• ベストアンサー

ブライスの髪の毛がっ!!

クリックありがとうございます。 ウェルカムウィンターの髪についてです。 言葉で説明しにくいのですが、 横から見ると顔の隠れる面積が左右違うんです。 どうしても気になるので切ろうとおもうのですが、 どうしたらいいでしょうか。 切らないほうがいいとか、こうやって切ればいいとか アドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブライスは個体差が激しいですよね^^; それを個性として認めてあげるのもいいんですが、やっぱり気になっちゃいますよね>< わたしは切っちゃいます…先ほど書いたとおり、もともと個体差が激しいお人形なので、髪のシャンプー+カットは当たり前みたいです。 わたし自身もひやひやしながらやっています…こればかりは場をつむしかないみたいです。 ちょっとずつ切っていってあげると良いと思いますよ。 がんばってください!^^

yura_
質問者

お礼

ありがとうございます。 個体差がかわいいんですけどね・・・;; やっぱり、少しずつ切ってく方がいいんですね。 参考にさせていただきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の毛をどう切るかで悩んでます!

    髪の毛をどう切るかで悩んでます! 髪の先が胸下まであるロングヘアで、段はほぼ無い状態です。 暑くなってきたのでポニーテールやお団子がしたいのですが、顔の横の髪(おくれ毛?)が長いのが気になっています。 顔の横の髪だけを短くしたいなら、やっぱり段をつけないと変になりますか?? 説明下手でごめんなさい; よかったら教えて下さい…!

  • 髪の毛がはねてしまいます。

    朝起きてからの寝癖はライオンのようで、毎日蒸しタオル無しでは外には出られません。 ドライヤーやトリートメントなどはちゃんとしていますし、髪質が悪いわけでもないのです。 蒸しタオルで髪を濡らし、次にドライヤーをして直毛にするのですが、どうしても右側だけが横にはねてしまうのです。左側はある程度まっすぐなのですが、どうしても右側だけがうねって…! 学校のみんなはそんなこともないようで、羨ましいのです…。アレはストパーか何かをあててるからなのですか?髪を傷めたくないのでできればそういうことはしたくないのですが…。 左右ほぼ対象にストレートにさせる打開策などはございませんか?よろしくおねがいします。

  • 髪の毛が顔や首に触れるのが嫌。

    前髪は目の辺りまで伸びてくると気になり家事も出来ません。横の髪も食事中、口に入りそうな気がして縛らずにはいられません。後ろの髪も垂らしておく事が出来ず縛ってしまいます。縛りすぎてハゲてしまいそうです。家に居る時は必ず縛ってます(前髪もピンで留めてます。)異常な程、顔に髪の毛が触れるのがダメなんです。1番は前髪が目の辺りまで伸びて目に触れそうになるのがどうしても嫌です。神経質すぎるのでしょうか?最近は目に触れていないのに触れている気がして気が狂いそうになります。どうすれば気にならなくなりますか?

  • 髪の毛の長さ

    ショートとかロングとかっていう髪の毛の長さってあるじゃないですか。 ソレを詳しく教えてください。 髪の長さの名前とソレがどのくらいの長さか。 あと卵形、丸形の顔に似合う髪方ってどんなんですか?

  • 髪の毛が太い・・・

    私の髪の毛は太くて、変な癖がつきやすく悩んでます。 現在、ショートですが寝癖などがつきにくくするために 髪を伸ばそうかと思っているんですけどそうすると 太くて吸水性のいい髪なので洗髪が今でも大変なのに 余計に大変になってしまうのです。 髪の毛を細くする方法、もしくはそんな風になる ヘアケア商品(シャンプー等)はないんでしょうか? 真剣に気にしてますので、「太い方がいい」や「気にしない」 とかのアドバイスよりも、良い方法を教えて頂けることを お待ちしています。

  • 髪の毛が細い・・・。

    はじめまして。 僕は高校1年生です。 昔から髪が細くて「髪の量少ないね。」と家族や友達に言われます。 ですが先日、美容院で髪を切った時に美容師さんに「髪は多いけど細いからボリュームが少なく見えるね。」と言われました。 前々から髪の細さは気にしてたんですが髪を太くする方法はありますか? 学生という事もあって高額な方法では少し難しいです。 ちなみにシャンプー&リンスーはパンテーンを使ってます。 シャンプーなどで髪を太くする事はできますか? もし宜しければ髪を太くするアドバイスを教えてください。 お願いします。

