• 締切済み

自己増殖について

結晶で見られる自己増殖と生物が行う自己増殖は何が違うのか。 その違いの意味を進化と関連させて教えてください(^^;

みんなの回答

  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.1

結晶の増殖とは,結晶化が進み,あるいは結晶が砕けることで同じ形の結晶ができていくことを意味します。 この場合,増殖しているのは結晶の「形」で,しかもその結晶の形は結晶を作っている分子の化学的性質によって決まっています。 一方で生物の自己増殖は,単細胞生物なら細胞の分裂,多細胞生物なら生殖細胞の形成とその多細胞化によって,似た形の個体ができることを指します。 大ざっぱに言えば,やはり同じ形が増えているわけですが,その情報は DNA の配列として存在します。生物の全 DNA は少ない生物でも 16 万文字(塩基)もの長さを持っていて,結晶の分子の化学的性質に比べて,圧倒的な量の情報を含んでいます。 DNA が複製されることにより,生物の情報も複製(増殖)しますが,これだけの情報は化学反応では正確に複製できないため,しばしば完全な複製ができず,これが突然変異の原因となり,進化の原動力になっていると考えられます。 結晶の場合はどんなに増殖しても結晶を作っている分子の化学的性質は変化しませんから(物理法則によって決まっているので),進化も起きないと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物が自己増殖能力を備えた理由は?

    子供の頃からずっと疑問に思っていたことです。 原始生物は原始海洋中で有機物から変化し誕生したと聞いています。化学反応や 自己増殖能力を備え、生命をもつものに進化していったと。 自己増殖能力をもつことは、生物であるという定義でもあると思うのですが、そもそも なぜ生物は自己増殖能力を持ったのでしょうか? 自分を残すため、などの理由はわかりますが、それではなぜ自分を残そうとするのでしょうか。 それとも逆に、増殖が止められないから仕方なくそうしているのでしょうか。 増殖にあらがおうとすると自分が死んでしまうから?ならばなぜ生きようとするのか? 大学では生物学を専攻していますが、「子孫を残す」「自分の遺伝子を残す」ことが 生き物にとって最重要、個体が存在する意味そのもの、ということは学んできました。 では、その、生き物の大前提とも言えるプログラムは、一体どこからきているのでしょうか。 自分で考えても、「卵が先かニワトリが先か」のようになってしまいます。 家族や友人、大学の教授に聞いてみても納得のいく答えが見つかりませんでした。 自分なりに答えに近づきたいので、皆さんの意見もお聞かせください。 「なぜ自己増殖能力を持ったのか」「なぜ自分を残そうとするのか」 学問的、倫理的、ご自分の想像、こうであったら面白いんじゃないか…など、 色々な意見が聞きたいので、どんどんお答えくださるとうれしいです。

  • 生物の自己増殖って化学的に有利なの?

    生物はウィルスから高等真核生物まで種を増やすことを最終目標として生存しているように思います。 太古、基本的な生物は化学反応によって生まれましたが、彼らは「有機化合物」と呼んでも過言ではない単純な生命だったはず。その「化学物質」が「自己を増殖させる」ことには化学的(熱力学的)にどのような利点があったのでしょうか。 なんらかの学説が提唱されているのでしょうか。お教えください。

  • 生物の増殖について

    生物は増殖することが特徴のようですが沢山増殖する生物が優れているというのは本当ですか.

  • ウイルスの起源

    こんにちは、現在生物系の大学4年です。 院試に向けて勉強をしているときに疑問に思ったことを質問させてください。 現在生物はあるひとつの原始生物から進化してきたといわれています。 その証拠として 1.遺伝物質として核酸を使っている 2.化学エネルギーをATPの形で蓄える などがあると思います。 また、生物である定義のひとつに、自己増殖できることがあげられると思います。 ここで、現在生物であるかどうかはっきりしていないウイルスですが、これは自己増殖できません。 細菌などのホストに寄生することで増殖しています。 このウイルスというのは細胞性の生物から進化(?)して生まれたと考えますか? もしくは、まったく別の起源から発生したと考えますか? 答えはないと思いますが、考えをお聞かせください。

  • 微生物の増殖について

    微生物の増殖についての考え方の質問です。 ある製品に菌数100個添加すると増殖する場合は、1個添加しても増殖するのでしょうか? 例) 酵母1個が製品に混入⇒増殖なしor死滅する? 酵母100個が製品混入⇒増殖 質問の動機としては、 製品に膨張クレームがあり、 製品で製造No.順にみると、膨張品前後の製品は問題ありませんでした。 質問の意図がわかりづらいですが、 宜しくお願い致します。

  • 生物は何故、増殖しようとするのでしょうか?相区

    NHKスペシャル”生命大躍進”をみました。 卵生から胎盤へ移行したのは、種の増殖に 胎盤が有利だからそうなったようです。 しかし、それなら、何故、生物は増殖しようとするのでしょうか?

  • 増殖死って?

    細胞の増殖死ってどういうことを言うんですか? あと、放射線生物学で細胞の生死の判定をコロニー法を用いて行うのはなぜですか? レポートにかなり行き詰まってるんでよろしくお願いします。

  • 微生物の増殖について、

    農学部二年男です。教授に微生物の回文培養の増殖パターンを調べ、模式図を作れと言われたのですが、さっぱり分かりません。自分でもいろいろと調べてみたのですが、お手上げです。何かヒントのようなものでもいいので教えていただけるとありがたいです。

  • 微生物の培養・増殖について

    好気性の微生物を培養・増殖したいと考えております。 当方、この件につきましては素人なのですが、方法などが分かりやすく書かれている書籍などは、何かございませんでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて頂けますとありがたいです。

  • 神経細胞が増殖し続けたら…

    先日、池谷祐二先生の「進化しすぎた脳」を読んで疑問に思ったことです。 そもそも人間の細胞は2~3ヶ月で入れ替わっていくけれど、脳はそうではありません。それは脳の細胞が入れ替わってしまうと自分が自分でなくなってしまうからです。 だから、増殖するためには特別な遺伝子が必要で神経細胞ではそれが抑制されているため増殖しない。この抑制遺伝子をリセットすれば増殖するようになるそうです。 ここで本題です。 自分の脳を残しつつ、神経細胞を増殖させていけばどうなるでしょうか? もちろん、大きくなれば頭蓋骨に入りきらないと思います。だからもっと大きな容器に入れ替える。ルパン3世のマモーのような感じです。あれは大げさですけど。こうすれば、意識を保ちつつ脳を維持できると思うのです。 以上です。いろいろなご意見お待ちしております。