• ベストアンサー

この問題の簡単なあ解法はないでしょういか?

0~6までの数字がかかれたカードが1枚ずつあって、 このカードをつくって3ケタの倍数を作り、その中から5で割り切れる自然数を除いていくと最後に残る自然数はいくつか? といった問題があります。 考えたのですが、わからなかったので、 解説をみたのですが、 それでもわからなくて私でもわかるような解法はないでしょうか? 自分で考えたのは3ケタの3の倍数は 3つの数字のわが3の倍数になればいいので、 それを1つずつつくっていったのですが、 あまりに多すぎて時間がいくらあっても足りませんでした。 答えは48個になるそうです。 何か良い方法はないものでしょうか?

noname#68901
noname#68901

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.5

3の倍数ができる3つの数のグループを、0,5のあるなしで4つ場合に分けて考えてみます。 [1]0,5がない (1,2,3)(1,2,6)(2,3,4)(2,4,6) [2]0がある (0,1,2)(0,2,4)(0,3,6) [3]5がある (1,3,5)(1,5,6)(3,4,5)(4,5,6) [4]0と5がある (0,4,5)(0,1,5) [1]の場合、すべて残り、1つのグループで3けたの数は3!=6個できるから、6×4=24個 [2]の場合、真ん中に0のものが残り、1つのグループでそれは2個あるから、2×3=6個 [3]の場合、5が百か十の位にあれば残り、1つのグループではそれが4個(5が百の位で2個、5が十の位で2個)あるから、4×4=16個 [4]の場合、百の位が5で十の位が0は残り、1つのグループではそれが1個だから、1×2=2個

noname#68901
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます! なんとか理解できそうです。 [1]は理解できました。 [2]の場合は百の位に0がくるものと一の位に0がくるものを除くという意味ですね。 [3]の場合は一のくらいに5がくると かならず5の倍数になるから除くということですね。 [4]の場合は一の位に0かきても5がきてもだめなので、 5と0は必然的に百か十の位になる。 0は百の位にこれないから5がくるということですね。 理解できました! こんなにわかりやすい解法があるのですね! 他のご回答くださったみなさまもありがとうございました。 1つ1つよく考えてみたからやっと理解できたのかもしれません。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.6

No5です。 >のところでいろいろな数字の組み合わせがありますが、 >自分でやるとどうしても全部思いつかなくて、 >まちがってしまいます。 >でも数学の得意な方はススすっと全部かいてしまいますよね。 >それはもう才能なのでしょうか? >文系の頭でも残らず書き出すいい方法ってないでしょうか? これは、もれがないように順番を決めて順序良くやるだけです。 例えば、0,1,2,3,4,5,6と書いておいて、前から順に組合せて 足して3・・(0,1,2)だけ 足して6・・(0,1,5)(0,2,4)(1,2,3) (このとき、前から1個をまず0と決めて、0と1ならあとは5、0と1の次の2にすればもう1つは4、0が終わって次は最初が1で・・・というように、前から順々にずらしながら見ていきます) 足して9・・(0,3,6)(0,4,5)(1,2,6)(1,3,5)(2,3,4) 足して12・・(1,5,6)(2,4,6)(3,4,5) 足して15・・(4,5,6) と言った感じです。 場合分けは、整理された順番とかルールとかを決めて、それに従ってもれがでないように気を配ることが大切です。    

noname#68901
質問者

お礼

あ~そうやってやればいいんですね! どうも私の苦手な理由は そうやって分けて考えることができなくて パニックってしまうところにありそうです。 でも、同じ問題ならがんばれば解けますが、 実際にこんなのがテストにでても解けなさそうです(^^;) 時間もかかりそうですしね。。。 でも理解できました! ありがとうございました!

