸がついている箇所もありますが、 古いままのサッシと網戸がついている箇所では 窓がちゃんと開かなかったり 施錠していても隙間風がひゅーひゅー吹いてきます。 そのちゃんと開かない窓に関しては 入居日に気づいて知らせたところ、 「この窓は開け難い様子だが、現状渡しということで・・・」 との説明がありました。(今回網戸が外れた箇所でない窓です) 調べた限り、 網戸の「網」に関してだけでも ・自分で張り替える ・大家さんに修理依頼できる との議論がありますね。 我が家の場合、 サッシの老朽化がもとの原因で網がはがれてしまったわけですが、 どうなるでしょうか? もし自分で張り替えたとしても またサッシが落ちてはがれるというような事態を繰り返すのでは? と心配しています。 お詳しい方、ご専門の方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 網戸の張り替えの仕方お教えください

    こんにちは 築20年のマンションを購入して1年が経ちます。 ですので、窓にある網戸がボロボロ状態で、毎日、夜、蚊に悩まされていて、張り替える必要があります。 マンションのフロントに張り替え費用を尋ねたところ、1枚1万円かかる、とのこと。でも、ごく普通のマンションタイプの網戸です。 自分で張り替えたいのですが、張り替え技術がないので分かりません。 網戸の網の張り替えの仕方をご存じの方、よろしくご教示お願いします。

  • 網戸ってどうやって付けられますか?

    困ってます。 最近引っ越しをしました。 暑くなってきたので、窓を開けたいのですが、 網戸がないのです。 虫が大嫌いなので、今は締め切って寝ています。 見たところ、網戸を取り付けられそうなサッシがないのです。 どうすればいいのでしょう。 網戸の張り替えなどはよくききますが、 網戸自体はどうやって取り付ければいいのでしょうか? どなたかご存知の方教えて下さい。