  • 髪の毛の乾かし方教えて下さい

    私はロングなんですが髪の毛を乾かすときいっぱい髪の毛がぬけてしまうので凄く気になってます。。。優しく乾かしてるつもりなんだけどぬけてしまいます。。髪は毎日洗ってます。髪の色は黒でカラーリングはしてないので髪の毛いたんでないはずなんですが。。髪の毛を乾かすときだけじゃなくてくしで髪を乾かすときも髪の毛を乾かすときほどぬけないですが少しぬけてしまうのと朝起きて枕元を見ると髪が少しぬけているので本当にどうしたらぬけないのかなって思います。。使ってるシャンプーはリンスとシャンプーが一緒になってるのです。髪のために毎日わかめを食べています。髪を乾かすときどうすればぬけませんか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 髪の毛のうねりがひどいです

    髪の毛のうねりがひどいです   小さい頃はまっすぐなストレートでしたが成長するにつれて 髪の毛がうねってふわふわと広がるようになってしまいました。 広がるからといってすいてもらうとはねてしまうので、あえて重めに切ってもらってますが ボリュームがあるように見えるし、毛先がくねっとうねってしまいとにかく毎日ブローで大変です。 それでもちゃんと内まき気味にまとまらず、 左右どちらかの毛先が外向きに向いたりしてて、いつもきれいじゃありません。。。 髪の毛は柔らかく癖がつきやすいです。雨の日はさらに広がってまとまりません。 ナノイードライヤーを買って使ったり、ツバキ油スプレーをしたり、 美容院で使うシャンプーやトリートメントをしてやっと今の状態です。    3年前位にデジタルパーマをかけてすごく髪が傷んでしまったので(やっと傷んでた髪がなくなってきました) もうなるべく髪を痛めたくないです。 同じような経験をされている方、何か良い方法があればアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • 髪の毛が傷みすぎて困ってます><

    こんにちは、20代女子です。 同じ悩み、またこのような悩みを解決した方に是非アドバイスいただきたく投稿させていただきました。 髪の毛に異変が出始めたのは、今年の4月です。今まではシリコン入りのシャンプー、トリートメントを使用し特に問題もなかったのですが、急に髪の毛がべたつき始めました。まるでトリートメントを流し忘れたみたいにベタベタでした。髪の毛はロングで毛量も多いので、乾くのには時間かかるほうでしたが、このときは30分以上ドライヤーで乾かしてもなかなか乾かない状態でした。 ネットで調べてみると、シャンプーに含まれているシリコンが原因で髪がべたつきやすくなると書かれていた為、7月頃からシャンプートリートメント共に、ノンシリコンのものに変えてみました。 すると、すぐにべたつきもおさまり、問題なく過ごしていたのですが、最近になって、髪の毛の軋み、縮れ、切れ毛が目立つようになり、美容院に行っても、髪の傷みに驚かれるほどです。 髪一本一本の毛先だけでなく、根元からちりちりがたがたの毛が生えているので最初はビックリしましたが、またべたつくのもイヤなので、ノンシリコンのものを使い続けています。 最近では髪全体が縮れてきているようで、縮れの酷いものは気になって抜いてしまいます。そのせいか頭頂部が段々薄くなっている気もします。 私の今の髪の状態はこんな感じです。切実に悩んでいます・・・>< 元の健康な髪に戻るのでしょうか?それとも髪質の変化として受け入れるしかないのでしょうか。 それなら何か、改善策などありますでしょうか? 同じような悩みをお持ちの方、また美容師の方、髪の毛に詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけたらと思います!よろしくお願いします。

  • 髪の毛が邪魔

    神経質なのか、髪の毛が顔にかかったり崩れるのが気になり、いつも髪の毛をいじってしまいます。 そこで、髪自体や髪の崩れが気にならないような髪型を教えていただきたいです(>_<) 大学生らしく、かつ大人っぽい髪型だとなお嬉しいです。 現在の髪型は前髪ありのストレートロングです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • WRC-2533GHBK-Iを使用しているが、突然ネットワーク接続ができなくなった。
  • リセットした後、固定IP契約ではないのに固定IPを求められるようになり、ネットワーク設定ができない。
  • 数日前までは普通に接続できていたが、現在は接続できない状況が続いている。
回答を見る