回答No.4

3ケタの3の倍数を作り、 その中から5で割り切れる自然数を除いていくですよね。 5の倍数は除くのだから、 下一桁は12346しかありません。 下一桁が0と5の場合は必ず5の倍数になりますよね。 下一桁がZの時を考えましょう。 三つの合計が3の倍数ならいいのですから、 Z+X+Y=(3の倍数)  つまり  X+Y=(3の倍数)-Z 一番めに大きい数の6と 二番目に大きい数の5、 三番目に大きい数の4を足しても、 15なのですから、 X+Y+Zは15以下になります。 15以下で3の倍数は 3 6 9 12 15の五つだけです。 下一桁が1の時を考えましょう。 0123456で2つの数字を足して、 3の倍数になる組み合わせは、 どれだけあるのでしょうか?  足し算の結果が3 6 9 12 15なのですから、 合計 3の時   1+(0+2)、              逆の1+(2+0) 合計 6の時   1+(0+5)、1+(2+3)、       逆の1+(5+0)、1+(3+2) 合計 9の時   1+(2+6)、1+(3+5)、       逆の1+(6+2)、1+(5+3) 合計12の時   1+(6+5)      逆の1+(5+6) 合計15の時 なし…下一桁が4以上の時だけ 4と6の時だけ 下一桁が2の時を考えましょう。 合計 3の時   2+(0+1)、              逆の2+(1+0) 合計 6の時   2+(0+4)、2+(1+3)、       逆の2+(4+0)、2+(3+1) 合計 9の時   2+(1+6)、2+(3+4)、       逆の2+(6+1)、2+(4+3) 合計12の時   2+(6+4)      逆の2+(4+6) 合計15の時 なし…下一桁が4以上の時だけ 4と6の時だけあり 下一桁が3の時を考えましょう。 数さえ分かればいいので、ここからは逆の位置は書きません。 合計 3の時   下一桁が2以下の時だけ 1と2の時だけあり 合計 6の時   3+(0+2)、3+(1+2)、 X2個  合計 9の時   3+(1+5)、3+(2+4)、 X2個  合計12の時   3+(5+4)         X2個 合計15の時 なし…下一桁が4以上の時だけ 4と6の時だけあり 下一桁が4の時はどうでしょうか?

noname#68901
質問者

お礼

すみません、 もう1つ質問ができてしまったのですが、 >3の倍数ができる3つの数のグループを、0,5のあるなしで4つ場合に分けて考えてみます。 [1]0,5がない (1,2,3)(1,2,6)(2,3,4)(2,4,6) [2]0がある (0,1,2)(0,2,4)(0,3,6) [3]5がある (1,3,5)(1,5,6)(3,4,5)(4,5,6) [4]0と5がある (0,4,5)(0,1,5) のところでいろいろな数字の組み合わせがありますが、 自分でやるとどうしても全部思いつかなくて、 まちがってしまいます。 でも数学の得意な方はススすっと全部かいてしまいますよね。 それはもう才能なのでしょうか? 文系の頭でも残らず書き出すいい方法ってないでしょうか?

回答No.3

3の倍数の特殊性に注目。 例:123という数字がある。これをそれぞればらして足す。1+2+3=6 6は3の倍数であるから。123も3の倍数である。というもの。 この条件から、3つの数字の組み合わせ(順不同。123も132も321も同じ扱い)を探す。 それぞれの組み合わせの並び替えパターンは3桁なので3!。 次に3桁の数字という条件から、百の位に0のつく数字を消す。0の位置が固定なので、のこりの2数の並び替えは2!。 5で割り切れる自然数を除くという条件から、一の位に0もしくは5のつく数字を消す。 最後に0と5が同時に入っている数字を考慮する。 こんな順番で解けるでしょう?

noname#68901
質問者

お礼

みなさまどうもご回答ありがとうございます。 やってみてはいるのですが、 やはり私にはむずかしいです(^^;) ホント数学苦手で最悪です。 ちょっと思いついたことがありまして、 3桁の数字の組み合わせが何通りあるか考えてみたのですが、 百の位 1~6の6通り 十の位 0~6の7通り 一の位 0~6の7通りが 入りうる。 で、実際入れてみてできる組み合わせは 組み合わせのCの公式をつかって、 6C1×6C1×5C1で180通りの3ケタの数字ができる ここまであっていますでしょうか? で、180通りから3の倍数を抜き出し そこから5の場合数を除くということだと思うのですが、 これがさっぱりわからなくて、、、。

noname#129703
noname#129703
回答No.2

もう一つ、3の倍数には全ての桁を足すと3の倍数になるという法則がある。 この証明は、私には出来ないけど、できる人は教えてあげてください。 だから、下一桁が5なら、二桁目と三桁目を足したものは、1か4か7だろう。 下一桁が0なら、二桁目と三桁目を足したものは、3か6だろう。

noname#129703
noname#129703
回答No.1

5で割り切れる自然数は、下一桁が、0か5でしょう。 それに、数字の最初に0は来ない。 それが、多分ヒントになるでしょう。

関連するQ&A

  • 確率の問題を教えて下さい。

    7枚のカードがあり、それぞれに0,0,1,2,3,4,5の数字が書いてある。 この中の4枚のカードを並べて4けたの整数を作るとき、5の倍数は何通りできるか。 答えは152通りになるそうですが、僕がやると280通りになってしまいます。 どなたか解説をお願い致します。。。

