• ベストアンサー

アンテナを使わない地デジ受信について

引越しをするのですが、引越し先が地域協定があってアンテナが立てられません。弱電地域といわれるところなのですがケーブルテレビに入らずに地デジを見る方法ってあるのでしょうか?ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1

地デジ用室内アンテナというのがありますが更にブースターを付ければ、なんとか見られるのではないでしょうか? http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/tuner_20071112_01.html http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070910/1002576/ http://www.chikaradasu.com/digital/indoor_antenna.html

fyoshi64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味深いリンクを教えていただいたので試してみます。

その他の回答 (3)

noname#163889
noname#163889
回答No.4

業者です。 弱電地域=地域協定=共同アンテナと理解します。 アンテナが立てられない= 1.住宅街の美観的な協定 2.単に地域的に弱い 1.ならアンテナは立てれません。 2.の場合、先週、戸建のお客様でしたが一本新たに立てて頂きました。 ポールは4mのを使いました(かなり長いです) 街のいろんなところにテレビ放送を出力している基地局があるのですが、出力量がバラバラで、10~100%と、バラバラです。2011年に向け、フルパワーになります。地デジ電波は強力なので、アナログと違い、少々では受信量は落ちません。300km(3県向こう)先の電波を拾うこともあります。 1.のケースなら、2011年近く=対策が打たれるまで待つしかないと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

お住まいの地域次第ではないでしょうか。 電波の強い地域なら室内アンテナでも映る可能性があります。 地域協定で室内アンテナも駄目というのなら無理ですが。

fyoshi64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引越し先が建築中なので室内アンテナが有効かどうか試しようが無いのですが、電波の中継塔から遠いので難しいのではないかと心配しております。 室内アンテナもだめな地域協定ってすごいですね。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.2

スカイパーフェクトTVに申し込めば見れますよ。 アンテナ工事が必要ですが、

fyoshi64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スカパーと地域のケーブルテレビについて値段やサービスなどを検討してみます。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナについて

    先日、やっと地デジ対応しました。。 地デジ用のアンテナを購入し、アンテナを取り付け テレビにつなぎました。 しかし、初期設定で、チャンネルオートサーチしましたが 何度やっても、1チャンネルも選局できません。 そこで、質問なのですが・・・ 考えられる原因として 1、アンテナの感度が悪く必要な電波をキャッチできていない。。    ※弱電波地域用のアンテナで、アンテナ自体は問題ないと思いますが・・・    ※ブースターは付いていない。。 2、アナログアンテナで使用していたアンテナ線を流用しているのですが   一つだけ気になる点があります。    アナログアンテナの時からと同じですが、アンテナ線が短く途中で継ぎ足してあります。    専用の分配器を使用しておらず、真ん中の銅線をつなぎ、その周りのメッシュ状の銅線    もつないで、ビニールテープでぐるぐる巻きにしてあります。    ※中心の銅線と周りの線は、くっつかないように。。。    このような接続方法した場合、アナログでは問題無いが、地デジだと問題がでる可能性は    ありますでしょか?    設置環境としては、3階の家の屋上にアンテナを設置し、1階までケーブルを引きテレビに接続しております。    ケーブルの長さは、15m位です。      ブースターが無いと無理な距離でしょか?    長くなりすみませんがよろしくお願いします。

  • 地デジアンテナについて

    新築の戸建に転居します。 地デジをみることのできる環境にしたいと思っています。 地デジのことを勉強中の素人です。 魚のホネのようなアンテナを設置されているお宅を よくみかけるのですが一般的なのでしょうか。 できればもうすこしスマートなデザインのものがないのかと 探しているのですが、よいものがみつかりません。 地域にケーブルテレビはありません。 アンテナ設置の必要がないフレッツテレビが いいと思ったのですが、長期間考えると高いので アンテナ設置にしたいと思っています。 よいアンテナや他の方法があれば教えていただけると とてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナ

    教えてください。今まで難視聴区域でケーブルTVが引き込まれ視聴していました。今般地デジ放送が開始されたことによりケーブルTVサービスが終了されることになりました。 ついては地デジアンテナを一戸建ての2階屋根裏に設置して放送を受信することにしようと考えていますまが、枚方市楠葉面取町では強電界用もしくは弱電界用アンテナのどちらを用意したほうがいいでしょうか?

