• ベストアンサー

ノートパソコンスライダーって何?

結婚式の引き出物で「ノートパソコンスライダー」なるものを見つけました。 でもあれってスライドするだけですよね? 他に利点は何があるのでしょうか? 回転はしないみたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の知っている物と違っていたらご免なさい。 机の奥の方にスライダー本体をセットし、その上にノートを置いておきます。こうするとノートを使わないときは、机の上が広く支えます。そしてノートを使うときは、スライドさせて手前に引っ張り出す、そうすれば手元で操作が可能、ということだと思います。ノートのフタを閉じて奥にスライドさせておけば、その上にラックなどを置くことで、机の上の空間に、例えば本棚を乗せたりモニタを乗せたり、といった使い方もできますよね。 ノートPCをデスクトップで使用する人には、それなりに使える物ではないでしょうか。 はずしていたらご免なさい。

dlx_xlb_qlo_olp
質問者

お礼

なるへそ。 そういうことでしたか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.5

私の知り合いの家では、家の中で 猫を2匹 飼ってます。 その猫たちが、パソコンの上なども平気で 歩いたりするので、 そのようなスライドする引き出しみたいなのがあれば 便利かと思ったしだいです。 それで調子が悪くなったことがあるようで・・・。 ま、ノートだから ふたを閉じておけば いいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaak1
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.4

実際に使用している者です。 私の机は沢山の資料があるため、2段構えの本棚が机の上に乗っています。机から7~8cmほど浮いていて本棚から楽に資料を取り出せるようになっています。ノートPCを使った作業もしますし、紙に書く作業もするので、ノートPCを瞬時にスライドさせて本棚の下の隙間にしまえて、紙の上の作業に移れるのはとても楽です。その用途のためには、回転はむしろしない方がいいです。

dlx_xlb_qlo_olp
質問者

お礼

「瞬時に」なんてつかいこなしていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.2

薄い引出しだと考えてください。 引き出しにしまっておければ、その上の空間を(例えば、本を立てておくなど)利用できる。 普通の引出しだと、薄いノートパソコンをしまっておくと、引出しのスペースが無駄になる。 # 細い隙間があれば、ノートパソコンを立ててしまっておく、というのもありですけどね

dlx_xlb_qlo_olp
質問者

お礼

んじゃただ机の上に置いておくぶんには意味なしですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

たとえば、猫とかに 踏んづけられずにすむとか・・・。

dlx_xlb_qlo_olp
質問者

補足

え?どうしてですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Nivo Sliderのカスタマイズについて

    Nivo Sliderのエフェクトについて 書き込みさせていただきます。 Nivo Sliderで複数枚の画像のスライドを作成したいのですが 写真によってエフェクトの種類、エフェクトの切り替わる時間、切り替わり後の表示時間を それぞれ変えたいと考えています。 これを実現させる方法を伝授頂ければと思います。 他の方法で、上記のようなエフェクトや設定ができるのであれば、 Nivo Sliderでなくてもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • ナチュラルスライダー?

    質問をさせて頂きます。 現在、草野球チームでピッチャーをやっています。 トレーニング&練習の甲斐あって、何とかそれなりにはなってきましたが、 どうしてもなおらない点があります。 それは、ストレートを投げようとしても、球が、スライダー回転になってしまう事です。 ただ、握りをツーシームにかえるとシュート回転したりする場合もあります。 時には、一旦スライドした後にシュートする場合もあるようです。 チームメイトからは、これは武器だと言われるんですが、 自分的にはこれで良いのかどうかわかりません。 (ちなみに自分は左利きです) これが武器になるのなら、このまま続けていきたいと思うんですが、 もし、投球フォームなどに問題があってのことなら、修正が必要だと考えています。 ちなみに、球の回転はジャイロ回転に近いようです。 (半分色を塗ったボールで試してもみました) 実際に投球フォームを見てみないと何とも言えないと思いますが、 この辺からでも何かわかる方がいましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ワードプレスでスライダーが出てきません