  • 倍数の問題がわかりません

    次の問題の解法がわかりません。どなたかご教示ください。 17を足すと18の倍数になり、37を引くと20の倍数になる3けたの自然 数は、全部で何個か。

  • 確率で組み合わせと順列の考え方について

    1から9までの中から無造作に3種類の数字を選び、 3桁の数を作るとき、その数が3の倍数である確率を求めよ。 という問題で、答えでは組み合わせと順列どの考え方でも解けるそうですが、 組み合わせの解法しか載っていません。順列での解法を教えて下さい。 というかそもそも、組み合わせの解法はどの様な考え方なのでしょうか? 答えは3の倍数を作るために1-9の数を369.158.247でグループ分けをしてましたが、 組み合わせの考えだと区別しないんですよね?それってグループ内を区別してないのか、全ての数字を区別していないのか、よく分かりません。。。 よろしくお願いします。

  • 数学の2次関数の問題でわからない問題がありますm(_ _)m

    文系人間なのですが、 数学でわからないところがあります(T_T) 解説を読んで見たのですが、 何度読んでもしっくりこなくて困っています。 わかりやすいような解法がありましたら、 教えていただきたいです。 <問題> 3ケタの自然数のうち11で割ると10あまり、9で割ると1余るような数をすべて加え合わせるといくつになるか。 といった問題です。 答えは4545円となっております。 申し訳ありませんが、 お詳しい方解説の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • たぶん簡単な確率問題

    1から9までのカードが1まいずつある。 3枚選んで3桁の数字をつくり、 、それが8の倍数かつ9の倍数である確率は? 72,144・・・と数え上げる以外にエレガントな解法はないでしょうか? よろしくおねがいしますー

  • 数A確率

    大問91の(3)の後半の問題についてです。 3桁の数字が4の倍数にになるのは 3桁の数を足して4か8になる時だと思いました。 足して4の時......使う数字は0,1,3 並べ方は0が百の位に来てはならないので2×2×1で4 足して8の時......使う数字は1,3,4 並べ方は3×2×1で6 よって4+6で10が僕の出した答えです。 しかし正解は15でした。解説をみたら、下2桁の倍数から答えを出すやり方でした。だから僕のやり方のどこが間違ったのか解説と比較できませんでした。 何方か僕のやり方での、正解の解説をしてもらえると助かります。

  • 問題集の解法ではさらりと流されているのですが...(整数問題)

    問題集の解法では「965-13yが25の倍数になるような正の整数yは5,30,55なので...」と記載されているのですが、自分には一言でいってしまうほど簡単なことには思えません。簡単にyを求める方法があればご教授ください。 なお、ここでいう「25の倍数」には負の数は含めません。 以下は自分の考えた方法です。 (1)985-13yは正でなければならないので、1≦y≦74 (2)13yの下一桁は0か5である必要があるので、yは5の倍数 (3)(1)、(2)を満たすパターンをすべてチェック パターン数が多いと「本当にこの求め方で良いのか?」と考えてしまいます。

  • 整数の問題なんですが・・

    回答を見てもピンときません・・・ (問題) 2桁の自然数があります。十の位の数字と一の位の数字を入れ替えた数から元の数をひくと正になり、かつその結果が27の倍数になります。このような自然数は何個ありますか。 (回答)   9個

  • 順列の問題

    *問題* 0,1,2,3,4,5の6個の数字を1個ずつ使って3桁の数を作る。 (1)5の倍数は何個できるか (2)3桁の数を小さい順に並べる時、22番目の数を求めよ。 自分の答えは (1)55個? (2)121 になりました! よくわからないので、よろしければご説明よろしくお願いします!!

  • 高1の数Aの問題です。

    数学の補習でわからないところがあったので、質問させていただきます。 問題:7個の数字0、1、2、3、4、5、6から異なる3個の数字を選んで3桁の整数を作る。次のような整     数は何個作れるか。     (1)3の倍数     (2)9の倍数 答えは、(1)68個(2)26個なのですが、なぜこの答えになるのかがわかりません。 回答よろしくお願いします。