  • 地デジ アンテナについて

    電波の届きにくい所らしく 今まで無料でケーブルテレビを見る事が出来ていました  2011年からは有料で ケーブルテレビと契約か アンテナを買って地デジを見るかなので アンテナを買って地デジにしたいと思っています 総務省の地デジの所へ電話で 地デジがうつるエリアか聞いたところうつるエリアだけれども 地形や建物にもよると言われ・・ 不安です 近所の家には 横長さ1メートルくらいのアンテナが立っている所が何件かあります  近所の人に聞いても ケーブルテレビ使用との事で分かりませんでした 何か いい方法ありませんか?(地デジがうつるかどうか調べる)

  • 地デジアンテナ

    こんにちは。現在14素子のアンテナで地デジを見ているのですが、余り良くないので新しいできるだけ感度の良いアンテナを買おうと思っています。下の二つならどちらのほうが良いでしょうか?(1)は中・弱電界用で、(2)は弱電界用となってますが、素子数は(1)の法が多いですよね。 (1)http://joshinweb.jp/av/835/2098761388671.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 (2)http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643542/793499/

  • 地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか?

    地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか? 地デジTVを受信する際に屋外や屋根上にアンテナを立てないとやっぱりうまく観えないものなのでしょうか? 地デジ屋外用アンテナは、地アナログのUHFとVHFのように、 何本かのアンテナを複合使用しないとならない方式なのでしょうか? それとも一本で受信可能なのでしょうか? アナログ放送受信で使用していたアンテナ用同軸ケーブルはそのまま使えるのでしょうか? アナログ放送用アンテナのようにアンテナを高く立てたほうがより良好な受信ができるといったようなことはありますか? 地デジアンテナはお幾らくらいなのでしょうか? ブースターなどは売られていたり存在していますか? 弱電波地域はやはりブースターが必要ということなのでしょうか?

  • アンテナが無いと地デジは受信できませんよね?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在、テレビは持っておらず、これまではパソコンでテレビを見ていました。 しかし、新しく引っ越したマンションは地デジのアンテナが設置されておりません。 私の所有しているパソコンはアナログやワンセグは見れないのです。 元々あまりテレビは見ないので、別にいいかとアンテナが無いことは承知で引っ越したのですが、 ラジオの電波も悪く、一人暮らしでやはり少し寂しく感じるようになってしまいました。 大家さんにも一応言ってみたのですが、2011年になる前に設置する予定は無いそうです。あまり強くも頼めませんし・・ 光やケーブルテレビなどで、他に見る方法は無いのでしょうか?

  • FMラジオと地デジアンテナ

    こんにちは。 家は一軒家ですが難視聴地域だったためにケーブルテレビを使っており屋根にアンテナがありません。 ケーブルテレビがあるのに地デジアンテナ立てるのというは置いておいてですが、地デシアンテナをアンテナを立てればFMラジオも聞くことができるのでしょうか?

  •  地デジ受信アンテナについて

    現在、アンテナ→ブースター→テレビの形で地デジを受信しているのですが、映るチャンネルと映らないチャンネルがあり、計7チャンネルある内、5チャンネルは受信数値?が45~70で映り、2チャンネルは30前後で映りません。アンテナの向きを変えるとその2チャンネルは映るようになるのですが、他のチャンネルが移らなくなります。そこで質問なのですが (1)対策として、アンテナをもう一つ取り付けて映らない2チャンネルの方へ向けて、ダブルアンテナの形にしたらうまくいくでしょうか。 (2)その場合、今取り付けているアンテナは30素子の3メートルぐらいの大きなアンテナ(山間部在住のため)なのですが、20素子ぐらいの違うアンテナにしたらうまくいかないでしょうか。(そのアンテナの受信感度が30素子の半分15ぐらいとして元の30+15=45で映るようになる?) (3)ブースター(本体+電源部のもの)の本体をアンテナ→20メートルケーブル→ブースター→テレビの形で取り付けているのですが、これをアンテナ→1メートルケーブル→ブースター→19メートルケーブル→テレビの形に、つまりブースターをアンテナの近くに取り付けたほうがブースターの性能は良くなるのでしょうか。数値30が40ぐらいに変わるでしょうか。 以上、長々と書かせてもらいましたが、素人考えの対策に御教授いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • アンテナの自作

    住んでいる地域が弱電界地域にも関わらず、とりあえず 「NHKと地元の局だけ映ればいいや」と思って室内用の地デジアンテナを買ったのですが、NHKの教育が何とかアンテナを持って視聴出来る状態であります・・・。(アンテナ置いたら無理) 別の部屋にはアンテナの線が来ているのですが、今回テレビを設置した箇所にはアンテナ線が来ていません。別の部屋からケーブルを引いてくるにしても結構な労力と配線の取り回しが面倒だと思ったので、買ってきた安い室内アンテナをオモチャにして自作でもしようかと思った次第であります。 地デジ用のアンテナはループアンテナで、「こんなんでほんとに受信できんのか?」と思うくらいチープな作りで、「もしかしたら改造できるかも?」と思ったのですが、簡単に行くものでしょうか。 作り方、もしくは作り方を詳しく載せているサイトを教えてください。

専門家に質問してみよう