    テーマvirtueのワードプレスのカスタマイズの画面で、『Home Slider Settings』と『Home Mobile Slider』の項目がありません。(もしかしたら他にも無い項目があるかもしれませんが) そして表示されるはずのスライドショーも表示されていません。 virtueは使い始めたばかりです。ほとんど何も触ってません。 まず最初、プレビュー画面にスライドショーは表示されていました。 カスタマイズを少し触ったところで、異変がおきました。 項目を変更しても反映されたりされなかったり。 そしてLogo Layoutを触ったとき、 プレビューに表示されていたスライドショーがパッと消えました。 だんだんと症状は悪くなって、どの項目を触っても何も反映されなくなりました。 プレビューにも反映されませんし、保存して一度カスタマイズを閉じて開きなおすと、設定も変更されないまま元に戻っています。 sliderの項目はいつから無かったのかはわかりません。最初から無かったのか、それともスライドショーが消えたときに一緒に消えたのか。 カスタマイズが反映されない不具合は、ブラウザをIE11からGoogle Chromeに変えると直りました。 スライダーは設定の項目もプレビューも消えたままです。 他に試したこと。 プラグインは無しに テーマを削除して新しいものを入れなおす。 テーマのフォルダ名を変えて入れなおしてみる キャッシュを削除 再起動 英語にしてみる 他のテーマのカスタマイズはちゃんと動きます。IEでもChromeでも。 そして今気づいたのですが、 他のテーマもスライダーが表示されていないかもしれません。 まだワードプレスを始めてまもないもので、今回が触ってみようと思ったテーマの2つ目でして。 一つ目のときは、デモ画面ではスライドショーがあったのですが、いざ編集しようとしたHOMEにはスライドショーが表示されてなかったので、そういうものだろうとばかり思ってました。 表示させ方がわからなかったので、home.phpにスライドショーのタグをコピペで貼り付けたりして表示させてました。 他にも、デモ画面ではスライド付だったものを、いくつか有効化してみましたが、スライドが動いているものは一つだけでした。 最初から表示されない設定だけなのかもしれませんが。 少なくともカスタマイズのところにスライドの設定はなかったです。(それも最初からないのかもしれませんが・・・) なんとかして解決したいです。 よろしくお願いいたします。 WordPress Theme『virtue.2.5.4』 http://www.kadencethemes.com/product/virtue-free-theme/ WordPress 4.2.4 PHP 5.6.8 MySQL 5.6.24 Windows7 32bit virtueのカスタマイズに表示されている項目 Main Settings Topbar Settings Home Layout Shop Settings Basic Styling Adbanced Styling Page/Post Settings Misc Settings Adbanced Settings サイトタイトルとキャッチフレーズ ナビゲーション ウィジェット 固定フロントページ

  • 後トレーのスライダー

    GX7030を使っています。頻繫にハガキやカードなどの印刷をするのですが、 後トレーの幅合わせのスライダーが固くて、壊してしまいそうです。 指の届く、一番下に力を入れてスライドさせるようにしていますが、それでも固くて いつも無理やり動かしています。 近いうちに、破壊してしまいそうなのですが、そんな物なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スライダ・クランクとカム

    とある実験装置を作るのにモーターの回転運動を往復運動に変換する機構を必要としています。それで素人ながらいろいろ調べた結果、スライダ・クランク機構かカム機構のどちらかにするところまで絞込みました。 どちらも往復運動を得るのにポピュラーな方法だと思いますが、どなたか両者の利点の違いについて教えていただけませんか? 特に出力のロスとコンパクト性を重視しています。

  • パソコンデスクのキーボードスライダー

    ロータイプのパソコンデスクを購入しようと思っているのですが タイピングする時の姿勢は、キーボードスライダーがあった方が楽でしょうか? それと、他にメリット、デメリットがありましたら教えてください。

  • coda-sliderというjavascriptを少しカスタムして使い

    coda-sliderというjavascriptを少しカスタムして使いたいのですが、 javascriptはほとんど無知に近いので、どなたかご教授願えますようお願いいたします。 http://www.ndoherty.biz/demos/coda-slider/1.1.1/ coda-sliderをカレンダーのような機能を持たせ使いたいと考えておりまして、 ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、上記アドレスのサンプルを例としまして、 Panel1 , Panel2 , Panme3・・・は日にちに置き換え、その日にちをクリックしたら その日にアップした商品にスライドさせ、それとは関係なく矢印ボタンを押すと中のアイテムが 1つづつスライドしていく・・・ このような感じに仕上げたいと思っているのですが、上手くいきません。 日にちのほうはCSSを変えたら上手くいったので何とかなったのですが、矢印の場所を変えたり など他がどうにもいきません。 わかりにくい表現かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンを新しくしようかなと思っています。

    ノートパソコンを新しくしようかなと思っています。 ハードディスクですが、5400回転、7200回転、SSDと、それぞれの差は体感上大きいですか?

  • ノートパソコンで悩んでます

    今、ノートパソコンを買おうとしてるのですが、 どういう物を買ったほうがいいのか悩んでいます。 条件としては、 (1)DVDが見れるノートパソコン。 (2)TVを見れる・録画できるノートパソコン。 (3)OSがXP物のノートパソコン。 金額は高くても安くても構いません。 皆さんが、どのような物を買おうとしているのか このような物なら提供できるなどのお返事お願いします。

  • ノートパソコンの保管について

    新しいノートパソコンを買いました。古いパソコンは私には必要な旧ソフトが数本入っており、時々は遣います。暫くは机の引出に保管しておきたいと思っているのですが、ACアダプターを外した状況でどれぐらいほっておいて大丈夫なのでしょうか?記憶等内蔵バッテリーなど在るのでしょうか?因みに古いノートパソコンは、2002年に購入、OSはXPです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 100kgの体重でクッションフロアの床がへこむのは当然なのか、それともチェアマットが不適切なのかについて質問します。
  • クッションフロアは毎回床が元に戻ってくれるのか、またへこんだ床を元に戻すための対策は他にあるのかについてもお聞きしたいです。
  • チェアマットを敷いても床がへこむ状況で、これ以上できる対策はあるのかについて教えてください。
回答を見る